goo blog サービス終了のお知らせ 

たびにっき。

引っ越ししました!

丸亀製麺の釜玉めんたいこ

2009-10-19 | 金沢帰省日記(おでかけ・ぐるめ・温泉)
金沢にも丸亀製麺ができたみたいなので早速行ってきました
本場(香川)と同じ味がいただけるのは嬉しいですよねー
かまたまめんたいこというメニューがあったので食べてみました。
つるつる、しこしこ、たまごとめんたいこがうどんに絡み合ってウマー
葱、入れ放題なのもいいね^^ごちそうさま。

GODIVAでショコリキサー

2009-10-10 | 金沢帰省日記(おでかけ・ぐるめ・温泉)
金沢帰省中、友達と金沢フォーラス



お目当てはココ↑GODIVA



キレイな店内~



チョコも美味しそよだれ‥



どれにしようかな~



おねえさん、すいませーん



お目当てはショコリキサーでした
キタロウはダーク・チョコレート・ラズベリー(左)
友達はミルク・チョコレート・ラテ(右)
どちらもお値段は630円とお高めだけど
飲んでみるとこのお値段納得ですー
スタバのフラペチーノをさらに美味しくした感じでしたよ^^

串やのフレンチ♪

2007-09-28 | 金沢帰省日記(おでかけ・ぐるめ・温泉)

友達が気になるお店があるということで行ってきました。
 お店の名前は忘れましたが夜は串やさんらしいです。
 場所は泉ヶ丘でとなりにラ・ヴィータというイタリアンのお店がありました。
2000円のコースを注文してみました。


  

左 金時草のゼリー寄せみたいなものとゴーヤを卵でとじたようなもの。
 右 ジャガイモのポタージュ 両方ともめっちゃおいしい!


  

サラダと冷たいそうめんの上に餡がかかったもの。


  

左 カボチャのグラタンだったかな?
 右 サーモンのバルサミコソースだと思う こちらもめちゃうま。
この店正解かも!


   

パンとメインの牛肉の一口ステーキ これも美味しかった!


  

デザートはクリームブリュレ 右はお店の外観です。
お店の名前知ってる人いたらおしえて~ 2000円でうまうま。
のおみせでした。 穴場だと思います。
金沢に住んでる人は行ってみては?

『モード和食 ささ川』でディナー♪

2007-09-28 | 金沢帰省日記(おでかけ・ぐるめ・温泉)

大阪では予約でいっぱいで行けなかった『モード和食 笹』 なんと金沢にもOPENしていたので行ってみました。
 笹の章フォーラスコース 4,800円にしてみました。
 まずは 前菜 季節の八寸盛り
これはあんまりおいしくなかった・・・


      

椀物  蓮根餅とトロロ湯葉の葛仕立て椀 山葵の香り
これはおいしかった♪  

 
    

向附  お造りstyle sasakawaの水族館


      

揚物  海老チリフォンデュ  


     

こちらのチリソースをつけていただきます。


       

冷菜  葉っぱの喜ぶヘルシーサラダ この日はシーザーサラダでしたが、ドレッシングかけすぎでクドかった。


       

焼物  牛フィレドミノステーキ 林檎をおろしたソースで


      

仕上げ 蒲焼うなぎと湯葉の茶漬け

  
     

デザート  抹茶ティラミス
最後にコーヒーをいただきました。
 量が多くてお腹がパンパンになりました(笑)
 大阪では人気のお店なのに金沢では貸し切り状態でした・・・


『金沢21世紀美術館』

2007-09-25 | 金沢帰省日記(おでかけ・ぐるめ・温泉)

『金沢21世紀美術館』に行ってきました。
定休日とも知らずに・・・

      

      

日比野克彦さんの壁画がありました。

      

光庭にて。雲の動きがゆっくり流れるのがわかります。

      

レアンドロのプール
定休日だったので下から見ることができなくて残念・・・

HPはコチラ

『宮田・鈴庵』で麩料理のフルコース

2007-09-25 | 金沢帰省日記(おでかけ・ぐるめ・温泉)

どっちの料理ショーを見て、どうしても行きたかった『宮田・鈴庵』
母に連れてってもらいました。

        

      

      

3150円のコースを予約しました。

     

生麩のお刺身とステーキ

     

ナムルと巣ごもり

     

生麩の揚げ物と生麩の酢の物

     

お麩で作った肉味噌のようなものがのったご飯と麩のみそ汁

     

デザートは麩饅頭

生麩って本当においしい

ごちそうさまでした

      

HPはコチラ

小松の『カフェ ウルマ』でヘルシーメニュー

2007-09-24 | 金沢帰省日記(おでかけ・ぐるめ・温泉)
温泉の帰りに寄ってみた『カフェ ウルマ』
すっごく小さなお店で探すのに苦労しました・・

      

店内はアジアン~な感じです。

      

豆乳オムライス 850円

はっきり言って量はめちゃくちゃ少ないです!
味は薄味でちょっともの足りない感じ・・・
ご飯は五穀米をつかってます。
ダイエット中の人はいいかも~

      

こちらは薬膳カレーだったかな?
結構スパイシーです。

           

HPはコチラ

『茶房 ゴーシュ』でまったり♪

2007-09-24 | 金沢帰省日記(おでかけ・ぐるめ・温泉)

東茶屋街にある『茶房 ゴーシュ』

だいぶ前から気になってたカフェです。

      

ハーブティーをオーダーしてみました。

      

レモンを搾ると色が変わります♪

1時間程、友達とおしゃべりしながらまったりしてたんですが・・・
団体さんが入ってきたので別の場所へ移動・・・

HPはコチラ