イベントに行く……コロナ禍以降、色々と遠のいていた。パシフィコ横浜の最後の記憶からすれば「空いているから、トイレに並ばないし、気楽に行こう!」だった。……並んだ。うん、並んだよ……上の階とも人がたくさんいたし。いないと店の売上も困るからいいはずだよ!
とりあえず、乗り越えた。
ルピシアの「グラン・マルシェ」に行くために色々頑張ったよ! 当初は初日予定だったけど、雨がとどめ刺して、最終日にずらせそうだったのでずらした。ほしい物があるなら、初日だろうとは思っていたけどね。
今回の目標は「ダージリンのいいのがあったら」以外が「ダージリンブレンド」と「ハニーレモネード」だった。また、「最終日ならではの特典」もあるだろうと思っていた。賞味期限近い物のお買い得ってもの。
なお、水分減らしていった割には、あんまり試飲していない。味が苦手とわかっているから避けたのと、人が群がりすぎて避けたのがある。ハニーレモネードはできたので、購入除外に(笑)。それがわかるのもありがたいし、別の買える。地域の茶で「瀬戸内リモーネ(ルイボスのレモン系味)」と「空と海と(紅茶オレンジ系)」を買っている。
ダージリンは季節がもう少し後だった。日常使いブレンドは買った。
お菓子とかガンガン買いそうで、セーブ。ケーキを近々作る人間が買ってどうする! とか、絶対美味しいけど、缶入りでそれを買ってしまうと、予算も圧迫する! とか、色々、言い訳しながら。お金が有限なのと同時に胃袋も有限なのだ。
スムージー6個セットとシリアを買うことにした。シリアルはおやつに食べる方向。おせんべい代わりという感じ? 計るよ、カロリー大きいからね。
なお、冷凍のスープとか食品があったのを見逃すところだった。スコーンの行列避けた影響で。でも、見ておこうと思って……結果、コーンと菊芋を買った。カボチャも気になったけど、欲張ってもね。菊芋は買う気なかったんだけど「フランスでは一般的」といわれて、フランスブーム中な私は選んだ。

過去の記憶より人が多い感じがしたのだ。二時間くらいだらだらいるかなぁと思っていたけど、一周してパパパパっと離脱することになる。
会計が、キャッシュレス決済可になったのはすごいありがたい。通信網が発展したおかげなんだろうな。なお、念のため現金は持っていたけどね。
下記はフォトスポット。キツネやらオコジョ?やらいるので撮りたくて、人がいなくなるのを頑張って待って……押した。切れているけど、人が来たから撮り直しは不可。もう少し、上だね……。
