ko2sionのコツコツ日記(アラシック気味)

現在、嵐に夢中の社会人1年生です。

林ライス

2005-09-30 20:08:38 | Weblog
今日は、ちょっと悲しいことがありました。
実は今日の夕飯を作ったんですが、念願の林ライスを。んで、作ってるときから「あれ?水が多いかな?まぁ、いっか!」と思ってんたんです。でも、いざ夕飯になって兄様を呼んで、ご飯だけよそって「好きなように掛けて」と言ったら、「...何か...サラサラしすぎじゃねぇ?」と...。えぇ、解ってての確信犯です。でも黙ってご飯に掛けていた兄様...。そして、一言。
「リゾットみたいだな。
フォローしてるのか、けなしてんのか...。
でも、二杯目を食べてくれました。何か複雑でした。
あ!林ライスはわざとこうやって書いてます。

ジェンカ!?

2005-09-29 21:50:47 | Weblog
さてさて、本日は、生まれて初めて「LOUIS VUITTON」のお店に入りました。が!店内への入り口には警備員が立っていて、それだけでも(うわぁ~無理だよ~!!)と思い。店内から発するセレブなオーラに圧倒されて、足が出たり引っ込んだり...傍目には、ジェンカ踊ってるように見えなくも無い状態...。それに気づいた警備員さんが『何?あの子...変な子。』的な視線をくれました。
そして、いよいよ店内へ!...浮きました(笑)周りはセレブ...こっちは田舎者丸出しの挙動不審な女の子...。(しかも、ジーパン...)
何とか泣きそうになるのを堪えて、店員さんへ用件を伝えました。
「あの...こういう形のバックの口紐のみとかありますか?」
「あぁ、これですね?お取り寄せの形になりますが、よろしいですか?」
「あ、はい。取り寄せってどのくらい掛かりますか?」
「えっと...国内に無い場合は、海外からですので数ヶ月掛かりますね~。」
「はぁ...。(取り寄せの間に、お金用意できるな。)じゃあ、お願いします。」
「畏まりました。...少々お待ちください。」
-3分後-
「すいません。お客様!当店に在庫がございまいたが、どうなさいますか?」
「え!?(何であんのぉ~!!)...ください...。」
「はい。ありがとうございます。○‘○○○円でございます。」
「...(私のバイト約一日分の給料...。)あぁ、はい。」

こうして、たかが口紐...されど口紐に泣いた日でした。さすが、ルイ・ヴィトン...
そして、件の口紐は母さまのバックの口紐なので、家に帰ってからプレゼントしました何か、口紐が壊れたために、長年使いたくても使えなかったらしいです。明日からは紐があるから、ぜひ!長く使っていただきたいものです!


誕生日~!

2005-09-26 22:15:06 | Weblog
あぁ~と...。なにを書こうか。
ネタが無いです。
あぁ!バイト先のチーフがもうすぐ誕生日らしくて、今日はそのプレゼントを買いに行ったんです。
タオルハンカチなんですが、値段見て引きました。「えぇ~!一枚1050円てなんですか~?たかだかタオルハンカチなのに~?」と文句をブーたれながらもレジへ...。
やっぱり、買わなきゃよかった。(ただのバイトがプレゼント買う義務もないもんなぁ~。)
でも、やはり生まれた日ですからね!祝って差し上げなくては!
学校ももうすぐ始まるし、そろそろ気を引き締めねばなりませんね!
あぁ~!パフェ食べたい~~!!(何を言い出すの!?)

私のある日...。

2005-09-25 23:32:25 | Weblog
今日は、私のバイト先での一日を振り返って見ようと思います。
pm3:00~バイト開始。日によっては、ここの時点で忙しいです。
4:30~今日は、早めの休憩でした。ラーメン食べました。
5:30~休憩から帰りまして、ラストまでお仕事。
7:00~ドワっと進物が来たような...。
10:00~今日のお仕事終了!お疲れ様でした。
土・日はこんな日程でバイトしてます。そして、今日は特に眠かった。
立ち寝習得できそうです。

私っていったい...。

2005-09-23 19:50:00 | Weblog
えぇ~と...本日は、mituba姉さんの誕生日プレゼントを買いに行ってきました。
2●●●円相当です!何か、フンパツ?したかも?
喜んでもらえるといいなぁ~...。10月は、誕生日ラッシュなので、この夏はホントに「汗水流して(ついでに泣きそうにもなりながら)バイト頑張りましたよ!!
早いけどオマケ
プレゼントを買って、特殊なもののため包装を頼みにmyバイト先へ...。パートのおば様方が「やだぁ~!紫苑ちゃんじゃな~い!どうしたの?」なんて言いながら、寄ってきて「すいません、コレ包装してください」と物を差し出せば、
「え~コレ~!やだ、コレ承ったことないわよ~!」
「ちょうどいいわよ!練習のつもりでやってみなよ~?横で見ててあげるから~」
「ほんと?紫苑ちゃん...いい?」私的には良くない(笑)でも、尊敬するパートのおば様なので「...はい。」
そして他に客がいないのを良いことに、「包装紙、気に入ったやつ取ってきて♪」(包装紙は、離れた所にあります。)とか、普通リボン掛けのリボンは、客が選べるんですけど、「この包装紙ならこの色のがいいよ!」「いや、こっちのがいいよ!」とおば様方が吟味し始めて、挙句「これでいいよね?てか、リボン掛け始めちゃったから、拒否権無いけど(笑)」と、あきらかに客扱いされないまま何とか、包装してもらったんですが...「あ、リボン変になっちゃった♪いいよね?」や...良くないから...。
そして、散々遊ばれて帰ってきました。

活字を読んでます

2005-09-21 23:19:27 | Weblog
本日も、何の脈絡も無い話ですが...。
小説を久しぶりに買いました。普段から漫画ばかりの私にとって小説を読むなんて滅多にありません。
でも、本屋で見つけた瞬間「買い」と思ったくらいの絵と内容!あ!私は、コバルトとかの少女小説を読みます。(読んでる姿は、違和感ありまくり...。)
中でも、「銀の一角獣」シリーズと「彩雲国物語」シリーズです。
あぁ...自分で書いてて、(この歳で少女小説って...。)とか思い始めてます。
でも、活字離れは深刻な問題ですから、この際小説なら勘弁してくださいですよね?(聞くな)

漫画話

2005-09-20 23:19:09 | Weblog
はてさて、本日は書くネタが尽きたので、私の大好きな漫画についてお話しましょう。
少年漫画から、少女マンガまで読みますが、中でも好きなのは「トッペンカムデンにようこそ」です。
プリンセスって雑誌に連載されてたんですが、私にとってツボ要素満載(笑)お話は架空の世界で、魔法使いが職業として認められてます。んで、その魔法使いが住んでいる国のお姫様と魔法使いのお話。
でも、ファンタジー色がきいてて、面白いです!
んで、唯一の自慢がその作者様のサイン入りコミックスを持っていることです。すっごく嬉しい♪
親には「読んでないなら、手放せば?」とか言われてますが、この作品だけは手放せません!
これについて語れって言われたら、どのくらい語れるだろう...。そのぐらいに好きですよ。
何か、このままでは一向に終わる気が無いので、一人語りもこの辺にしておきます。
何か、どんどんまとまりが無くなっていく文章...。

饅頭事件

2005-09-19 18:05:43 | Weblog
はい。またサボり魔デス。
長かった休みもあとわずか!宿題終わるんかな~?自分...。やってない訳じゃないが、ペースが遅い...。
あ~、書くことが無い。そうそう!今日は、こんな事がありました。敬老の日なので、和菓子屋さんへお菓子を買いに行ったんですが、588円の箱詰めを2個買ったんですが、お会計で「1764円頂戴いたします。」と...。「...ん?17...一個800円くらいだっけ?まぁ、レシート見ればいいや」とか思いながら2000円払いまして、レシートを見れば...3個打たれてた(笑)
「す、すいません!!3個分打たれてんですけど!!」焦ったよ!そして、差額分を返してもらい「申し訳ございませんでした!」を2、3人の店員さんに言われながら帰ってきました。
お店にとって、過分打ちは大問題ですからね!お客様センターとか、苦情電話は支店とかには大打撃らしいですよ?ほんと、レジ操作は一歩間違えるだけで、大変なことになりますからね~。
かく言う私もレジ操作精進せねば...。

久しぶりに、ホロッと来ました。

2005-09-16 22:16:21 | Weblog
はいは~い!(何か、また変なの来た)
えと、今日は映画を観て来ました。「チャーリーとチョコレート工場」でし。
いや、普通にジョニー・デップが好きなんで!(開き直り!?)感想としては、もう一回観たいかも!てか観たい。うん観たい。皆見てみて?泣けるから(いや、泣いたのアンタだけだから...。きっと。)何かもうチャーリーが良い子過ぎて、いい子じゃないお姉さんは観ていて辛かった(笑)「アンタ良い子やぁ~!今時の子もこのぐらい見習うべき~!!」とか思ってました。でも、こんだけいい子だからこそ金のチケットが当たるんだよね?貪欲じゃいけんのですよ!(じゃあ、お前が見習えよ...。)
いや私は無理です。うん。でもなるべく家族のために何かします。頑張って。
話しずれた...。家族の大切さとか、愛とかがテーマかな~?
チョコレート工場の主であるウィリー・ウォンカ(ジョニー・デップ)は、子供のころに父親にお菓子を禁止されていて、その反動でパティシエになるんだけど、やっぱり家族のことは好きじゃない。でも逆に家族のことを何よりも大切にしているチャーリーに「工場よりも家族といたい」って言われて悩んじゃって...。みたいな感じ。
でも、「どんなに厳しくても口うるさくても、親は子供の事を愛しているものだ」と感じました。
親子の関係が希薄になりつつあるこの世の中だからこそ!観て欲しいですね...。だから、映画化されたのかもしれないんですが...。
「どんなに貧しくても、家族が幸せならばそれでいいじゃないか」と思いましたね。まぁ、今の日本じゃ↑では通じないのかもしれないんですがね...。
...私も、まだまだ学生さんの身分なので親には迷惑掛けまくりなんですが、バイトのお給料をもらってみてやっと親のありがたみも判るものです...。
10月からお給料が減りますが、通学費は自分で出せるように貯めます!三ヶ月6万は痛いんですが...。

1192作れる?小泉内閣!

2005-09-15 11:07:43 | Weblog
何か、もうサボりが多いです。
あはは...。う~ん、でもここ一週間はバイト三昧でしたよ。
そして、ちょこちょこ宿題やったりして...。そんな感じでしたね。
あ!月曜に鎌倉に行って来ましたよ!鳩サブレ~!!でも、私は鳩サブレは買いませんでした。
私は、何か半月型のドラ焼きを買いました。中身たっぷりで美味しかったです!あとお昼に入った「鎌倉おぼろ」と言う、手作り豆腐のお店のご飯も美味ですた!五穀米の上にとろろ?と豆腐が乗って少しおダシを掛けていただくんですが、美味しいし、量もちょうど良いし、スローフード?だし...。
また、鎌倉には行きたいですね。