goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県立神戸生活創造センター かわらばん

兵庫県立神戸生活創造センターは県民のみなさんの生活創造活動を支援する総合拠点施設です。

子育てひろば「きらきら1月」

2021年01月12日 16時38分07秒 | 講座・イベントの記録

子育てひろば「きらきら1月」を開催しました!

 

雪が舞う悪天候のなか、

防寒対策をしっかりして遊びにきてくれました

 

今月のフォトコーナーは、可愛いバレンタインバージョン

なんと応援プラザ長田の先生の手作りです

いくつかの💛は押すとが鳴る力作です

 

広々としたマットで、

フィジカルディスタンスもじゅうぶんにとって、

楽しいプログラムを体感してもらいました。

 

途中で怖くないミニ獅子舞が登場!

あたまを噛んでもらい(もらうふり)みんなの無病息災を願います。

つぎにお楽しみの工作タイム。

きょうは「たこ作り」をしました。

ちっちゃなおててを使って、

シールを頑張って貼ってくれました。

みんなとってもじょうずでした

そのあとはグループトーク。

地域別に分かれて、聞きたいこと、話したいことを

いっぱいおしゃべりしてリフレッシュしてもらいました。

 

 

 

来月の開催は2月9日(火)です。

 

無事開催できることを、 スタッフ一同 願っております。

 

本日参加してくれたみなさま、

楽しいプログラムを用意していただいた応援プラザ長田の先生方、

長田区役所からバスに乗って参加していただいた長田区役所のみなさま、

いつもお手伝いしてくださる地域主任児童委員さま、

本当にありがとうございました


ママさんサロン「ままろん12月」

2020年12月13日 10時05分24秒 | 講座・イベントの記録

12月12日(土)ママさんサロン「ままろん」を開催しました。

 

「ままろん」とは毎月土曜日の午前中(10時~12時)まで、

育ママ・育パパの情報交換の場として、

お部屋を無料で開放している神戸生活創造センターの子育て事業です。

毎月いろいろなお楽しみのワークショップも開催しています。

 

今月のお楽しみワークショップは、

「紙芝居と大型絵本の読み聞かせ」

 

マットのうえで、靴を脱いでリラックスしながら過ごしていただけます。

パパさんの参加も大歓迎です!

紙芝居や大型絵本は、神戸市新長田図書館さんからお借りしたものばかりです。

 

これからも楽しんでもらえるようなワークショップを開催していきたいと思います。

 

土曜日に行くところを探しているママさん、パパさん。

神戸生活創造センターへ遊びにいらしてくださいね

 

来年1月から3月ワークショップの予定は、

1月23日(土)「かんたん!ガーランド作り」

2月13日(土)「ピラティス」

3月13日(土)「お花をつかった可愛い作品づくり」(予定)

となります。

詳細はチラシでご確認ください

 

 

 

 

 


子育てひろば『きらきら12月』

2020年12月12日 16時36分43秒 | 講座・イベントの記録

12月8日(火)子育てひろば「きらきら」を開催しました。

 

今月は初めて10時10分~の部と11時10分~の部2回にわけて

毎年お楽しみの「きらきらクリスマス会」

入口には可愛いフォトスポットをご用意しました

まずは楽しいプログラム

おうた遊びやふれあい遊び、パネルシアター

サンタのコスチュームで参加してくれたお友だちも

とってもお似合いでした

そして、

リンリンリンリン・・・

鈴の音が聞こえてきたと思ったら・・・

 

サンタさんが今年も来てくれました

今年は事前申し込みとなり人数が限られていたのですが、

サンタさんからひとりひとりに声をかけながら

ゆっくりとプレゼントを手渡しすることができました。

 

来年も開催できることを、

サンタさんが来てくれることを、

心よりつよく願います。

 

年内の子育てひろば「きらきら」は今月で終わりです。

新年最初の開催は2021年1月12日(火)10時30分~の開催です。

 

ご参加いただいたみなさま、

応援プラザ長田の先生方、

応援プラザ中央、須磨、支援センター兵庫の先生方、

長田の地域主任児童員のみなさま、

本当にありがとうございました

 

 

 

 

 


ママさんサロン「ままろん11月」

2020年11月14日 15時37分06秒 | 講座・イベントの記録

11月14日(土)ママさんサロン「ままろん」を開催しました。

今月のワークショップは、「クリスマススワッグ作り」

教えていただくのは、センター登録グループ

「フラワーセラピー研究会 花ふれんず」のみなさまです

 

いつもは好きな材料を自由に選んでもらうスタイルなのですが、

新型コロナ感染拡大防止のため、

個別に材料を準備していただきました。

 

少し大きなお友だちはママが作るのをお手伝いしていました。

材料で遊んでもだれも怒りませんよ~

いえいえ、可愛いからお写真撮らせていただきました!

託児はありませんが、

お子さんが退屈しないようDVDや絵本、洗えるおもちゃも少し用意させていただきました。

製作中の様子がこちら。

あっという間の1時間でした。

最後に出来上がった作品をみんなに披露してもらいました。

 

「ままろん」となっていますが、育ママ育パパのために場所を提供しておりますので、

パパさんの参加も大歓迎です

最後に記念撮影もさせていただきました。

出来上がりの作品を何点かご覧ください。

いかがでしょうか?

どの作品も素敵なものばかりです。

 

参加していただいたみなさま、

教えていただいたフラワーセラピー研究会 花ふれんずのみなさま、

ほっこり温かい時間をご一緒でき、感謝の気持ちでいっぱいです。

本日はありがとうございました

 

 


子育てひろば『きらきら11月』

2020年11月14日 15時13分41秒 | 講座・イベントの記録

11月10日(火)10時30分~子育てひろば「きらきら」を開催しました。

当日までにキャンセルが数組ありましたが、

ソーシャルディスタンスをじゅうぶんに取りながら、

応援プラザ長田の先生方といっしょにうた遊びやふれあい遊びを楽しみました

みんな先生が持っているたまごの絵に夢中です

今月はクリやキノコを飾った秋のリースを作りました。

自分でシールを上手にはがして好きな場所に貼り付けます。

みんなバランスよくじょうずに作れました

今月も主任児童委員さんがお手伝いに来てくださり、

おしゃべりタイムでは、場をうまく盛り上げていただきました。

ありがとうございました

来月の開催は、12月8日(火)です。

毎年お楽しみの「きらきらクリスマス会」を開催いたします。

 

来年も毎月第2火曜日に開催します。

事前予約制になりますが、

ぜひお子さんといっしょに遊びに来てくださいね

 


ママさんサロン『ままろん』10月

2020年10月31日 15時54分34秒 | 講座・イベントの記録

10月31日(土)10時~12時まで、ママさんサロン「ままろん」を開催しました。

 

「ままろん」は、兵庫県立神戸生活創造センターの講座研修室を

月1回スペースを育ママ・育パパ同士の情報交換の場として開放しています。

毎月お楽しみのワークショップも開催しています。

お部屋はこんな感じです。

 

10月のお楽しみのワークショップは「Yoshiさんのやさしいピラティス」を

開催しました。

講師は様々な場所でピラティスインストラクターをされているYoshiさんです。

お子さんの体調不良や交通機関の遅延などで参加者は少なかったのですが、

その分ソーシャルディスタンスはじゅうぶん確保しながら、

のびのびとポーズをとることができました。

パパさんといっしょの参加も大歓迎です!

来月は11月14日(土)の開催です。

お楽しみのワークショップは「クリスマススワッグ作り」

講師はセンター登録グループ「フラワーセラピー研究会 花ふれんず」のみなさんです。

 

「Yoshiさんのやさしいピラティス」は来年2月、13日(土)に開催予定です。

 

お楽しみに!!

 


子育てひろば『きらきら10月』

2020年10月20日 16時24分43秒 | 講座・イベントの記録

10月13日(火)10時30分から

子育てひろば「きらきら10月」を開催しました

今月は地域主任児童委員さんもお手伝いに来てくださいました

ふれあい遊びやおうた遊びをしながら、

場の雰囲気に慣れていきます

新長田合同庁舎に移転してきて、初めての工作もしました。

こんなに可愛いかぼちゃのかんむりを作りました

ハイハイのお友だちも。

ハロウィーンの衣装で参加してくれたお友だちも。

おすわりのじょうずなお友だちも。

みんなとっても可愛く、似合っていました

住んでいる区に分かれて、

ママたちのおしゃべりタイム

時間がたりないくらい話が盛り上がっていました

ネットでもいろいろ調べることはできますが、

輪になっておしゃべりしながらの情報交換は楽しそうでした

プログラムが始まる前や終わった後には、フォトコーナーで写真撮影もしてもらいました

今月はハロウィーン仕様

始まる前のお部屋の様子です。

ソーシャルディスタンスを確保しながら、

毎回マットやおもちゃ、机等すべて丁寧に消毒しています。

おうちの中であそぶのもいいですが、

たまには広いお部屋のマットの上で、

お友だちといっしょにゆっくり楽しく遊びませんか?

 

毎月楽しいプログラムを準備してお待ちしております。

 

来月の開催は11月10日(火)10時30分~です。

12月8日U火)はクリスマス会を予定しております。

お楽しみに~


子育てひろば「きらきら」2月

2020年03月02日 16時46分15秒 | 講座・イベントの記録

2月18日(火)10時30分~11時30分まで、

子育てひろば「きらきら」を開催しました♪

大きな垂れ幕を入口にドカーンと張り出して

 無機質な講座研修室を、かわいく飾り付けもして

神戸市子育て応援プラザ長田の先生たちが、

 雪にちなんだプログラムを考えてくれました

雪のプログラムがぴったりな寒い日となりました。

おしゃべりタイムもとっても話が盛り上がっていました

今年度のきらきらは2月で終了しました。

3月はお休みです。

新長田合同庁舎移転後も、たくさんご参加いただきありがとうございました

 

4月からは、毎月第2火曜日に開催することになりました!

4月は14日(火)10時30分~11時30分開催の予定です。

 

事前申し込み不要なので、

気軽に遊びに来てくださいね

 

たくさんのご参加をお待ちしております。

 

 


ママさんサロン『ままろん』(10月・11月・12月)

2019年12月26日 15時28分05秒 | 講座・イベントの記録

ママさんサロン『ままろん』は、

毎月1回土曜日の午前中(10時~12時)に、

育ママ・パパ同士の情報交換の憩いの場として、

スペースを無料で開放しています。

 

また、リフレッシュできるお楽しみのワークショップも開催しています。

 

新長田合同庁舎で10月~12月に開催した

ワークショップの様子を簡単にご紹介いたします

 

10月は「布の絵本とおもちゃで遊ぼう♪」

広々としたマットの上で

温かみのある布のおもちゃや絵本に触れてもらいました。

 

11月は「ピラティス」

パパの参加も大歓迎!

マットの上でお子さんと一緒に参加していただける

ピラティスです。

講師のyoshiさんの講習は、

丁寧でわかりやすいととても好評です💛

 

12月は「羊毛を使ったひつじのマスコットづくり」

 

六甲山でも毎年ワークショップを開催されている

センター登録グループの「神戸ウールの会」さんに、

教えていただきました♪

マットも準備していますので、

お子さんの様子を見ながら作業できます。

完成品はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

とってもかわいい作品ができました

みなさんの作品を並べて撮らせてもらいました

 

今後も毎月1回 開催していく予定です。

 

土曜日に行ける場所を探しているママさん、パパさん!

ぜひ一度 気軽に遊びにいらしてくださいね

お待ちしております。


子育てひろば「きらきら」12月

2019年12月26日 11時13分06秒 | 講座・イベントの記録

12月17日(火)きらきらクリスマス会を開催しました

お天気が少し心配でしたが、

午前中は雨も降らずに、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました

 

子育てひろば「きらきら」は、

楽しいプログラムを通していろいろな地域の方と、気軽に仲良くなれる子育てひろばです

 

今月のテーマは「クリスマス会」

 

リンリン リンリンとすずの音とともにサンタさんが登場です

大きな白い袋を持っているサンタさんに目がくぎ付けです

サンタさんとふれあい遊びをしながら距離をぐっと縮めます

パネルシアターもクリスマスバージョンです

みんなお待ちかね

サンタさんからのプレゼント

みんなのしあわせとすこやかな成長を願いながら、

ひとりひとりにサンタさんから渡してもらいました

 

次回のきらきらは、

2020年2月18日(火)の開催です。

 

新長田合同庁舎1階へ遊びに来てくださいね