goo blog サービス終了のお知らせ 

ハーブな日々

Kitzemisa新潟

豆腐づくり親子レク

2015-11-25 11:51:00 | 食・レシピ
月潟中学校の
親子レクリエーションで
「豆腐づくりと簡単料理」の
お手伝いをさせていただきましたー♪

新潟ライスガールズの
阿部マサ子さんとのコラボ教室です。

男子も頑張っておりまーす


豆腐をつくって、豆乳と米粉のシチューをつくり、さらにおからのチョコケーキもつくりました!

なかなか忙しい作業でしたが
こーんなに素晴らしい料理ができました♪

女子のグループは
ハート型のケーキもできましたよー♪


おからのサラダも加わりました☆


午後からの活動だったので
みんな食べきれるのかなぁーと思いましたが
さすが食べ盛りですね!
完食していました(°▽°)

ちなみに
スポーツ用品店などで売っている
「プロテインサプリメント」
筋肉をつくったり維持するのに摂取する目的の商品ですが

あれの主な成分て「大豆」だったりします。

なので成長期のお子さんには
ぜひ「大豆」をたくさんたべてもらいたい。
でも「煮豆」ばっかりでは飽きるしね(((^_^;)

あ、もちろん「大豆イソフラボン」は
ママ世代の女性にもスゴクいいですよね♪


いろんな調理法で
たくさん大豆を食べてもらいたいなぁーと思います☆

最後の挨拶の時に
男子の代表生徒さんが
「家でまたつくります!」と言ってくれました。

うんうん。がんばって作ってねー♪
d(^-^)
なんだか男子にそう言われると嬉しいですねぇ
(  ̄▽ ̄)



月中は生徒数が少なくて各学年1クラスしかないのだそうです。
なので保護者の皆さまの団結力も素晴らしかったし
とても素直で落ち着いた生徒さんたちだったので
あれだけの内容ができたんだなぁと思います。

いやー楽しい時間をありがとうございました☆



さて、
学校行事、親子レクリエーションのお手伝いなどなど☆
新潟市食育、花育マイスターとして活動しているメンバーであれば
このようなコラボも可能ですよ☆


ぜひお気軽にご相談くださいませー♪

キッツェミサ










白ナスジャム&野菜ケーキ

2015-11-10 14:15:00 | 食・レシピ
10月29日(木)
中之口農業体験公園にて
「中之口川流域にぎわいプロジェクト」の一貫として
白なすを使った直売所向け商品開発の発表会が行われました。

商品開発を
キッツェミサで担当させていただきました。

白なすを使ったジャムと
白なすパウンドケーキです。


これ、「なす」と先に言ってしまったので野菜感たっぷりですが
食べた感じは「りんご」?「くり」?
といった感想が多いほど
フルーツ感あるんですよー♪

野菜嫌いのお子さんでも
食べられるケーキです。

ジャムもしろーいジャムなので
なんだか神秘的だったりします☆


さてこちらのレシピ
欲しい方はどなたでもご覧いただいて
商品化していただくことが可能です。

今後キッツェミサHPにもupする予定ですが
その前にご覧になりたい方は
キッツェミサ店頭でもレシピをお渡しできます。

メールでも対応いたします。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム


キッツェミサtop









やさいジャムづくり

2015-10-23 09:26:16 | 食・レシピ
話は戻りますが
9月29日(火)に中之口農業体験公園の
調理室にて
「野菜ジャム作り」の講習会を行いましたー

久しぶりの「せんせー業」です☆

トマトジャムと生姜ジャム作りです。


参加者が
女性ばかりということでしたので
女子のからだに良いーものを。というわけで。

アンチエイジングと
スッキリサポートをしてくれる
リコピンたっぷりの
「トマト」

これからの季節に
お腹から体を暖めて
代謝をよくしてくれる
「生姜」の
ジャム2種類です☆


そしてそれをアレンジしたお料理。
・豚肉の生姜バルサミコソース
・水切ヨーグルトのトマトジャム添え
・生姜ジャムのチャイ風ミルクティー


この組合せ、実は美味しいだけではなくて食材お互いの相乗効果があるので
とっても体にはいいんですよ。

例えばトマトのリコピンは、
加熱した方が吸収がいいのですが
さらに乳製品と一緒に摂ると
とてもよく、カルシウムもとれて
女子力アーップ!です。

ほら、みなさんビューティー☆
顔見えないけど(笑)

参加者アンケートでは
みなさん楽しく過ごしていただけたようで、
「家でまた作ります♪」とか
「先生との会話が面白かった」とか……
んー…でも今回は、
けっこー真面目に
しゃべったんだけどなーー?
面白いこと、言ってないし(笑)

まぁでも楽しんでいただけて、
私もみなさんと和やかに調理ができて
とても楽しかったです♪

次は、な、なんと「白なすジャム」をつくります。
10月29日です。
おたのしみにー♪

キッツェミサ







Happy happy birthday♪

2015-06-02 08:41:08 | 食・レシピ
毎年5月の終わりに
お誕生日会のご予約をしてくださる
彼女達☆

1年て早いもので
またまた
happyなひとときを過ごしていただきました♪



実はお野菜が苦手で……
というご要望にお答えして

フルーツサラダをご用意しました。

ちなみに最近、ハート型のイチゴに凝ってます……(笑)

でもおひとりはフルーツも苦手だったようで、ざんねーん(T0T)
まぁイチゴの分類は野菜だそうですから……はい。野菜ですね。スイマセン。


でも、終始楽しそうな笑い声が聞こえてきて、
今年もお誕生日会を楽しんでいただけたようです。



Mさん、Nさん、
お誕生日おめでとうございまーす☆
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

おふたりにとって
happyな1年になりますよーに……♪







キッツェミサでは
お食事はご予約をいただいておりますが
アレルギーなど、食べられない食材を
お知らせいただければ
出来る限りお客様に合ったメニューでお作りしております☆

離乳食ベビーと一緒のお食事なども
どうぞご相談くださいね♪

お問い合わせ
0253753756

キッツェミサ











kitzemisa Top

http://www.kitzemisa.jp/index.html