日光白根山 @ロープウェイ山頂駅
朝から燦々と太陽が降り注ぎ、山の空気は清々しい
今日のお山は、日光白根山。夕立がありそうなので、ロープウェイで一気に2000mまで上がる。昨日の男体山の後遺症 筋肉痛があることは内緒っ
今日も二荒山神社
鳥居をくぐり、今日も二荒山神社でお参りをする。(こちらは巫女さんなし)
8:50、可愛らしい熊防止ゲートを開けて、いざ共存の世界へ。(笑) っっっ
扉を開けて熊のいる森へ
林の中を延々と歩き、急に視界が開けると高山気分いっぱい
お盆休み&登りやすい山ということもあり、子供連れやサークルっぽいグループが多い。
山頂が見えてきた
あと少し っっっ
10:30 山頂に到着っ
山頂は居場所もないくらいの大混雑ですが、流石100名山 景色は最高
モデル犬(笑)
周遊できるので、別の道から下山する。岩稜帯を湖まで降りると、そこからは林の中。時間的にもメインロードと変わらないのに一変して人影がなく、とても静かな山を2人占め。
山頂からの下り道
下山道
ロープウェイの山麓駅にある座禅温泉で汗を流して、2階のオープンカフェ?で一休憩 ハイキング後の暑い日のソフトクリームは格別です
ドンッ ドンッ ドンッ
今夜の花火大会のお知らせ みたいな音が鳴り響き、一部に怪しい雲。晴れているのに雷が光り、僅かに雨が降り出した。まったり休憩して車に戻ったところで土砂降りに・・・ いつも通り間一髪(笑)
宇都宮に来たなら、やっぱり餃子
焼き、水、揚げ。水餃子ってこんなに美味しかったっけ???と思うくらい香蘭の水餃子はジュ~シ~
帰りの東北道もタラタラと走るプチ渋滞程度で、思いのほか早く帰宅。
連休というと、なんとなく縦走と思っちゃいますが、1Dayハイク×2回もお風呂に入れるし、気楽で良いね