燦 燦

ゆったり・・・のんびり・・・
ウィズ・エイジング

ひとあし早く・・・

2007-02-08 | 

 

「春に近道しませんか」というCMがありますが

まさにそれを求めて房総へ小旅行を計画しました

ひとあし早い春をと思い5日、6日に出掛けましたが

この両日は日本何処もが春のような陽気でしたね

 

 

アクアラインが2月1日からETC割引料金から更に3割引きと言う情報をえて
(時間帝があります)

それではこの際行ってみようという事に・・・海ほたるを・・・

正面向こうは木更津方面に向かいます

9時半ぐらいでしたが結構混んでいました。皆さんETCかな・・・?

「海ほたる」という命名は一般公募できまったそうですが

「海ほたる」はどのような者なのでしょうか?

        


みじんこの仲間だそうです

日本では太平洋側で沖縄、千葉と後数箇所?生息しているそうですが・・・

 

穏やか海とにぎやかな空を暫し眺めながらの休憩を終えて千葉県をめざしました

行き交う所々に菜の花が・・・




彼方此方と立ち寄りながらお昼には館山に着きました

次回はお花をUPしたいと思います

 

 

 


 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (kurara)
2007-02-09 11:02:48
本当に毎日暖かいですね
房総はもっと暖かいのでしょうね
ボピーも菜の花も満開ですか?すっかり春を満喫ですね
海ほたる本物は水の中で光るのでしょうか?
アクアラインの海ほたる小桃さんの写真を見たらまだ行ったことがないので、ぜひ一度行ってみたくなりました

♡kuraraさん (小桃)
2007-02-09 22:53:37
こんばんわ
お花がいっぱい~、お魚が美味しい、あったか~い房総でしたよ。
海ほたるは敵に威嚇する時とか何か刺激を受けた時に光をだすそうです。
アクアラインは今、ETCの割引きをしたいますからご利用ください。
http://www.aqua-jikken.com/
一度だけ・・・ (fuu)
2007-02-09 23:07:59
はとバスに乗って行きましたよ(*^^*)
とってもいい天気でしたのに・・・
海ほたるに着いたら霧の中で(^▽^;)
海ほたるもこんなには見えませんでした。
もちろん対岸も・・・
しかたなく来た記念にメロンパン(名物とのことでしたので(笑))を買ったものでした。

小桃さんは一足はやく”春”を満喫されたのですね。
では・・・
わたしもおすそ分けにあずかりますわ(*^^*) フフ
海ほたる (naoママ)
2007-02-10 23:51:19
海ほたるが海中で発光している所を一度見てみたいものです
夜見たら神秘的でしょうね~
それにしても、ミジンコの仲間とは意外でした。

菜の花の写真を拝見してると、房総はもう春本番を迎えているのかと・・・
今年は本当に暖かい冬で、我が家近くのミモザが咲きだしていました。

我が家は去年のお正月明けに、孫と一緒にみんなで館山一泊で楽しみましたが、去年は寒くて房総に雪が降った後だったんですよ。
帰路「海ほたる」経由で帰りましたが、ガラガラに空いていたのを覚えています。
♡fuuさん (小桃)
2007-02-11 00:09:25
はとバスも一度は乗ってみたいと思っていますが
fuuさんはもう~ですか。いいなぁ~!
結構楽しいコースがあるんですよね

メロンパンは気がつきませんでしたが・・・
「春」をおすそ分け、今日はUPできませんでした
♡naoママさん (小桃)
2007-02-11 00:19:09
こんばんわ
お忙しい時に有難う御座います。
去年の館山行きは覚えていますよ。フェリーでいかれたんですよね。

この2日間は本当に暖かでまったくコートは要りませんでした。
花、花、花を満喫してきました。
ミモザもお土産にかったんですよ。
こんにちは (non_non)
2007-02-11 14:11:02
春のような陽気の中を 房総へ・・・
いいですね~
海ほたるというのは やはり 光るのですか
菜の花が 綺麗ですね
札幌も 雪まつは 今日・明日の2日間で終わりますが これが終わると 徐々に春の気配が感じられるようになります
♡non_nonさん (小桃)
2007-02-12 00:16:14
本当にもう春でしたよ~。
実はこの海ほたるは館山で泊まったホテルで夜実験?実演?して見せてくれたのです。
可哀想でしたが少し刺激を与えて発光させました。
きれいな青でしたよ・・・

札幌はまた雪のようですね

コメントを投稿