OL ぐでんぐでん日記

コ的生活を綴るがままです。

憧れのWデート

2005-10-31 22:18:51 | Weblog
皆さんは「Wデート」なるもの、されたことおありでしょうか。
男女のカップルが2組で執り行う、そう!あれです。
「いまどき小学生でもやらんわ…」などと鬼の弟に暴言を投げつけられながらも、「ダブルデぇ」まで入力するだけでにんまりしてしまう、そう!あれのことです。(変態)

中学・高校を女の園で過ごしたむらたけ会の我々は、男に関して現実コース非現実コースの2コース選択制でありました。
前者は、校内に徘徊する若ハゲ教師や老人教師から、着実に現実の男に目を向けることができた優秀なコース。(例:みほタバコ氏)
後者は、別名妄想コースとも言い、さらに4コースに細分化されます。
①先生コース…「先生」であればいい。とりあえず身近なところから好きになる。卒業後、卒アルを見て、己の未熟さに落胆する。
②先輩コース…同じ部活の先輩に憧れる。無論女子校なので、先輩も女。卒業と同時にこのコース履修者のほぼ9割はまっとうな道を歩めるが、なかには…。
③芸能人コース…大半はジャニーズの道を歩む。転じて追っかけとなる。コンサートに行くと「絶対目があった」と信じて疑わない。もしくは本気で結婚することを祈祷している。当時の切り抜きがいまだに捨てられなかったりする。
④例外コース…「男って何?」および「男がどうした!」の皆様

栄えある「非現実コース」の③芸能人コースを、威風堂々選択していたアタシは、小学校の同級生が「今日は〇〇君とディズニーランドへ行った」とか「毎朝□□君と二人乗りでチャリ通してる」とかの話に対し「今日は六スタ(六本木スタジオ)の出待ちが5人しか居なかった」とか「この前、Mステの観覧で休憩時間中、誰と誰が仲良さそうだった」などという成立していない会話をしていたのを思い出します。

そんな夢見る青春時代を過ごした我々が「Wデート」にありつけることが出来るはずもなく、早26年。
仲のいいグループでスノボに行ったり、サーフィンに行ったり、それはまた別の話。
「デート」でなければ、ならんのです!
お互いが「カップル」でなければならんのです!
秋のデートといえば、皆さん!せーのっ!
鎌倉」!!
はい!よくできました!!
鎌倉!紅葉!大仏!陶芸!鳩三郎!!
これっきゃない!!
ってんで、『秋の大仏 ~憧れ続けて十数年、ザ・Wデート。陶芸と紅葉の鎌倉を鳩三郎と共に堪能す~ withR丼カップル』開催決定ー!!
ドンドンドン!パフーパフー♪

とはいえ只今、肝心のR丼のダーリンの日程調整待ち中。
祈!!必死祈愿!!


ならずもの

2005-10-31 17:55:54 | Weblog
ちょっと ふぅりぃ向いて みぃたぁだけの 異邦人ー♪
っちゅーわけで、明日から11月なの知ってた人ー!
早過ぎざましょ!?あと2ヶ月でまた紅白見るの!?どうなってるの!?
光陰なんとやら・・・過ぎゆく時の流れは、かくもはようござんすか・・・。

さてさて、太陽暦を全く無視して早2ヶ月。
9月~10月はほぼ週休3日制で出勤していたため、完全に体がなまっとります。
3勤続けたあたりから、「もういいんじゃねぇか?」と腹の底から、己に問う声が聞こえて参ります。
あなおそろしや。

そんな棺桶に片足突っ込んだ我が体にムチ打つべく、何年かぶりに訪れた「バッティングセンター」。
やんちゃに憧れてる風カップル(中学生)・やんちゃ真っ盛りの男子グループ(高校中退風)・やんちゃ卒業親父とそのお子(髪型ジャンボ尾崎風)に交じり、今も昔も紫色(ヤンキー的)な空気のバッティングセンター。
1ゲーム20球。
「っしゃー!来いやっ!!バリバリぶっこんでいくんで夜露死苦っ!!」と振り回すバットと空廻る渾身の力。
結局3球程、ファールな感じでアタシは終了。(だって女の子だもんっ。キャピっ)
それに毛が生えた程度の元球児の仏。(なさけなし。でも1球だけホームランをかっ飛ばした。惚。)
1ゲームで手の皮が擦り剥け、受付のおじさんにバンソウコウを1枚頂き、すごすごと退散いたし候。

擦り剥いてるヒマがあったら、アロマ検定の勉強しろよ・・・と思いつつも。
検定まであと13日!ひぇ~w(゜o゜)w


2005-10-28 22:48:18 | Weblog
来月、むらたけ会R丼嬢と「いざ鎌倉」の予定が立案。
そうとなっては鎌倉のガイドブックを借りにゆかねば!(買えよ)と思い立ち、図書館へ。
ところが途中で薬局へ寄り道したり、花屋を覗いたりしてたら、図書館についた頃にはスッカリ何を借りようとしていたか目的を喪失し、気付けば「鎌倉」の「か」の字もかすらぬ本達をかりておりました。(写真参照)

ここで注目すべきは、写真右下の一冊。
『近世の女旅日記事典』柴 桂子著
女旅とはアタクシ達の造語であったと思っていたぞな!
読み進めていくうちに柴女史のいうところの『女旅』は『おんなたび』とお読みするもよう。
「にょたび」でないのね…なんとなく、ホッ
とはいえ、人質として江戸へ下った侍女の日記から始まり、女手形を発行せねばならなかった江戸時代を生きる女たちの詩歌・紀行文、なかなか面白いッス!
読みふけっているうちに、母上に「今読むべき本は、アロマ検定テキストではないのか」と問われるも、耳に蓋をし(桜木花道のように)、読んでおります。

PS:肝心の「鎌倉」ガイドブックは、春に行った弟が持っておりました。ホッ
陶芸と紅葉狩り…楽しみだね~


衣替え休暇

2005-10-28 14:17:40 | Weblog
一部の方にそれとなく告知していたとおり、本日アタクシ、コ的休暇を取得しております。
昨日、行なわれた大事な会議の資料作りのために翻弄された日々にもようやく終止符を打つことが出来、もちろんそんな大事な会議にアタクシが出席するはずもなく、ひたすら会議が無事に終わることを祈っていた昨日。
何事も無きに終了したので、任務終了ー!
ってわけで、今朝カチョーにメールを
「今日、お急ぎの仕事とかありますか?もしよろしければ、お休みさせて頂いてもかまいませんでしょうか?完全な私用です。」とあくまで低姿勢であることがポイントです。
「昨日の会議も無事に終わったし、かまわないよ。」とのありがたきお言葉に甘え、二度寝ののち、クローゼットの衣替えを執り行い、ミントティで頭をスッキリさせているところであります

この前仏友とら、「当日思い立ったときにどうやって休む?」の話題になったとき、アタシの「ケータイにメールする」に、卒倒しそうな勢いで驚いた仏友タモ氏。
仏は「当日に休んだことない」という仏的模範解答。
そりゃアタシも美容部員時代は、40℃近い高熱があっても、突然売り場で気持ち悪くなってトイレに全速で駆け込んで吐いても、とりあえず売り場に来て、上長に口頭で休みを請わなければ休めなかったっすよ。
早番の時、先輩にホウキを持たせた日にゃー、テスター分け(売り場でいらなくなったテスターをスタッフ同士で分けること)で、ベトベトの口紅しか廻ってこなくもなりましたよ。
それでも必死にホウキで掃いてたら「仕事の前にやることあるでしょうっ!?」と朝っぱらからメイクをやり直され、京劇の役者みたいな顔に作られたりしましたよ。
そんな狂気地味た生活も今は昔。
今のこのゆるやかに流れる時間も気に入っているけど、それでもあの頃の経験はあの頃にしかできなかったわけで、決してムダなものではなかったはず!

11人兄弟姉妹の6男として、誕生。
力道山に才能を見出され。
愛称は「アントン」。
得意技はコブラツイスト。
つまるところ、「元気があれば、何でも出来る!」なわけッスな!!
なんのこっちゃ

主よ・・・

2005-10-27 13:31:55 | Weblog
おぱー!
今朝は運良く、自己都合による遅延と電車の遅延が重なりまして、本来ならば猛ダッシュ出社となるべきところを、あわよくば喫茶店に立ち寄ってから出社しようかな~などと思いながら、のんびり出社させて頂けました。
遅延証明書、万歳!

万歳といえば、昨日の第6回岩盤浴withロマ部T子の前、立ち寄りましたる店、その名も『くいしん坊、万才!』。
まさに我らが為の店であるとばかりのネーミング。
かつ素晴らしきは、1500円で食べ放題(赤ワイン・白ワイン含)!
前回の失敗が軽く脳裏をかすめたものの、目前のニンジンを振り払えるはずもなく(馬的発言)、勇躍と特攻。
キノコカレー・パンプキンスープ・餃子・春巻・肉じゃが・れんこん・杏仁豆腐などなど・・・食べ合わせおよび美的センスを全く無視した大・食べ放題大会が催されたのでした。
食量を比較的制御したT子くんにおきましては、ワインを麦茶と同じカップで飲むという大技を達成。
岩盤浴は何の為に行っているか?と神に問われれば、食べる為に行っていると答えるしか術がありません。
どうぞご加護を・・・。

<写真ノ説明>
一昨日、むらたけ会U子氏より頂いたハーブ達。
レモンバームはティとして少々頂きましたが、他の皆様はそれぞれ花瓶の中で出番待ち中。
食されずとも、花器にいけてあるだけで、たいそう視覚的かつ嗅覚的保養になります。
フラワリストまゆ様、いかが!?この斬新な(適当な)活け方は!!

むらたけ会9月度部内会議&物欲フル充電

2005-10-26 11:43:30 | Weblog
っはよーん♪
元気してるー?(懐)
本日は、いつもより少し早めに起き、煎れましたるは昨晩むらたけ会U子氏より頂いたハーブティ。
ミントと手持ちのレモングラスをまぜ、レッツエンジョイゆとりのモーニン♪
フレッシュハーブの香りのよさに酔いしれとったら、チャイムと同時のギリギリ出社となりました♪
U子くん!ありがとー!!

さてさて、昨晩のむらたけ会の集い。
出席者の8割の方がブログにそれを綴るでしょうから、アタシはトピックスのみを列挙させて頂き、御役御免。

【出席者】
いつでも登場マミコ団三人(タバコ・まゆまゆ・アタシ)、瀬戸の花嫁カウントダウンU子氏、ニートジャパン脱出→90万円のベットを破損中S本氏 計5人
【議 題】
・いかにしてU子氏邸に咲くハーブに青虫が育つか
・「のし」の行く末と栄光の数々(メインテーマ)
・サーヤの結婚持参金に対する各々の見解とロイヤルS本の過去と現在の仕事
・「まきゅう」と「トグ」に仕掛けた悪戯の数々
・コンドーさん穴あけ疑惑
・ピンクチラシを学校に持参するアタシと「けだものだもの」
・オシリス辛島をめぐる三角関係と田原トシヒコ(『稲中』参照)
・井上陽水のモノマネとウッパラパンダ

詳細は、むらたけ会ブログ(タバコ・まゆまゆ・U子氏)参照のほど。

その総会の前に、ひとり立ち寄った靴屋「マスミ」と下着屋「フォルテ」にて、グアムか韓国に3回3泊4日できる程散財しましたことを告白いたしますとともに、本日はこれにてゴロン

東ハトの陰謀

2005-10-24 21:13:54 | Weblog
最近ハマりにハマってるお菓子があります。
その名も「ハーベストふんわりショコラ」。
もぅネーミングからヤバイでしょ?
あの「ハーベスト」であるだけで、まずドーン
続く「ふんわり」で、ドーン
最後の「ショコラ」で、はいドーンっ
東ハトさんよ、降参です!
完敗です!
ホント勘弁してください!

東ハトさんは、キャラメルコーンばっかり作ってると思ってたアナタ!
はい、人間失格!
すぐさまコンビニに走るべし!
「クッキーはミスターイトウ」に限るとか言ってるアナタ!
たしかにイトウはよくやってる!
頑張ってるよ!
ちょっと前まではアタシもイトウんとこの「アメリカンソフトマカデミア」に首ったけでしたよ!
だけど、「ハーベストふんわりショコラ」も相当頑張ってるんだわよ!

今もっとも愛してます!
ことほどかやうに、愛してます!
そして、ちゃくちゃくと肥えております!
…ギャー

burnin' up

2005-10-24 16:12:33 | Weblog
バーニup!バーニup!Byドラゴンアッシュ&shindee takeda(脳内BGM)

おはやうさん。
っちゅーわけで、月曜からアツーク燃えてるアタシです。
なぜかって?
朝っぱらから地下鉄の改札に定期券のかわりにハズレ馬券を投入し、多大なるご迷惑をおかけしたからってわけじゃーありません。(教訓:馬場に行った翌日は、前日と同じ鞄を使用してはいけない。)
燃え盛る理由はもちろん、ディープインパクト様のおかげ様々!
仏友O君のように、夜行バスで京都に駆けつけるまでには至りませんでしたが、府中へは足を運んだ日曜日。

立川伊勢丹に寄り道したおかげか、先着順にもらえる「ディープインパクトストラップ」は入手できずでしたが、菊花賞の三連単、しっかりおさえさせて頂きました!
三冠おめでとう!!
武、ノリ、よくやってくれた!!ありがとう!!
初めて「ホースプレビュー」にも行き、満足しきりの仏でありました。

<写真ノ説明>
当り馬券を手に記念撮影。
ふたり揃って三連単を当てたのは初めてのコトでもあり、いたく感動。府中万歳!

<業務連絡>
E子へ
迷彩柄リュックをしょったタカくん&のっぽの友人、見つけられなかった(>_<)
皿にしてたんだけどなー!目!
残念(>_<)

イカレポンチ

2005-10-21 10:29:18 | Weblog
本日、ご出張のカチョー。
朝一で駅の公衆電話にて、電話→会社。
「ケータイ自宅に忘れたから、行き先の℡番教えてー」とのこと。
出たよっ!必殺「忘れ物攻撃」!
しぶしぶ教えて差し上げたアタシ。
しっかりしてちょーだいよ!カチョーさん!

と思ったのも、束の間。
お教えした℡番は、先週行かれた出張先のものであったことに気付くアタシ。
・・・\(◎o◎)/
急いでケータイに電話!
コールはすれども、出てくれないカチョー!
キャー!怒ってる!?ゴメンなさーい!!
って、アレ!?
そういえば今日カチョー、ケータイ携帯してないんだった!!
ギャー!!

・・・ってわけで、事態に気付いたカチョーから怒りの電話(公衆電話より)を頂戴させていただくまで、本日は会社にておとなしく電話待ちをすることになりました。
よって、脱・もこみち(美容院)ならず。
無念。エーン(>_<)

もこみち的えりあしと、美輪先生

2005-10-20 16:09:03 | Weblog
えりあしが、もこみち(速水も○みち。先日メンノンを立読みした際、「髪を伸ばし襟足をもこみち風にしたらモテる」的衝撃のコメントを発見。もこみち人気要因は襟足であったのか!ほほぅ。って、んなバカな!)なんスよ。
髪が伸びてきたんスよ。
美容院に行きたいんスよ!
↑結局コレ
どうして美容院って突然行きたくなるんでしょうか。
一回思ったが最後、どんどん行きたくなるのは何故でしょうか。
明日午後休して脱・もこみちになるしかねぇな!うむ!(午後休決意表明)

<写真ノ説明>
そのメンノンを立読した本屋で買った本。
美輪先生モノ。
「この世には、愛と美さえあればそれだけで十分なのです。」で始まる美輪先生ワールドにぞっこんです。