漢方の匂い このにおいは!?
体調もあって漢方を飲んでいる。 漢方の匂いはそんなに気になったことがない――過去に病院で処方されたことある、各種漢方...
手荒れと触れる素材
手荒れがひどい。 いわゆる、手湿疹。 病院行けば治るけど、薬が切れればまたなるもの。 対処療法な上、仕事で紙やら物やら触るため、塗り薬塗ったら何もできない。行くと待つし、その分仕...
漫画、同じのを読むような感じになって来た
漫画は寝る前に読むことが多い。新刊買ってくるとその限りではないけど、寝る前に読書する際、気分が乗らないと、なんとなく手に取る。 何度も読んで場所確保も考え手放しても、一年位経つと...
小鳥食堂の来場鳥、種類変わった
当家ベランダの小鳥食堂がオープンした。 去年はオープン前にもヒヨドリが来ていた。今年...
小鳥食堂、ヒヨドリ来てるかも?
豆まき後からしばらく開業される、当家のベランダの「小鳥食堂」。 強風は開店休業。豆も...
グラノーラ、ぽりぽり
間食をやめられない。 オートミールの流行の尾っぽに引っ付いて、買ったことがある。あれはあれでいいけど、次、違うメーカーの買ってみように繋がっていない。心のメモには残っているけど。...
癖になりそうな味 ぷっちょ、西利しば漬味
先日、京都に行った人から「ぷっちょ」の「西利しば漬味」をもらった。 何となく想像がつ...
去年買ったデスクライトの顛末
部屋の明かりはシーリングだけど、蛍光灯の位置が悪くて、暑いし、LEDにするには買い替えがいるだろうということで、昔買った無印良品のデスクライトを使っていた。こちらは電球色。ただ、...
湯たんぽの湯が冷める理由 愛の違いだったかもしれない!
湯たんぽを朝作って、仕事する足元に置いておいたりする。 いらない枕二つで挟むと保温されやすい――は、半分本当で半分嘘ではないかと思うに至る。 いや、嘘ではなく、湯たんぽの湯に対す...
壊れるときは壊れる……じゃなかった!?
先日、LEDデスクライトのACアダプターを破損させた。 そして、LANケーブルの爪が怪しくなってきたらしく、時々ネットが切れる...