勝の気まぐれブログ!

日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。

雪の大山・・・2024

2024年02月25日 20時20分20秒 | ドライブ

      今日の天気は、午前中は雨が少し残りましたが午後は曇り空でした   

   昨日のつづき・・・ヒルゼン高原センターから

    今回の目的の、雪の大山を見る為のドライブでした

   大山は、標高1709mで中国地方最高峰の山で「伯耆富士」とも呼ばれています

   烏ヶ山は、標高1448mの山です

   移動中の道には、雪が無く良かったのですが大山も積雪は少ないようでした

    

 県道53号線、野土路トンネルを蒜山方面に出た所↑ からの大山

         「岡山県真庭郡新庄村野土路」

    

   国道482号線、内海峠付近「鳥取県日野郡江府町大字下蚊屋」↑からの大山

    

 国道482号線、内海峠付近「鳥取県日野郡江府町大字下蚊屋」付近からの大山↑

    

国道482号線、内海峠付近「鳥取県日野郡江府町大字下蚊屋」↑からの大山ズームアップ

    

 国道482号線、内海峠付近「鳥取県日野郡江府町大字下蚊屋」付近からの標高1448mの烏ヶ山↑

    

   国道482号線、「鳥取県日野郡江府町大字助澤」付近からの大山↑

    

   国道482号線、南大山観峰展望駐車場「鳥取県日野郡江府町大字宮市」から

            南大山大橋と大山↑

   

国道482号線、南大山観峰展望駐車場「鳥取県日野郡江府町大字宮市」からの大山↑ 

   

   国道180号線、明地峠展望台「鳥取県日野郡日野町」からの大山 ↑

   

 国道180号線、明地峠展望台「鳥取県日野郡日野町」からの大山のズームアップ↑

         この日は、どこでもキレイな大山が見れました

   ひとりごと・・・天気に恵まれ、雲も少なくラッキーだったなぁ!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒルゼン高原センター | トップ | スイセンの花が咲きました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドライブ」カテゴリの最新記事