☆コバのデジカメ日記☆

花 風景 日々の自分のための記録

新宿 山の手七福神めぐり

2013-01-11 | サークル活動

サークルの活動日 七福神めぐり  2013.1.7
新宿駅南口からスタート
太宗寺(布袋尊)~花園神社(通り道にあり、お参り)~稲荷鬼王神社
(恵比寿神)~厳島神社(弁財天)~法善寺(寿老人)~永福寺(福禄寿)~
経王寺(大黒天)~善国寺(毘沙門天)~解散後~東京大神宮 
太宗寺 布袋尊
太宗という名の僧侶が建てた草庵「太宗庵」がその前身で慶長元年(1596)創建 左は本堂

↓ 江戸に入る6本の街道の入り口にそれぞれ安置された地蔵菩薩像
正徳2年(1712年)造られた第3番
像の高さ2m67cm

↓ 閻魔堂 
閻魔像と奪衣波像(だつえば)が安置されている


↓ 不動堂
三日月不動像と布袋尊安置

↓三日月不動像


↓布袋尊
中国出身 実在した人物
布の袋を背負い、この中に福財が入っている


↓ 稲荷神社と塩かけ地蔵尊

↓稲荷鬼王神社 恵比寿神
日本古来の神様
稲荷神と、熊野から勧請されていた鬼王権現を合祀し、稲荷鬼王神社となった。
熊野の鬼王権現は現存していないため、「鬼王」の名を持つ日本唯一の神社となっている


↓ 恵比寿神
福を表す鯛と、福を釣るいう釣竿を手に持っている
海の守護と商売繁盛の神様

↓ 厳島神社 弁財天

↓ 境内の参道が南北に通り抜けできることから「抜弁天」ともいわれる


↓弁財天
女性の水の神様 五穀豊穣の守り神

七福神   法善寺~善国寺の動画です。

↓ 花園神社
 太宗寺から稲荷鬼王神社に行く途中花園神社に寄る
創建の由緒は不明 徳川家康が江戸に入った1590年にはすで存在。

 ↓ 東京大神宮   七福神解散後
東京における伊勢神宮の遥拝殿として明治13年に創建
縁結びの神様

↓ 七福神解散してから昼食


↓ 親子丼 味は たまご味・・・です