goo blog サービス終了のお知らせ 

たびにっき。

引っ越ししました!

韓国&福岡旅行記07/GW【目次】

2010-02-03 | ソウル・釜山・福岡2007/GW
韓国&福岡旅行記07/GW

【目次】

1.釜山の『シンチャントースト』で朝ゴハン
2.ソウルで『クリスピークリームドーナツ』
3.イケメン?が作る『プルナンホットッ』釜山
4.西面の『ポムテソンチャジャンミョン』でチャジャンミョン
5.『HOTEL ANGEL』西面
6.西面の『RED MANGO』で低脂肪ヨーグルトアイスを食べる
7.『キンパッ天国』で夕食
8.『CAFFE PASCUCCI』で休憩
9.明洞の『o'sulloc tea house』で緑茶デザート♪
10.『PIFF広場』でキンパブを食べる
11.『新村カサビルレジデンス』に泊まる
12.『トンネパジョン』巨大お好み焼きに挑戦!
13.ソウルの水族館『COEX AQUARIUM』
14.『COEXモール』フードコートでランチ♪
15.ソウルで『ダンキンドーナツ』
16.新村にある『関西』で海老フライ定食
17.『A TWO S0ME PLACE』で休憩♪
18.『トッサムシデ』でサムギョプサル
19.仁寺洞で韓定食を食べる
20.『月鳥は月だけを想う』で韓国伝統茶
21.『omuto tomato』でオムライスを食べる
22.『B&C』でガレットを買ってみた。
23.『The Coffee Bean &Tea Reaf』でお茶休憩
24.『BURGER KING』でプルコギバーガー
25.『ITALIAN&CAFE so-ra.』でランチ
26.『ヴァリエホテル天神』に泊まる
27.『ブルーフォンセ 本店』でティータイム♪
28.天神屋台で焼きらーめん
29.『博多一風堂大名本店』
30.『まる馬』で天丼&らーめん
31.温泉場『ホテル農心』に宿泊
32.釜山大学通り『bistro L゜』でお昼ごはん
33.釜山大学すぐそば!『caff'e LUNGO』で休憩
34.南浦洞の『HOLLYS COFFEE』で休憩
35.『現代スップルカルビ』で夕食♪
36.『カルグクス通り』で朝ごはん
37.『東菜市場』を探索

『東菜市場』を探索

2007-11-15 | ソウル・釜山・福岡2007/GW

朝食後、少し時間が残っていたので『東菜市場』を探索してみました。

     

これは高麗人参?だよね・・・

     

これは?なまこかな?

     

ほとんど食材だったな~
近所の人らしき人が買いにきてた。
野菜とかめっちゃ安くて心ひかれたけど日本に持って帰ることができないのでそのままスルー。

チェックアウトしなくちゃ・・・

『カルグクス通り』で朝ごはん

2007-11-15 | ソウル・釜山・福岡2007/GW
釜山最後の食事・・・
この朝食を食べたら日本に帰国です。
『カルグクス通り』で朝食をとることに。

     

このお店で食べることに。

     

朝早いのでガラガラ・・・

     

韓国人のおじさん一人しかいなかった。

     

そしてカルグクスがきました。
あっさりしてて美味しかったです!

     

キンパブも注文・・・
あまりにも安かったので少ないのかな~と思って2つ注文したらすごい量だった。
お店のおばちゃんもそう言ってたし・・・
3人だったからよかったけど。

     

朝食後、スーパーでちょこっとお買物しました。


『現代スップルカルビ』で夕食♪

2007-11-14 | ソウル・釜山・福岡2007/GW

美味しいとクチコミで評判の『現代スップルカルビ』へ
ウォンの手持ちがすくなかったので「カードOK?」と聞くとOKとのことだったので安心して注文することに。

     

味付けカルビ、おいしそう~

     

おかずもいっぱい運ばれてきます。

     

     

青とうがらし・・食べなかったけど・・

     

お肉、うまうま♪

     

食後に子供にはアイスクリームがサービスされます。
キタロウもほしかったのにな~

     

この大きな看板が目印です。

南浦洞の『HOLLYS COFFEE』で休憩

2007-11-14 | ソウル・釜山・福岡2007/GW

ソウルはカフェが多いんですが南浦洞を歩いていると『HOLLYS COFFEE』というカフェがあったので休憩することに。

     

チーズケーキとアイスティーを注文したんですが・・・
アイスティー、、、水に直接ティーバッグ入れてるし(汗)
もちろん美味しくなかったです。。。

     

インターネットを使おうとしたら「調子が悪いから使用不可』と言われ・・・

     

お店をでて屋台のおでんを食べました。
おでんと言っても練り物しかなかったけど・・・

釜山大学すぐそば!『caff'e LUNGO』で休憩

2007-11-13 | ソウル・釜山・福岡2007/GW

歩き疲れたので釜山大そばにある『caff'e LUNGO』で休憩することに

      

となりの学生さんとちょこっとおしゃべり♪

      

パイナップルJとマンゴJを注文!パイナップルJがめちゃウマ♪

      

値段も学生街なんでめっちゃやすかったです。

      

釜山大学はすぐそばです!

釜山大学通り『bistro L゜』でお昼ごはん

2007-11-13 | ソウル・釜山・福岡2007/GW

温泉場から地下鉄で一駅の釜山大学通りへ
ちょうどお腹がすいてきたのでランチを食べることに。
学生でいっぱいの『bistro L゜』に入ってみました。

      

メニューは韓国語のみ・・・

      

スープとキムチがでてきた。

      

シーフードライス、おいしそう~と思ったがイマイチだった・・・

      

こっちもイマイチだったらしい・・・

日本の洋食屋さんをイメージしている感じだったが味は全く違ってた

温泉場『ホテル農心』に宿泊

2007-11-13 | ソウル・釜山・福岡2007/GW

韓国旅行最後の日は温泉場にある『ホテル農心』に宿泊しました。

      

地下鉄温泉場より歩いて5分くらいですが途中歩道橋があるので荷物をもっての移動は大変でした

      

オンドル部屋に泊まってみました。

      

      

     

      

      

アメニティはとってもシンプル・・・

このホテルは一応、特急クラスらしい・・・
まあ、キレイなんで快適に過ごせました。

      

こちらのホテルに泊まると虚心庁が無料で利用できます。釜山で温泉もいいですよ~

『まる馬』で天丼&らーめん

2007-11-01 | ソウル・釜山・福岡2007/GW
時間がなかったので博多駅構内にある『まる馬』というお店で夕食をとることに。
このお店、天丼のお店とらーめんのお店を2つもっててどちらのお店でも好きな方を食べることができます。

      

天丼、ボリュームがあっておいしかった。

      

らーめんは普通、天丼のほうがおすすめかも。

      

おまけの画像(タクシーの中から撮影)

      

運転手さんが博多どんたくやってるよ~とおしえてくれたので。

釜山に行く前のちょこっと福岡の旅でした。

      

さよなら、博多!またね♪

『博多一風堂大名本店』

2007-11-01 | ソウル・釜山・福岡2007/GW
博多にきたらとんこつらーめんを食べないと・・・ね。
有名な一風堂へ

      

どれにしようかな~
本店のみのメニュー、かさね味にしてみました。

      

やってきました。キタロウとんこつ味はあんまり得意じゃないんだけどここのは美味しかったです。
お店の人も親切だったし←これって大事!

      

薬味もいっぱいでいろいろ試してみました。

      

ランチタイムはご飯と餃子がサービス!
ちょっと得した気分、おいしくいただきました。(ダブル炭水化物なのがちょっと気になるが・・・)←ダイエット中なんで。