今日は朝から雨が降り、寒い雨になりました
数日前に、岡山県赤磐市周匝の城山公園として整備されている
周匝茶臼山城に行ってみました
築城年代は定かではなが永正・大永年間(1504年〜1528年)頃に
笹部勘解由によって築かれたと言われているようです
周匝茶臼山城に行くには、道路幅が狭いです 写真奥から来ました↑
駐車場に車を止め、ここから歩いて行きました↑
城に入るゲート、休みには締まっているようです ↑
昭和61年に復元された天守の、周匝茶臼山城
復元された天守の、1階の資料館の中です↑
復元された天守の、2階の資料館の中です↑
復元された天守の中の階段 ↑
最上階の中の資料館
由来 ↑
最上階から見た、左の建物が移築民家の休憩所
右の建物が大型竪穴遺構
復元された、大型竪穴遺構の建物 ↑
復元したこの遺構は、長径約9m、短径約7mの楕円形で、深さは4.5mである
昭和61年に、移築された休憩所の建物 ↑
復元された天守の最上階からの展望 ↑
ひとりごと・・・お城の中は、キレイに手入れされいるなぁ!