goo blog サービス終了のお知らせ 

海からのメッセージ

基からウインドサーフィン、SUP、サーフィンなどの海でのイイコトを紹介するブログです!

2/9

2011-02-09 21:13:34 | サイパン

今日も朝からシャワーな天気です・・今年は多いようですね。


風もいけてません・・オフになり完全にタポチョ山のブランケで午後は左から入ってました。それも微風・・
韓国のグループはマニャガハの前まで流されてましたが自力でマイクロビーチに戻ってました。お疲れ様でした。

悠馬君は足で進んでましたね。


風の無いときの定番はバナナポート!今回は零戦の沈んだとこで転ばされそのままシュノーケリング。


ランちゃんはガッチリ潜れます。すごーい!



悠馬はその後微風フリスタの撮影。


おやつ代わりにハイアットのサンドイッチとケーキ。高いけど美味しいですね。


夕食はDAKEYEの中華。初めて行った店ですが美味しいです。
大野君のお薦めの

エビのフライ


スパイシーチキン


小籠包


パンプキンもち

安いし中国人が沢山いたので有名なのかな?新たなレパートリーが増えました。

ラストナイトでこれから町に(いつものとこ)出かけまーす!


2/8

2011-02-08 22:18:43 | サイパン

今朝は朝から大雨でツアーも終わりなので寝坊しました。
のんびりしてたら表の木が揺れているではないですか!
風の予報は弱いはずなのにちょっと慌てました。

前が見えないくらいの雨ですが、風はサイドショアでハイアットの前まで入っています!
私は今年初めてですね!
最初は5.7㎡でアンダーでしたが午後には晴れ間もみえ、ジャストオーバーのブローも入り始めました。ほんとラッキーです!!
でもこのところウエイブばっかりでフリスタの練習はやっていないのでボロボロのグダグダでした・・
グラビーはオーバーセイルぎみなので吹き飛んで沈。
スポッ久系はセイルに吹っ飛ばされて海面に叩き付けられてクラクラな感じ・・
唯一 フラカにちょうどいい具合でしたが、しっくりせず無気になってやってましたが、悠馬君のアドバイスで何度か良い雰囲気のがありました。悠馬スゴ!!


夕方はこんなに晴れてきましたよ!明日も吹くといいなー

サイパンローカルのミツ君と居酒屋「KURIYA」に。

悠馬と荷台で送ってもらいました。気持ちいいですよ!
ここはローカルが来る店で美味しくて安いっす!

かつおのたたきは塩味であっさりおいしい。

豚のしゃぶしゃぶサラダはごまの甘みとウメの酸っぱさが絶妙です。
元祖もやし炒めはサイパン名物です。しゃきしゃき感がたまりません。

ここでジノちゃんのお目覚めです。お目々パッチリでカワイイですね。男の子ですよ。

カメラ大好き!

Photo by jino

またね!!


2/7

2011-02-08 00:18:48 | サイパン

とうとうサイパンの風が止まりました・・

天気はいいのですが南西風で左からのクロスオン。一度もプレーニング出来ずじまい。
でもジャイブやフリスタの練習には良かったですよ。


白い砂に青いビーチ。何百年も綺麗であって欲しいですね!
そこでビーチクリーン。比較的綺麗でしたがタバコのフィルターが結構ありました。


ハッピーアワーのマイタイ。今日のバーテンさんはめちゃくちゃ濃いー酒作ります。一杯でえらく酔っぱらいました。


本日タイ料理。今日も美味しかったー
タイ風さつまあげがうまいです。

相変わらず飲みっぷりがいいですねぇ~

2/6

2011-02-07 01:58:22 | サイパン

二十数年サイパンに来てますが右からの風でプレーニングしたのは初めてです。
なかなか新鮮でいい感じで楽しめます!

ハイアットの抹茶ロールケーキです。あんこが乗っててうまいです。



ウインチェルのチョコドーナッツ。本物はどれだ??



夕飯は「楽園」で食べました。詳しくはキャンプ&レポートで!

ブッチャーさんは再三にわたり「かかとの角質取れー」と言われ続け、ラストナイトで取ってました。
お見苦しい所もあるので、お食事中もしくは気分が悪くなりそうな方は飛ばしてください。

美しくなったね!


2/4、2/5 風が弱くなってきました・・

2011-02-06 01:36:50 | サイパン

この2日はオフがきつくなり風の元気がありません・・
比較的、沖では走るのですがインサイドは弱いです。大きいセイルならブローを繋げられますがフリスタは厳しいですね。


せっかく悠馬が合流したのにフリスタチームは不完全燃焼です。
腹いせにシュノーケリングでガッチリ泳いでヘロヘロになってます!?

豪華客船が港を出て行きました。でっかいですね!!


南の島の象徴的な椰子の木ですが椰子の実が落ちてきて怪我や最悪亡くなる方もいらっしゃいます。
道具に降ってきてボードが壊れた方もいました。危ないですね。
そこでこのような方が定期的に椰子の実を落として皆さんの安全の確保しています。ありがたいことです!


これが伸びてきて

ここがこうなって
こんな感じで育って
椰子の実になる?感じ??

そして最後はこう!

 

それからビーチを歩いていた悠馬くんの頭に直撃をしたのがこれ!



何だと思いますか?
マカデミアナッツです!

ビックリ!!

そして夕飯で行った「EASY' KITCHEN」に置いてあった図鑑ですが
「SHARK」というタイトルでこんなのが出てます・・

こわー

どや顔です


2/3 サイパンの出来事

2011-02-04 01:19:14 | サイパン

今日も朝からいい天気!

午前中はオフ気味ですが、いい風吹いてました。午後はオフがきつくなりガスティになってしまいましたが1日を通し楽しめましたよ!

サイパンの癒し系です。ハイアットのロビーにいるお母さん猫と子猫2匹。じゃれまくってとってもカワイイです!ずっといじくっていたいです。


昨日のチャイニーズハッピーニューイヤーの花火とパーティです。

パーティに招待してくださったエイミー。感謝です!

こんな感じでフルコースです。とっても美味しくいただきました。

ただ夜中の2時からは翌日ちょっと胃にきましたね。皆さん勧めるのだもの・・

 

 


2/2 サイパン吹いてます!

2011-02-02 18:10:35 | サイパン

今日は朝から吹いてました。

オフがきつかったのでセイリングセンターの正面から強行して出たら上まで30分かかりました・・運んだ方が早いですね。マーシャルもいるしね。

今日はフリーライドでレイルジャイブとフリスタボードでグラビーって感じでした。なかなか楽しめましたよ。

チームフリスタ塚ちゃんのスポック

今日はチャイニーズニューイヤーで花火とか凄そうです。楽しみです!!様子は後でアップしますね!

 


2/1サイパンツアー

2011-02-01 22:16:28 | サイパン

すんなり着きました。

以前のエアーは新燃岳を迂回するのに+1時間、イミグレで+2時間なんて時もあったそうです。ラッキー!

私は海には出なかったですが、午後大きいセイルなら走ったそうですよ。

明日はもうちょっと風が吹きそうです!

今回フリスタチームも多いので私もがんばって新技トライ!?

安心してください。当然スクールがメインでやりますからね!!

 

初日の夕食はいつも通り「金八」です。

なんでも今年は30周年だそうです!おいしいから続くのも納得です。

これが記念の金粉入りの日本酒です!飲みやすかったですね。

今回のメンツは20年前にも見た気がします。デジャブ?