新潟は
大雪続きで、全体的に疲労感たっぷりー(T_T)
ですが!
先週は味方児童館の冬まつりに
パンの販売で参加させていただきました♪
雪もすこーし落ち着いたので☆
沢山の子供達が児童館に
集まっていました。
babyから小学生まで賑やかです☆
こんなにかわいらしい年代の子達と
触れあうのは
久しぶりだったので
naaoも楽しくお仕事できました~p(^-^)q
小さい子向けに
定番の3/2サイズの菓子パンをご用意させていただきました☆

地元の「ヤハチ菓子店」さんと
一緒に~♪
さて、
トップにあげた
「大雪で疲労感たっぷりー」についてですが
新潟、もちろん雪国なので スタッドレスは当たり前だし、
雪対策はキチンとされているのですが。。。
このどか雪、しかも1度で終わらず毎週毎週続くとヘトヘトです(T_T)
何がヘトヘトかというと
除雪がこないと、もちろん家から車では出られません。
かといって中之口では公共の乗り物がほぼないので
自分で道を掘るしかありません(・・;)
もし
除雪車が来てくれていても
除雪作業は道路を空ける為に左右に雪を避けるため、車の前に雪の壁ができます。(◎-◎;)
なので
やっぱり雪を掘って掘って堀まくります。。φ(..)
やっと道路に出ても主要道路以外は通行できなかったりするので
大渋滞。。。
普段30分位でいける距離でも3時間かかったとか( ;∀;)
雪かきからスタートして
会社にたどり着くまで逆算すると
寝る時間ないじゃーん!
みたいな感じで
みんなヘトヘトなのですよ。
それでもね。
文句言わず毎日毎日生活している
新潟人て、ほんとにすごいな。
って思います。
だって、空や雪雲に文句いっても
助けてくれないしね(笑)
そんな底力の強さが
新潟県民の素晴らしさだと思います。
(゜-゜)(。_。)ウンウン
では最後に
そんな、猫の手も借りたいほど大変だった雪かきを手伝ってくれた
犬の手もご覧ください~☆
"雪かき!" を YouTube で見る