goo blog サービス終了のお知らせ 

勝の気まぐれブログ!

日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。

県内ぐるりドライブ2・・・福泉寺「苫田郡鏡野町」まで

2016年02月05日 20時20分20秒 | 神社・お寺

  昨日の続き・・・

   津山市内から国道179号線を西へ走り県道339号線で久世方面に走りました

   途中の、福泉寺「岡山県苫田郡鏡野町河本774番地」にお参りしてきました

   県道339号線(広域農道)から少し北へ走った所に位置します

  12時50分

  福泉寺 正面 高野山真言宗 美作八十八ヶ所第六十二番霊場

 

 

  山門をくぐり階段の参道を上がります ↑

 

 

    福泉寺 本殿正面↑    本尊 十一面観世音菩薩

 

        鐘楼(鐘撞き堂) ↑

  ←五葉松

  

  

  ↑このクスノキも、名木百選に選ばれていました 樹齢300年と表記していました

   県道339号線に戻り、また西へ走りました

        つづく・・・次は、小林寺「岡山県 津山市中北上」

        ひとりごと・・・立派なお寺でした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県内ぐるりドライブ1・・・久米南町・津山市内まで

2016年02月04日 20時20分20秒 | お出かけ!

   今年初めてのドライブに出かけました、今回は雪を探して県北へ走りました

   国道429号線を北へ、足守から空港線県道61号線で空港横を通り

   国道53号線へ出て、北へ津山方面に走りました

   途中、道の駅くめなんで休憩です

  10時45分

  ←?ローマ字が無いと読めません 

    場所、久米南町下弓削 ↑国道53号線を北へ走りました

  11時18分

  国道53号線沿い津山駅前です、まだ北へ走ります

  11時21分

 国道53号線、津山城の横を通り北走りました

  12時08分

  国道53号線から県道6号線への交差点の所のローソンで買物

 北の山を見ると、雪が降っていて冬用タイヤじゃ無いのでここから戻りました

 国道53号線を南に、津山市内へ

  12時28分

津山市役所前↑ 国道53号線から県道394号線から国道179号線を西へ走りました

             つづく…次は、福泉寺「苫田郡鏡野町」

 ひとりごと・・・県北の県境付近まで行かないと、雪は無いようです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年2月3日節分

2016年02月03日 20時20分20秒 | イベント

    今日は2月3日節分です、我が家も豆巻をし

    巻き寿司を恵方の方向を向いて、丸かじりして頂きました

      

   

  

 

            肉巻き寿司 ↑

       今年は、我が家で巻き寿司を作りました

 

   南南東の方向を向いて静かに、まるかじりしました!

           ひとりごと・・・明日は、立春です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松最上稲荷様、2月の月参り

2016年02月02日 20時20分20秒 | 神社・お寺

   2月2日、今月も高松最上稲荷様の月参りに行って来ました

   明日の節分の、豆まきの準備がされていました

 

  

  さすがに今日は、あまりお参りの方はおられませんでした

 

 

  ラッキーな方は、台湾旅行がアタルそうです

         ひとりごと・・・豆まきに、行けなくて残念です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン修理

2016年02月01日 20時20分20秒 | 日記

  今日は午後暇だったので、息子の使わなくなったパソコンを修理してみました

  息子は既に新しいパソコンを買ってい使っています

  12時30分

 調子の悪いパソコン 少し前のエッグパソコン(エディオン製)

 ハードディスク1T メモリ4G CPU?8400 まぁそこそこのスペックです

 

  一応開けて掃除し、コードハーネスを抜き差ししてみました

  何とかパソコンを立ち上げ、買ってきた状態にしてみます

      ↓以下の手順でやってみました↓

  12時04分

 13時10分

 この後、バックアップをしました 。

 15時40分

 DVD3枚分のバックアップをしました 何と2時間30分掛かりました

 15時43分

 OSのインストールです

 16時18分

今回はユーザーファイルは、復元はしませんでした いらない物はインスツールしません この後インターネットの設定をしました

 16時49分

オフィースを入れます プロダクトキーの要求です ↑

 オフィースも無事インスツール出来ました

 17時

  やっと完成です 何とか使えるようになりました

   ひとりごと・・・今度は、このパソコンをWindows10に挑戦です!

 

 

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする