PCとかモバイルとか徒然と

思いついたように突然いじり倒したものの記録

久々EeePCネタ(流行ものですが)

2008-01-31 03:45:48 | Weblog
巷ではEeePCのSDカードスロットのリムーバブルメディア→ローカルドライブ化が
流行っているようですが
まぁ日立(IBM)のMicroDrive用FilterDriverでデバイスタイプをごまかしちゃえ的な
まぁこのドライバを捜すと以前の私の勤め先が出てくるのはご愛敬w

ってわけで世間ではSDHCをローカルドライブにしているようですが、私のEeePCは
8GBのUSBフラッシュドライブを文字通りFixしていますので、これをローカルドライブにしよう!

で、国内でも親切に解説されている方がいらっしゃるのですが、うちはUSBフラッシュなので
自分の環境に合わせてちょちょっとinfファイルを書き換え

あとは無理矢理ドライバの更新でうまくいきました!
試しにちょっと要領的にきついかなと思って入れていなかったレタッチ系のソフトを
ふつうにD:ドライブとして認識している8GBのUSBフラッシュにインストールできました。
これでC:4GBとD:8GB(さすがに遅いけど)で十二分モバイルマシンに

今後の予定

2008-01-28 02:47:11 | Weblog
実家のリフォームのため自分の荷物をどうにかしに3週連続で週末実家へ
交通費だけで死ねそうです・・・
さらに自分も引っ越しという3重苦
しかも荷物の半分は兄のもので兄は結局電話指示で肉体労働は自分だけの罠

とりあえずEeePC

日本語キーボード載せ替えのためにフレキケーブルをどうにかしないとと思いつつ
LOOX-Uで使っている折りたたみBTキーボードも英語配列なのでなんかモバイル環境は英語キーボード配列でいいや状態に

とりあえず準備は終わってるんだけど放置中・・・

デスクトップPC

ATi&AMD信者なので(嘘)ここ最近X800XT→X850XT→X1950XTXのCF→HD2900XTのCF(正確にはPRO-1GをXT化)ときたものの
メモリ右往左往後の8G大人買い→まさかのメインPCをVista64化
で、CFがまともに効かない事態に

何をトチ狂ったかメインPCにGA-MA790FX-DS5と5000+黒@3.2GHzを導入
しかもPhenom9500をAM2+では無いサブマシンの方にに投入(まぁエンコマシンなので・・・たぶん間違った使い方ではないかと)

とりあえず今後の予定
HD3870x2を2枚でQuadCFX(経済的に無理w)
オンボのギ蟹を安いMarvellかVIAに
けりを入れて破壊してしまった内蔵GIGAMOを中古で安く入手したい(未だに本当に大事なものはMOにバックアップ・・・)
HDDVD/BD対応ドライブが欲しい(何となく)

HD2900を2枚売れば3870x2も1枚なら何とかなるかなぁとか考えているあたり思考回路がおかしい


PC,AV機器大規模入れ替え

2008-01-24 02:49:01 | Weblog
なんだかんだでTVがAQUOSのLC-37GX1Wになりました・・・
まぁ差額交換というか
だって、SONY出張修理一月待ちとか

で、ふりーおぉぉも届いたので先日新規に組んだM2A-VM HDMIを完全にHDDレコ代わりにして
将来のAQUOSリンクやBDを見据えて今まで使っていた日立のDV-DH400Tを売却
というかAQUOSのiLinkがやたらと使いやすくてD-VHSで事足りるようになったというか

そしてPV3キャプチャマシンだったサブのキューブPCも不要になったので売却
さらにPV3用チューナー代わりのRD-XD71も売却

さらに追い打ちで?転居のため一時的に実家にホームシアターセット一式を
預けていたのが長らく入院していた祖母が奇跡の回復→退院
その代わり実家を完全バリアフリーにするために置き場がないから捨てるぞと
親から連絡・・・・
出張ついでに実家によってホームシアターも泣く泣く売却
もうYSP-800でいいや・・・

そしてメインで使っていたP5K-PROでRadeonのCFがいまいちおかしいので
ここは一発790FXだろ?(ぉ
ということでGigabyteのDS5に。CPUはHDDレコ代わりPCから5000+黒を移植
あげくにCPUが無くなったM2A-VMに激安になったPhenom9500をつっこんでみる(汗)
なんかP5K-PRO余っちゃったとか思っていたらひょんなことにE8400フラゲのチャンスが
いや、気づいてたら買ってた・・・・・・・・マジで使い道無いわorz

他にもネットワーク対応のHPのOfficejetが相当安かったので衝動買い
今までのプリンタとスキャナも売却せにゃ・・・

なんか部屋の荷物が一気に減った気が(いや、確実に減ってる)

ついでにデジカメも2台売却してその機能を一台でまかなえる激安特価の
550UZ買っちゃったり(型落ちだけどね)

来週から仕事が本格的になるんで今のうちに・・・

TVが・・・・・

2008-01-16 06:10:29 | Weblog
TVが壊れましたorz
うちのテレビ、SONYのKDL-L32HVXという32"の液晶なんですが、SONY最後の良心で?
全液晶テレビがチョンパネ採用する前、最後の国産パネル(日立)採用機種なんですよ。

で、BRAVIAになってコストダウンが進んで無くなった
地アナ、地デジ、BS/CSデジフルWチューナー+iLinkでのD-VHSへの裏録
AVMulti端子、AVMouse(使わないけどw)S-Master+スタンドにウーハー内蔵の
2.1chスピーカー
パネルがハーフHDな以外は機能的には現行機にもないある意味てんこ盛りTV

ですがメーカーリコールで出張修理、D端子入力での謎の不具合で出張修理
そして連休中に謎の自己診断エラーorz

早速ソニーのサポートに連絡したところ自己診断エラーの表示を伝えると
電源回路異常・・・
福岡サポートセンターから飛行機で修理に伺いますっていくらとられるんだよ>修理代

でも、入っててよかった5年保証。購入店に伝えたら延長保証でこちらの手出しは0で良いとのこと
でもね、うち、まっとうなTVってこれ一台しかない上にPCを2台モニタ代わりに使っているんで修理が来るまですごい痛手・・・

他にTVを見る手段としてはPV3経由でデジレコ繋ぐかいわゆる見た目が→凡こんな
謎デバイスを繋ぐしかないんだけどw

しかし、まともに液晶モニタに繋いでるのはVistaUlt64bitなメインマシンだけ
実質TVは見れないと。

まぁ朝のニュースとWBSぐらいしか見ないんですが、それすら見れないのは
ちょっと悲しい・・・

動画録画再生機(というかHDDレコ代わりPC)

2008-01-10 22:42:42 | Weblog
EeePCはとりあえず国内販売開始まで見守るとして、年末年始に買ったまま放置してたパーツを寄せ集める

マザー ASUS M2A-VM HDMI
CPU Athlon64x2 5000+BlackEdition@3.0GHz
メモリ Apacer純正2GB*2
HDD HGST T7K500PATA 500GBシステム+Seagate7200.8SATA 300GB*2(ストライピング、データ用)古いのを寄せ集め
光学ドライブ LiteOn LHA18なんちゃら(ぇー
ケース+電源 Antec NSK1300

んで、他にも衝動買いしたり押し出されて余ったHD2600XTとPhysX

とりあえず組む!
うがぁ・・・
まず電源。CPUソケットの真上に電源が被さって手持ちので唯一BE2350のリテールでぎりぎり
こりゃ5000+ブン回したら冷えきれないわ・・・
某巨大掲示板で情報をあさるとやはりNSK1300ユーザーは相当苦労しているらしく
でも、BE2350のリテールで何とかなるとの話も

んで、せっかくHDMI版を買ったのに無駄にHD2600XTを入れてみようとするが
さらにうぐぁぁ・・・
ファンレスなのでヒートシンクがちょっと基盤からはみ出してる部分が
ドライブベイに干渉して物理的に無理

オンボのX1250じゃ刺しても意味がないであろうPhysXは・・・・ぎゃーw
ボードが長すぎてHDDと当たってこれまた物理的に以下略

しゃぁない、当初の予定通りオンボのHDMIでTVにつなごう
というわけでささっとライセンスが余っているVistaHPに
XPproとBusinessとXPHomeも余ってる気が(汗)

メモリ4GだとBIOSあげないと駄目って話だけど快調にインストール・・・できず
インストール中にブルースクリーンですか
最近のASUSのマザーはUSBメモリからBIOSあげられる便利な機能があるのでささっと
人柱版ベータ最新を。お、今度は快調。
付属CDからチップセットドライバ兼ビデオドライバを当ててインスト
さて、解像度の設定はどうなるのかと確認
うちのテレビはFullHDではなく1366*768なのでどうするかと思ったら
ちゃんと設定がある。が、リフレッシュレートが30Hz(インターレス)しか選べない罠
さすがにPC画面をインターレスはどうよと言うことでさらに情報をあさったり
ドライババージョンをとっかえひっかえしたもののHD2xxx系なら1360*768@60HZ行けるけど
690GのX1250では駄目らしい・・・

とりあえず通常デスクトップ画面は少々狭くなるものの動画再生と割り切って
音声もケーブル一本で行けるHDMIでちゃんと表示される1280*720(いわゆるD4)で表示することに

あとオンボのギ蟹嫌いなのでPCIに余ってたGbE-PCI2とあとは録画用のMonsterX

これでハイビジョンをアナログ経由とはいえ録画再生可能に

ってわけでHDMI接続なのでDVDのアップスケーリングも効いてるし、良いのか悪いのかDotByDotじゃないのがまた微妙になめらかに表示されてしまう罠

先日購入したStaffのモントルーライブDVDを再生させつつ安定稼働中

ちなみに旧動画再生機は遙か千葉県へ旅発ちました

祝!国内版正式発表!

2008-01-10 20:44:31 | Weblog
PCウォッチの記事

いやーITMediaはニュース消えてるみたいですが。当初50,800円は誤植かと思ってたら
本気でメモリ2GBで50,800円ですか!

XPHomeに2GBで5万ちょい
これは相当普及しそうです

MCJが実質国内販売を取り仕切るならOSサポートの問題もXPならそう問題にもならないだろうし
(既存販売分のサポートをやっているから)
さすがにユニティやMVK扱いでは荷が重かったかな?
いや、ユニティはMCJ傘下だからこうなったのか。ADTECもグループに入ってるのかな?取引はあるみたいだけど。

いやー、海外版を買った人の中でも日本語Windows入れた俺涙目みたいなw
しかしこれはかなり売れるんでは?
とりあえず海外版を買った人はXandrosが使えると言うことが逆に強みに

そういやMCJだとヤマダとかで売られることになるんだろうか?
ソフマップとかはまだPC系だけどほんとに家電系で売られたらなんかとんでもないことになりそうな

しかし、この強気の価格設定はかなり薄利多売を見込んでいるというかASUSの年間目標に
マジで貢献しそうな。

しかしこの値段だと本気で国内版も欲しくなるかもw

個人的に気になるのはキーボードだなぁ
どうなるんだろう?

なんかデスクトップはML115、ノートはEeePCと言う人が増えそうw

しかしAmazonはとんだかませ犬だったなぁ・・・

ついでに内臓フラッシュメモリ

2008-01-08 23:55:03 | Weblog
デスクトップの500GBは速攻埋まるのに(PV3のせいで)さすがに使い方を絞っているEeePCでは8GBでもかなり広大
とりあえず本体しか入れてなかったWORDとEXCELをフルインストールしようかな

あとはプロアトラスと辞書を必要な分だけ入れてとかなり余裕のある運用が
期待できるし

出張のお供のmp3と動画はそれこそそのたびにちゃんと外付けのUSBフラッシュでそのたびにデスクトップPCからもっていけばいいし。

4GSSDにOS、8Gフラッシュにデータ、デジカメの画像確認はSDカード
出先のお供には16GBのUSBフラッシュ
これで完璧

こういうことしてるとSandiskがこの前発表したminiPCI-E/USBコンパチの16GBな
200USDなのが気になるなぁ
ってかEeePC用じゃなくてLOOX-Uになんですがw

いや、LOOX-Uの弱点はストレージ容量じゃなくてストレージ速度なんですよね
1.8"HDDはやっぱ遅いっす・・・OSさえSandiskのに入れられれば・・・

BlueTooth

2008-01-08 23:35:29 | Weblog
さてはてBlueTooth別にいらないんじゃ?という話が聞こえてきましたが
規格が出たころは確かに対応機器もなくぱっとしなかったんですが
2年ほど前にPHSをWX310K(京ぽん2)に機種変してBluetoothヘッドセットを試しに買ってみたらこれが予想以上に便利。
最近は仕事で車を運転することはないんですが、運転中なんかはほんとに便利でした。(社用車はマニュアルが多い。しかも自分の車もマニュアル・・・)

しかし日本でBluetoothが普及する気配はないし、対応機器も手に入らない。
ってわけでしばらくヘッドセットだけだったんですが去年台湾に行ったら
そりゃもう国内未販売のBluetoothなモバイル機器がいっぱい。
とりあえず写真だとMSのNotebook5000BTMouse
これは国内未発売
ヘッドフォンは最近Amazonなどでかなり安価で買えるようになったPlanexのやつ
あと、データ通信手段をAUのW05Kにしてしまい、Willcomのデータ回線を解約し
しかも残した音声端末のNineがUSBデータ通信非対応
音声定額にリアルインターネットプラスかなにか追加して最低限Eeeでのモバイル手段を
残そうと思ってたんですが・・・ああ、BTがあるじゃん!ってことで
以前使っていたWX310Kに持ち込み機種変
持ち込む先が現住所から200km先か郵送で仙台しかないってのはどうかと思うけどな!>Willcom
ってわけでWX310Kにて音声定額+リアルインターネットプラスの3,950円
これでEeePCからも写真のようにBTモデムでWX310Kのダイアルアップ128Kパケット通信が可能。
使いすぎたら1,050円から一気に天井まで行くけど、W05Kあるから使わないし。

BTドングル一個内蔵しただけでワイヤレスで胸ポケットの中のWX310Kがモデムになるし
ワイアレスヘッドセット(ヘッドフォン)も使える
しかも普通にUSBワイアレスマウスだとVX-NANOでもある程度出っ張るし何より
高い!んですが4千円ちょっとのBTモバイルマウスがそのまま使える。
これは便利。
ちなみに写真に写ってるデスクトップのキーボードもいつの間にかMSDesktopEliteforBluetoothに変わっていたり。

と、慣れると実は便利なんでここら辺富士通がアスコラ商法でたたかれる原因かなと
全モデル標準内臓でいいよw

でも使わない人は一生使わないのかも


超愚痴です。嫌な気分になってもいい人だけ読んでください。

2008-01-07 00:58:15 | Weblog
さて、EeePCスレで手順を見たいという人がいらっしゃったので立ち上げたこのBlog
(ネタがないときに話がそれたりしてますが)
本スレで改造ネタはよそでやれという人がいて粘着されるのもいやなので
一回だけここのURLさらして以降は全くこのblogに関して触れてないんですが
gooBlogのアクセス解析によるとかなりの人に見ていただいているようです。
のべだと数千/日、ipアドレス集計でも少なく見て数百から桁があがる手前ぐらい。

初日に一気に分解まで作ったときにアクセスランキングにいきなりランクインしたのは
さすがにびっくりでしたがその後放置プレイ気味なのに一定のアクセスがあります。
でも、なぜかLOOX-Uスレの方しかコメントしてくれません(笑)
LOOX-Uスレでも改造ネタをやられている某氏がかまってくん呼ばわりされたり
私もEeePCスレで改造ネタやるなとか言われてますが、なんかハードに直接手を出す話題はノートPC板じゃ駄目なんですかね?
自作板の話ですけどほんのちょっと前まではOCするならまずは原発乗っ取りからという時代もあったのに
今じゃBIOSで手軽にできる代わりにWindowsのインストール方法がわからないとか質問する人もいる時代ですから仕方ないのかもしれませんが。

私はもう一つすごくマイナーなノートPCのスレにも常駐してますが、そこはマイナー故かHDD交換でxxの何GBが認識できたとかxxGBは駄目だったとか
分解手順もテンプレ入りしてるし、メモリ増設も開腹手術とかそんな機種なんで改造大歓迎な雰囲気です・・・もうメーカー自体が撤退してるし(涙)

EeePCに関してはまだ国内に入ってる台数が少ないのと、未だに199USD(≒22K円)で買えると白昼夢を見ている人、国内販売でのWindowsバンドル反対派(linux至上主義者?)、2GSurfが買えると思いこんでる人など現実が見えてない人も多いんでしょうが発売直後の現地組レポートなどで熱狂していた頃に比べるとハード、ソフトともに情報が錯綜しているというか価値のあるものを拾い出すのに手間がかかるようになったというか。
別に雑談はおもしろくて良いんですが雑音が増えて困ってるというか。

私も海外のサイトを参考にしただけで目新しいことは何もやってませんし偉そうなことはいえないんですが、未だ正式なアナウンスがない状態で高いだのぼったくりだの(輸出入業務に携わっていたことがありますが個人代行ではなくビジネスとしてやるにはそりゃぁ手間暇かかるもんなんですがね)Linux系のイデオロギーの固まりみたいな人が大手を振っていたり
普通に欲しい!と思って実際入手して遊んでる人や検討中の人は置いてけぼりで
何かこうよくもまぁ想像だけでそこまで話ができるなと。

実機を元にした情報をスレ違いだとか、実際にいじった上での感想や何をどうやってみたっていうのを書くと(想像上のEeePCと)違う!とやたらと否定する人が多くてそういう人たちの方がよっぽど別スレ作って移動してくれって感じなんですがね。

一時期Xandros日本語化手順にやたら難癖つけてたLinuxの大御所の方も結局脳内にしか
EeePCを持っていなかったようで。
あのときよっぽど書き込もうと思ったのは
「少なくとも日本国内で配布、販売されている各ディストリのイメージからインストールしたような入門書に出てくるような状態のパッケージングはされていない」
ですよ。

日本語版でない実機を扱ったらあの人の書き込みがいかに頓珍漢だったかわかると思うんですが。

それと現在海外通販、オークションなどを利用すると4Gモデルなら5万円以内で
購入できるようです。
現地で4万で購入して税還元手続きをして、ハンドキャリーで国内へ持ち込んで
という手間を考えたらそんなに高い買い物ではないと思います。
海外からEMS発送まで考えたら自分ではやりたくない利幅です。
(ただ、現地の人が日本円を入手できる手段としてはそれなりにやりがいがあるかとは思いますが)
そういうわけで日本版はXandrosじゃないとか信じられない!とか
Windowsつけて高くなるとか信じられない!とか
売り上げが未知数にもかかわらず確実にサポート業務だけは発生する、今為替が非常に不安定(台湾元関係ないという書き込みしてた人もいましたけど基軸通貨はあくまでアメリカドルですよ)でガソリンみたいに時価で売るわけにも行かず為替リスクも含めて国内版の価格を決めないと行けないと言うちょっと新聞をよく読む高校生程度でもわかるような事をわかっていないのか
わかりたくないのか、そこら辺の話を全く加味せずに脳内だけで騒いでる人たちは
結局輸入版も国内版も買わないまま、自分の脳内スペックと脳内価格だけで延々スレで
妄想を書き続けるんじゃないかと。

また、WindowsバンドルってことでこれはOEM扱いになると思うのでOSのサポートもMSではなく販売元になるので相当な負担です。
(それがWindows単体パッケージとDSP版のとんでもない価格の差を生んでいますが)
また、MSが安価でWindowsをバンドルさせるというニュースもありましたが、これは個人的には日本国内では「無い」と思っています。
なぜかというとスラドやエンガジェの元記事をたどって行くと、発展途上国向け
Windowsがどうやらバンドルされるらしいと推測されるからです(あくまで推測です)
たしかこのバージョンのWindowsは3つ以上タスク(Windowを開けないだったかも)を同時起動できないとか画面解像度が800*600までとかかなり制限があったと思います。
なによりこのバージョンはそもそも日本語版がないんです。
WHSでさえ日本語IMEまで入れて日本語インストールガイドまでつけているのに
パッケージにわざわざ日本語で「英語版」として売ってるような会社が
今更日本語版を作るか?ってのがひとつと
仮にほぼ現行のWindowsXP日本語版をベースにしていたら、それこそ国内の他社が猛反発するんじゃないかと思います。
はっきり言ってMSが未だに公正取引委員会からOEM価格に関して指導を受けていないのも
どうかと思いますが、少なくともOEM供給を受けている各社はEeePCにだけ格安で供給となれば
さすがに猛反発すると思います。
っていうかLinux版で売ればMSが折れてOEM価格が下がるんじゃ?ということで
国内各社からそのうちubuntuなノートPCとかが販売されたりするかもしれませんが(笑)
かなり昔の話ですが、メーカー製PCを買うときにMSOffice版と一太郎・Lotus版とバンドルソフトを選んで購入できる時代もありました。
そのときMSは有り余る体力を背景にもはやダンピングといわんばかりの(以下略)
現在MSKKの元トップですら認めてしまうくそMSIMEが入った製品とのバンドル版しか
売られていない状況で何があったか察しがつくと思いますが。
あと、記憶にある方もいるかと思いますがなんとメーカーPCでBeOSプリインストールのものがあったのですよ。
結局そのメーカーも普通にはWindowsPCを販売していたため紆余曲折の後にWindowsとデュアルブートでの販売と言うことになり(以下略)
超漢字入りのLetsNoteのように超漢字のメーカーがレッツを仕入れてインストールして販売していた訳じゃなく
れっきとしたPCメーカーが出荷時からWindowsではないOSで売ろうとした希有な例ではないかと

最後ちょっと話しそれましたけど、結局現実的には
台湾での価格4万
それを通販等で購入すると5万
日本国内版は多分XP付きで定価で5万中盤~後半
と、ほぼ推測できるんではないかと。
にもかかわらず高いとか、OSがとか言っていつまでもデイドリームビリーバーな人はどうせ買わないんだからスレから出て行って欲しいぐらいですよ。

あと、中古PCと比べる人や値段だけでDELLやHPのどう考えてもモバイル(Mobile)の本来の意味でしかモバイルできない機種と
日本的モバイル運用を履き違えてる人

EeePCスレじゃなくて5万以上出すぐらいなら~かうわの~の機種スレに行ってください。そこでモバイルできない、だまされた!と。


ごめんなさい。訂正記事です。

2008-01-06 21:51:34 | Weblog
先日の分解途中の記事でUSBキーボードでBIOSに入れない!
と、書いたんですがその後友人から「入れるよ!」と指摘があり
写真の通り試してみたら・・・入れた・・

あのときは確かに入れなかったんだけどなぁ
確認のためWindows起動まで待ったらそこからは使えたんですが。
気のせいなのか内蔵キーボードの有無で挙動が変わるのか

これはどちらにしろ再度チェックの必要ありですね

そろそろ国内モデルが出るのでそのときにキーボードがどうなるのかわかりませんが
今のところ日本語キーボードに換装するには内部USB変換しかなさそう?