goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のことをつれづれと。

元オタク(腐属性あり)がドラマやアニメや日常のいろんな事ににツッコミを入れるだけのブログ。

おっさんずラブ&銀英伝 ざっくり感想。

2018-05-13 22:31:40 | ドラマ

先日、一心不乱にフラフープをしているお兄ちゃんと、それを三輪車にまたがりながら瞬きもせずじっと見つめている妹(たぶん)というシュールな場面に遭遇し「お兄ちゃん、妹の前でそんなに腰を振るんじゃありません」とか思っちゃった自分を叱りたいブログ主ですどうも。


ドラマなんですが初回からずっと観ているのは「シグナル」のみです。「ブラックペアン」は1話は観たんですが、2話の途中で切りましたw 原作未読なんでキャスティングにも役者さんの芝居にも特に不満はなかったのですが、ストーリーがねぇ…。日曜劇場お決まりの派閥だの権力闘争だのはまぁ想定内だったんですけど、患者さんをないがしろにするような言動はさすがにどーかと思いまして。
だもんでブラックペアンの代わりに「おっさんずラブ」を観てみよっかなぁ~ってなって途中からですけど観てみましたん。

しょっぱなから男×男の修羅場とか最高オブ最高www\(^O^)/
はるたんに顔をうずめる乙女部長・黒澤に激しく動揺。(かわいすぎて)

(男の)部下が好きだと30年連れ添った旦那から初めて打ち明けられて超絶パニック状態の部長の妻・蝶子夫人。(まさかだけどお蝶夫人的な?w)
夫人「卵買いに行きます(錯乱)」←このセリフ秀逸すぎるwwww
そーだよね卵だよね旦那に会社帰りに買ってきてもらいたいもの第一位の卵!(第二位は牛乳:俺調べ)

いやーしかし破壊神役の田中圭くんがこんなに萌える俳優さんだとは思ってませんでした…!ワシが観たドラマではだいたい冴えない感じの役をやられてたので。夫人にキツく当たられて慌てふためく田中くん最高。困り泣き顔最高。(萌)おっさん達がメロメロになるのもわかるぜ。ワシはBBAだけどな!
春田カン違い!?のモノローグの時の小芝居声出して笑ったわww
林遣都くんと同じ屋根の下で寝泊まりして林遣都くんが作ってくれたご飯と弁当をかっ食らってあげく林遣都くんに片思いされるとか君は人生の勝者だよ。
あとちずちゃんが転がりこんできて牧くんの料理おいしー!って言ったときのドヤ顔な。

ちずちゃんと言えば内田理央ちゃんが出てくるたびに「目ェでっけぇ~」とつぶやいてしまうワイ。笑


つかホモばっかかよこの会社www(就職してぇ…)
そして瀬川さんのポジションでほくそ笑みたい。瀬川さん一番好きかも。あとマロ。(なんか幸せそうな2人)


乙女「じゃあなんで…?ダメなのは…俺が上司だから…?それとも…男だから…っ!?ねぇッ!!」
…これハッキリ「男だから」と言わないはるたんに問題あると思うよ?w(まぁそれ言っちゃうとドラマ終わっちゃうけど)
でもちーちゃんとくっつく安パイなラストではなく「ひょっとして牧春ゴールインという夢のハッピーエンドもありえる!?」と思わせてくれる脚本家さん優しい。

児島「はっぴーはっぴーら~ぶっ」→タマホームに怒られるぞww
つかあんな髪型の営業マンに騙されんなよ児島。

とにかくセリフのセンスとテンポが良くて面白かったのでまた観ます。ビックリしたんですが男性の脚本家さんなんですね。女性が萌えるツボをちゃんと抑えてて素晴らスィ。



こっから今週の銀英伝ちょろっと感想~。

もうずっとヤンのターンでよくね?

…と思ってしまうぐらい鈴村ヤンの骨抜きのワイですw ラインハルト勢には申し訳ないですが。
しっかし作画全然崩れないっすね~。さすが大手。

シェーンコップ大佐にイゼルローン攻略を承諾した理由を問いただされたときのヤンの返答、
「要するに、私の希望はたかだかこの先、何十年かの平和なんだ」
「私の家に14歳の男の子がいるが、その子が戦場に引き出されるのを見たくない。そういうことだ」

…もうね、椎名林檎じゃないけどヤンの思想も、容姿も、声も、すべてが大好きッス!!!

何クールやってくれるのかわからんですが名作になる予感もしてきましたね。次々に大物声優さんが出て来て(今週は三木さん)そちらも楽しみにしてますw