ホームベーカリー、当家の今年一番のヒット商品です。まあ、まだ半分過ぎてないけど、そんな感じになってる。
家の人はパンを焼き、私はケーキ作り計画。ええ、計画……チーズケーキの次ように無塩バターは買ってきたから。ケーキこそ、作りまくると、腹周りやら体調やら恐ろしい気もする。
で、今回、帰宅するとサツマイモを洗い、アルミホイルで包む家の人の姿。さらに、ホームベーカーリーの蓋が開いているし、容器も出てる。もしや――その通りだった。サツマイモも焼けるってことでチャレンジするとのこと。
パンやケーキと違い静かに働くホームベーカリー。
「混ぜたら困る!」
「分かってるけど!」
というような会話後、約二時間して出来た。
甘い。
非常に甘い。
蜜が溢れているんだけど!? 新聞見ながら食べてたら、新聞に垂れる寸前。手で止まった。舐めたら、甘い。蜜だね、本当に。
「スーパーの、時期が終わりかけの芋なのに……どこから蜜が出てくるんだ」
と、家の人も言う。さすがに筋は筋だったけど、それでもかなり食べやすいとのこと。
一度チーズケーキは焼いたから他のケーキ焼くよりも、餅を作る方が気になる。もち米が入手出来たら、ぜひしたいのだった。あれ、何グラムいるんだっけ……そこは覚えてないからレシピ見ておこう。