基山小ブログ平成23年度もがんばります!!

毎日基山小の楽しい話題が満載!基山小ブログみんなで見てね!!

佐賀県造形教育研究大会唐津地区大会に参加して来ました

2011年11月18日 | その他
11月18日(金)
 昨夜の日本シリーズでソフトバンクホークスが勝利して優勝に王手をかけ、今日もまた気持ちのよい朝を迎えられたホークスファンも多かったと思います。しかし、今日は天気は大雨の一日でした。
 さて、今日は「であい ふれあい ひびきあい そして自分らしさが輝くとき」を大会テーマに唐津市北波多小学校と中学校、社会体育館を会場に3年に1度開催される佐賀県造形教育研究大会唐津地区大会に参加して来ました。
 私は北波多小学校に行ってきましたが、9時から公開授業2年生の造形遊び「ふわふわくずの大へんしん!!」~シュレッダーくずの質感を生かして~、3年生の表現「ふっかつ!!唐津に流れ着いた命」、4年生の鑑賞「世界のたからを 見よう!」、5年生の鑑賞「お茶碗のよさを感じよう」~よく見て、触って、言葉にして~が行われました。
 2年生の「ふわふわくずの大へんしん!!」は大きなブルーシートに包まれたシュレッダーくずの山がシートを取って姿を現したとたん、子どもたちが「ワーッ」と大きな歓声を上げてシュレッダーの山に登ったり、巻き散らかしたりして大喜びで遊び出し、子どもたちが表情を輝かせながらビニール袋など使って表現活動に向かっていきました。
 3年生の「ふっかつ!!唐津に流れ着いた命」は、さまざまな形の流木片を使って針金などを使って表現活動を行っていました。
 4年生の「世界のたからを 見よう!」は、カレンダーの世界遺産の美しさやおもしろさを感じ取り、見つけたことや感じたことを友だちと交流し合う鑑賞の学習があっていました。
 5年生の「お茶碗のよさを感じよう」は、佐賀の特産品である唐津焼や有田焼、伊万里焼を使って子どもたちが感じたことを交流し合う鑑賞の学習があっていました。
 それぞれどの授業も指導する先生方の工夫が感じられ子どもたちが楽しく真剣に学習に取り組んでおり素晴らしい授業でした。
3年「ふっかつ!!唐津に流れ着いた命」5年「お茶碗のよさを感じよう」
 授業の後、低・中・高学年毎に分科会が行われ、研究授業や支部からの実践報告についての熱心な協議が行われました。鳥栖・基山支部からは低学年部会で弥生が丘小のS先生の「豊かな発想を生かした図画工作科学習」~読み聞かせからイメージを広げて~という立派な発表をされました。
 午後は、会場を北波多社会体育館に移して全体会・パネルディスカッション、講演がありました。遠路はるばるという感じでしたが、参加して大変有意義な大会でした。準備や運営にあたられた大会関係者や授業や発表をしていただいた先生方大変お疲れさまでした。ありがとうございました。