歴史的勝利を収めた民主党。いやあ、こんな歴史にきざまれるような時に居合わせた事を幸せだと思わなきゃ・・・・と、
どうやらそんなのんきな事もいっていられない気がしてきます。
確かに、今まで選挙しても自民圧勝だったので、代り映えのない感じがしていたので、この政権交代はとても新鮮だし、ものすごく期待してしまいます。なんかとてつもなく凄いことをやってくれるのでは・・・なんて。私だけか。
ここのところのニュースをみていると、ただ議席を明け渡せばいいという問題ではないということが、はっきり見えてきました。
今まで、自民党が作り上げたものを、どうやらぶっ壊していくようなんですよね。
確かに、今までのやり方がまずかったから日本がおかしくなったのだから、その考えもわかります。
でも、予算、ダム建設、年金、すべて諸々を白紙に戻して一から・・・・って、はたして得策なんですかね?
第一、間に合うのか?って。
各国の大使もかなりばたついてるみたいだし。挨拶回りに大忙し。
大手企業も、自民党だったからできていた裏の仕事とかもあったのでは?裏じゃなくても、すんなりできていたものができなくなったり。
各省庁の官僚の方々も面喰らっているでしょうねぇ。ドラマみたからなんとなく大変さがわかります。ってこんなもんじゃないんでしょうけど。官僚のみなさん、すみません。
本当にすんなりとバトンタッチできるの?舛添えさんだって変わっちゃうんでしょ?
インフルエンザ問題はまさに現在進行形でしかも緊急事項ですから。だって国民の命に直接かかわりますからねぇ。
こんな中途半端な時に、大地震とか、勘弁してくださいね、神様・・・。
どうやらそんなのんきな事もいっていられない気がしてきます。

確かに、今まで選挙しても自民圧勝だったので、代り映えのない感じがしていたので、この政権交代はとても新鮮だし、ものすごく期待してしまいます。なんかとてつもなく凄いことをやってくれるのでは・・・なんて。私だけか。
ここのところのニュースをみていると、ただ議席を明け渡せばいいという問題ではないということが、はっきり見えてきました。
今まで、自民党が作り上げたものを、どうやらぶっ壊していくようなんですよね。
確かに、今までのやり方がまずかったから日本がおかしくなったのだから、その考えもわかります。
でも、予算、ダム建設、年金、すべて諸々を白紙に戻して一から・・・・って、はたして得策なんですかね?
第一、間に合うのか?って。
各国の大使もかなりばたついてるみたいだし。挨拶回りに大忙し。
大手企業も、自民党だったからできていた裏の仕事とかもあったのでは?裏じゃなくても、すんなりできていたものができなくなったり。
各省庁の官僚の方々も面喰らっているでしょうねぇ。ドラマみたからなんとなく大変さがわかります。ってこんなもんじゃないんでしょうけど。官僚のみなさん、すみません。
本当にすんなりとバトンタッチできるの?舛添えさんだって変わっちゃうんでしょ?
インフルエンザ問題はまさに現在進行形でしかも緊急事項ですから。だって国民の命に直接かかわりますからねぇ。
こんな中途半端な時に、大地震とか、勘弁してくださいね、神様・・・。
