OL ぐでんぐでん日記

コ的生活を綴るがままです。

年賀状まだ買ってない

2005-12-30 21:25:14 | Weblog
ギャー!!
今、本日の記事を全部書き終えたところで、なんの操作したんかしらんが、記事全消去しちゃったんですけどー!!
もうヤダっヽ(`Д´)ノ
せっかく昨日執り行われたマミコ団@新宿の詳細を書き綴っていたのに…つД`)

ま、どうせうちわウケのネタしかなかったんだけど…(いつもそうだけど…)

また書くのもシャクに障るから、会の後のゲーセンで撮ったプリクラの写真だけのっけときます…
年甲斐も無く今月2度目のプリクラ撮影…(一度目はこちら
プリクラってその落書きに人間性が出ちゃうね…
「ポセイドン」って…
「蔵馬」って…
次回の落書きは「月に代わってオシボリよ!」で決定なんで夜露死苦っ



仕事納め(気分)&マミコ通信

2005-12-27 22:44:55 | Weblog
皆の衆!!おつかれちゃーん!!
あたしゃ今日で仕事納めのつもりでやんしたよ。
明日(28日)はどうせ15時~社内大ホールで立食パーティ風の納会が開催され、普段残業とは無縁のおじさまがたがこぞって遅くまで社内にお残りになる(アルコール臭を放ちつつ)という地獄絵のような午後になります。
よって、きれいどころの我々(ツッコミ不要)はさっさと帰宅の途につくという構造。
今年は、そのような戯れ事と無縁になるべく、用意周到的かつ当世風に「有休を使っちゃう」という大胆な行動に出ようとしておりました。
ところがのっぴきならない事情(大御所Y女史がアタクシにくださる分の年始贈答品の蒲鉾を持参し忘れた為、明日お持ちになる)が発生し、しぶしぶ明日も午前中のみ出社させられるはめになりましたのでございます。
蒲鉾をあきらめきれぬ、愚かなアタクシをお許しください…。
Y女史の蒲鉾美味いんだよ、これが…。

っちゅーワケで、明日仕事納めの皆様!!
アタクシも仲間入りです!!
午前中、大掃除にでも励んでやる(ポットのカルキとか落としてやるぜ!)!!
そして午後は自分へのご褒美として、歯医者とエステへ行くとしよう!!

【マミコ通信】
月一だけど一応毎月通っているその吉祥寺のエステで、マミコ液の類似品を発見。
ロート製薬から出ているそれ
先月思わず買ってしまった!
テクスチャーはマミコ液のほうが化粧水系であるとすれば、ロート製薬のほうはオイル系。
ちょっと高いが、マミコ調査団としては調べぬわけにはいかなかったのである。
うむ、我ながら仕事熱心である。
…で、あさって(29日)新宿でいーんだっけ?
まゆまゆ&みほっちは仕事後来るから19時くらいだっけね?
中華食べたくなぁい??
中国人の店員しかいない中華屋あるんだけど、どうざますか??
(餃子が年中半額。禁煙席なし。ランチには無料でアイス珈琲と杏仁豆腐がつく。店の看板が昭和の香りを漂わせている。何時間でも居座れる。朝5時まで営業。)

歯が痛いんですけど、何か

2005-12-25 20:22:39 | Weblog
仏の幼馴染タモさん。
とそのお友達の女の子ちゃん(24歳、小鹿風)。
その女の子ちゃんが好きなアーティストが青山のLOOPでクリスマスライヴをやるってんで、お誘いを受けまして、有馬記念に向けて引きこもろうとしていたアタクシ達もやおら外出。

ところが外に出たとたん、口の中に激痛!
神経がイカレタ風で、痛さこの上なし!
昨日イカ先生の元に行った時はなんともなかったのに、このへそ曲がりな歯めっ!
話してても、お茶してても、歩いてても、とにかく痛い!
こんなんでクラブの爆音に耐えられるワケない!
ってんで、入り口までタモ&女の子ちゃんをお見送りし、仏&アタシは帰宅…。
なにやってんだか…。

このまままっすぐ帰るのも腹立たしいと、新宿伊勢丹に寄り道。
美容部員時代、閉店後スポンジ洗いの時によく喋っていたコーセーの子が、まだ売り場に立って居るのを発見!
「久しぶりー!」と向こうも覚えていてくれ、アタシも歯痛のコトをスッカリ忘れ、話に夢中に。
新しく出た「ハイドロサイエンスシリーズ」がいいよーという営業にウッカリ乗ってしまい、限定販売だというお試しキット(クレンジング・洗顔ミルク・乳液・化粧水・クリームのミニボトル)を購入。

初コスメデコルテ使用!
お肌よお肌、キレイにな~れ♪

<写真の説明>
本日、渋谷のタワレコで見つけたCD。
スチーム係長…。
頭から煙突出てる…。
惹かれた…。

イブ・イブ

2005-12-23 22:59:29 | Weblog
もうホント寒いッスよ。
こんなに寒くちゃワンコも服着ます。(当人ならぬ当犬はイヤみたいだけど)

世間はなにやらクリスマスも間近で、なにやら浮き足立ってる輩が多いやうですが、今日はクリスマスよりも先に玄関に日の丸掲げにゃーならんでしょ。
明仁様のお誕生日ですもんな。
って、最近玄関に日の丸飾ってる家あんま見ないなぁと話してたから書いてみただけなんスが。

日の丸といえば、昨日美容院に行ってトリートメントしたわけなんスが、頭に天使の輪が出来るんスよ!
ビックリですよ!
おとといまで傷みマクリスティで、ブラシを数ヶ月以上かけていないこのアタシの髪の毛がですよ!?(乙女たるもの手グシがキホンである)
恐るべし美容院のトリートメントの底力!
嬉しくて毎日ブラッシングしちゃおうかと思ってます!(多分来週はブラシなくしてるけど)

【今日のトピックス】
・北区民でもないのに、王子駅の北とぴあに出向きパイプオルガンの無料コンサートを聴く。
先日オペラシティでパイプオルガンを見てから、一度聴きたいと思っていたんスよ。
オルガニストの荻野さんもおっしゃっていたけど、場所は北区公共施設でしたけど、教会にいるような雰囲気を味わえましたですよ、はい。
トロンボーンとパイプオルガンのやまびこ演奏(正式名称忘却)とってもヨカッタです。


ミスきのこ

2005-12-22 22:42:39 | Weblog
髪切った。
前髪作った。
若返った(気のせい)。

夏に買って封を開けてないCD見つけた。
ハワイアン6『BEGINNINGS』。
イイ。
イイー!!
Hawaiian6、イイー!!


画像送付の件

2005-12-20 15:32:36 | Weblog
か~なしく~て か~なぁしくて とて~もや~り~きれ~ないぃ~♪
ヒマ過ぎて死んでます。
脳みそも、目も、心も。
ヒマなので先月行われたロマ部E子くんの「婚約祝賀会」の画像UP。
1枚目。

花束を持って中央で微笑むは、ロマ部一番乗りの花嫁E子嬢。
この幸せそうな笑みは、内面から発せられる幸せオーラなしには成立しませんな。
向かって右、KSR嬢。
唯一ロマ部の中で休日出勤をするなど勤勉な一面を持つ娘。
大学一年の頃、KSRの実家にM田・オカ・アタシでお邪魔したあの夏から、早8年。
学部も違うのに、いつの間にかロマ部の一員になっているが違和感のないのは、その人柄のなせる業ですな。
向かって左、アタシ。
少しでもE子の幸せにあやかりたいとばかりに首を横に傾け過ぎているのはご愛嬌。
今は会社で気付くと前に傾きながらPCに向かっています。
今にも寝そうです、はい。

続いて2枚目。
ロマ部集合写真。
手前左から時計まわりにM田・アタシ・E子・KSR。
右側T子。
って、ケータイから画像2枚UPって出来るんだっけー??
うーむ、よくわからんがとりあえず送っちゃえー(^o^)丿 

【結果】
ケータイから画像2枚UPは出来ませんでした。
よってPCより1枚目の画像追加了。


週末エトセトラ

2005-12-18 22:54:44 | Weblog
■16日(金)
ロマ部忘年会@新宿とんちゃん
会社の仲間に「うまいし安いから絶対行け!」と言われて2度チャレンジすれど、行列の為入店ならずの韓国系豚肉焼肉店。
ロマ部忘年会幹事をかって出(店決めただけだが)、皆を連れ込みたり。
「三段腹セット」からスタートし、残った肉たちを「炒飯」にして〆。
うまし。そして安し。
皆大満足ののち、若人にまぎれ、ゲーセンにてプリクラ撮影会。
プリクラ機の名…「ヴィーナス誕生」。
童心にかえり(?)ギャイのギャイのと騒ぎながらのヴィーナスが誕生したとかしないとか。


■17日(土)
家族が皆外出していたらしく、午前10時頃何度もインターホンが鳴り、起床。
寝間着のまま宅配便を受け取りましたる中味は、先月むらたけ会R丼カップルと共に作陶した陶器たち!(写真参照)
色も形も、前回の草津作よりもレベルアップした感あり!?
ちなみにアロマポットに火を灯すとこんな感じに↓


その後2度寝ののち、吉祥寺にて仕事後の仏と合流し、向かうは牛角。
仏友5名と一人5000円弱(総額3万円!叙々園ではないんだよ!?牛角でひとり五千円はナイだろうが!皆食い過ぎだ!アタシもな!)も喰うという大挙を成し遂げ、解散。
連日焼肉を食したという事実は、その後の入浴の際、己の体型を見てはじめて気付いたとか気付かなかったとか。
仏宅宿泊。

■18日(土)
昼過ぎに起床し(アタシのみ。仏は8時起床し競馬新聞を熟読。)、先日タダ券を頂いていたブラピ&アンジー様の「Mr. & Mrs. Smith」を観賞に。
「タダじゃなかったら絶対観るコトはないだろう」とバカにしてましたが、フツーに面白かったです。はい。
仏は劇中ガンガン発射される銃の音など気にもせず、フツーに寝てましたけど。はい。
アンジー様のセクシーさ加減を少しでも見習って、まずは唇を強調すべくたっぷりめにグロスを塗り、2尻のバイクにて帰宅したところ、小さな虫が2匹ほど唇に張り付いていらっしゃいました。





オペラシティのツリー

2005-12-15 14:53:37 | Weblog
今日はカチョー他おじさま方4人とアタシともうひとり女子の計6名でミニ忘年会の予定なんスが、その「もうひとりの女子」から朝一で「ゴメン(>_<)今日会社休む(>_<)」というふとどき千万なメールを拝受した次第であり、大変遺憾ながらも、来週ランチをおごらせるという手引きであっさり了承し、今日の忘年会は紅一点頑張りますっ!

とはいえ、かつて紅一点で参加した会社の飲み会において、お代を1円たりともお支払いした経験が無いので、内心ウシシと思っていたりします。(腹黒)
二人以上いると、「せめて千円くらいお支払いしますぅ」となんとなく言わなくてはいけない雰囲気になりますもんな。(千円くらい払えと?無視。)

さてさて、昨晩の元ブチョーと行った初台のオペラシティー。
そのホールの美しさに感動。
ヴァイオリンのリサイタルにしては、ちょっとばかしホールが大きいようにも感じましたが、あの木目調の素敵なホールにはまた足を運びたいですっ!
ホントにステキだった・・・(>_<)
パイプオルガンもありました(>_<)

肝心のヴァイオリンのほうに関しては・・・特に感動無し。(鬼)
暗くて重い曲が好きなアタシにとって、ヴァイオリンの軽やかで早い(特に昨日のソリストは早かった気がする)曲は、これといって心に響くものがあらず。
同じ弦楽器なら、チェロなどの四重奏とかのほうが好きだなぁなどと恐れ多くも演奏中にしみじみと思っておりました。
どうやらこれは父親譲りの感性のようで。
血は争えません。

【業務連絡】
DBを愛してやまない36号嬢へ
ドラゴンボックスの「THE MOVIE」版が出るそうだな。
今月21日までの予約限定販売で、今回のプレゼントは「スカウター式トランシーバー2個セット」らしいな。
ほ・・・欲しいね・・・


しめだし

2005-12-14 22:48:49 | Weblog
家の鍵持たずに帰宅したら、両親&弟皆様外出中で、ただ今玄関の前にて閉め出しくらい中。
極寒の世界…。
家に入れてくれ…(;_;)

だ…誰でもいーから早く帰ってこんかいっ!!