goo blog サービス終了のお知らせ 

タイトル未定。

緑色に猫。音楽とお酒。 お家でのんびりが好きなひとです。

口 内 炎

2014-05-15 | 身体
それもとてもやっかいなとこに出没していやがる。
原因がさっぱりなんだけれども、しいていうなら高温期(笑)
こんなところ、噛んだり傷つけたりしないと思うんだけども。。。
どこかっていうと、舌の後ろまではいかないんだけど、脇?というか横?
気付いたら大きくなっていてるし。
喋る時にちょっと痛い!みたいな。。。
仕事に支障が!ってほどではなかったけど、なるべくならな感じ。
でもこいつが出きていなくても声の調子は低い系。
これもきっと高温期の影響!(笑)
高温期という言葉はもうやめようか、勘違いしちゃうし。何を??

来週までには完治したい。自然治癒するであろう。
どうかこれ以上大きくならないでおくれ。。。

検診。

2014-05-08 | 身体
本来なら先月で終わっていたものの、予定が合わないやらの問い合わせをした結果が本日になりました。
初な場所なんですけれど。。。
いつもは巡回車?とでもいうのでしょうか、狭い車の中で股を開き。。。
恥ずかしい思いをしておりました。

今日は都会のいや、都内の病院まで出向きます。
HPで見たところこ綺麗な病院なんすけど、大丈夫ですか??
急にグレードアップしちゃいますけど、間違ってないでしょうか?
義妹を疑うわけじゃないけど(笑)

折角?でもないけど都内に行くのだから寄り道も考えましたが
なんだか気分が乗らないの。
これって5月びょー??
いや、私の場合は老化だと思います。
昨日までは帰りにクロワッサンたい焼き買って帰ろうかなーなんて思ってたけど
GW後だし、あまりお金を使いたくない感が私を襲う。


ここは近場で。。。
でもなんだかそんな気分でもないような?
今日は会員ディでお安いそうですよ。
でも、今のところはそんな気分じゃない。
5月びょー??



腰が。。。

2014-05-08 | 身体
腰というか背中?というかなんなん??
いくらか身体の あちこちの痛みはとれかけてきたものの
治ったら次は腰。。。
心当たりは家での姿勢の悪さ。
悪さっていうかリラックスしてんのよね。

そういや最近はゲームにハマってたりで姿勢が良くなかったりするんだろうね。

腰の痛みはしょうがない、一生のお付き合いだから。
調子の良い時はなんともないし。
ただ、気になるのは背中の痛み。
こいつは曲者らしい。。。
気にしちゃったらもう最後。
でも気のせいだと思う。なんとなく痛いかな?と思うだけだし。
背中なんだか腰なんだかわからないおバカなレベルなので。


例えるなら暗闇。

2014-04-18 | 身体
暗闇?
それはひどすぎるけど。。。
お先真っ暗と同じ意味じゃん(笑)いや、違うなぁ。。。
でも、あまりいい状態とは言えないよね。

身体の状態は悪くなっているわけでもなく、一ヶ月前とそう変わらない。
手術の後遺症とはいえ、んーーー。
変わらない状況で生活も苦で??実家にはどす黒い空気が漂ってます。

少し動いただけで吐き気がする?それはつらいよね、たしかに。
でも、でもさ。。。
私も一緒に暮らしてたら姉の気持ちはわかる気がする。
すげーイライラしまくると思う。
姉からの連絡は一切ない。私が実家に行きますメール送っても返信ないし
私が来ることを知らされていない母。

玄関には山積みにされた郵便物。。。

病気とはいえ、まったく動けないわけじゃないし
なんかもどかしさが募るよね。。。
私もそんな時期があったけども、あったけども。。。
時間があるのだからかたづけてほしい。(笑)
皿洗いとかはやってるけど、その他のなんか知らんがいっぱいあるのよ。
全部捨てちまいたい!片付けられないオンナが二人もいるときたもんだ。
私がどんなに家にいたくなかったことか。(4回ほど出てる)


ふーーー。
店はたたんでいいと思う。
もう復帰は無理でしょう、お客さんも離れて行くし。
口ではまだ続けたいような事を言ってるけど身体のせいにして先延ばしてる気がする。。
2~3ヶ月は無理とか言ってたから、もう無理だと思う。
姉には負担かかるけどしょうがないよね、今まで面倒見てきてもらったのだから。
私もだけどさ。。。
一緒に暮らしてる以上しょうがないよね。

母は店と家を売って。。。の考えでいるみたいだけど
姉が首を縦に振らないらしい。
引越し大変そうだものね、荷物片付けるのも大変だよー
ゴミ屋敷とまではいかないけどさ。

どちらかといえば、スギ。

2014-04-11 | 身体
先日、病院でアレルギー検査の結果ではスギにアレルギー反応があるとの結果でしたが
今の時期はスギではなくヒノキがうよっているとのことですが
微量ではありますがヒノキもあるのかもしれん。検査ではほんと微量だったの。
ハウスダストもあると思ってたけど微量。。。

昨日に今日も多少は風が強いからね、色んなものがうよっているのだろう。
うよっているという日本語はあるのか??

今朝で漢方薬が飲み終えたので喉の調子が良ければ!と計画していましたが
ん。。。なんだかまだ完治してない気配。
鼻がこんなんでしょー。なので鼻声でしょー。
たまに以前のような咳が出る。。。

今月いっぱいの辛抱だよ、あともうちょっと頑張ろう!


薬漬け。

2014-03-28 | 身体
病院行ってきました。
悩んだ挙句、評判数が気持ち多い病院へ。
午前の一番の診察狙って行きましたが。。。すでに溢れるほどの患者さん。
病院自体あまり大きくないからしょうがないのかな??
初診ということで問診票に記入。
漢字が出てこない。。。ほぼ平仮名で記入(笑)

受付番号21番。
あと一歩遅かったら良かったのに。。。

21番ということは21人目ということ?
皆さんどんだけ早く来ているのでしょうか。。。
次回はもうちょっと早く出かけた方がいいね。


待ち時間は約1時間半くらいってところでしょうか。
初診だからまだ勝手に慣れていなから大人しくキツキツな待合室で待つ。

とても穏やかな感じの診療でした。
どちらかというと低姿勢な先生。診察は淡々としていましたが
ちゃんと話は聞いてくれるし、印象は悪くないです。
気持ち頼りなさそう?な感じ。
これが第一印象です。でも忙しいからといって雑に扱われてはいないはず(笑)

アレルギー検査も沢山あり過ぎて
とりあえず代表的なヒノキにスギにハウスダストを選択しました。
採血も先生自らやってくれるの。看護師さんがいない状態なのかな??
看護師さんっぽい人は何人かいたけど資格がないのか。。。?

吸入器?以前もやったことあるなー
けど今日は長い間やらされた。

喉と鼻を見てもらって、先生曰く黄砂やPM2.5の影響かもしれませんと言っておりました。


薬を4種類!いただきました。
こんなに沢山。。。久しぶりのお薬。

咳を抑える漢方と喉の炎症剤だったりなんやりと。
これで少しは楽になるといいけどなー
声は昨日に比べると出るようになりましたが、たまに渇いた咳が襲ってきます。
そうしてお腹が咳のし過ぎ?で筋肉痛チックだし
口の中が粘ついてる。今までこんな粘つきなかったもの。
加齢による粘つきってこういうこと??
いや、今回のは違うと思う。


でもまぁ病院嫌いな私が自ら判断して出向くというのは本当に凄い!
ただの 風邪だと思ったら気力で治す!とかなんだろうけど
声が出なかったり長引く喉の痛みに空咳って妙だったからさ。

あとは薬飲んで様子見るべし!

2連敗

2014-03-27 | 身体
病院嫌いのこの私がついに重い腰を上げて出向くと。。。
お目当ての病院はなんと急用?の為に休診でした。
なんですと??

これってやっぱ病院に行く必要はないって啓示??

雨降る中、とりあえず駅に向かう。
そういえばもう一軒あったような。。。
ありました!がしかし、そこも休診。。。
木曜日はお休みのとこが多いみたいね。

下調べしてないけど駅付近にあるだろうと思いフラフラしてみるけど見つからず。
はぁ。。。厚着のせいか微熱のせいか背中に汗が流れているのを感じながら歩く。

今日は諦めて買い物をして自宅に引き戻る。
総合病院あるけど。。。あそこはどうも苦手で。
相性があまり良くないと思われるので近くても利用しないひと。


でも症状としては昨日よりも声が出るようになったし
なんか治りかけてるような気がする。
まだ喉は腫れてると思うけど治りかけで咳がちょっと出る感じで(自己判断)
明日もなんだかなーーーな状態だったら、明日こそは行ってみる。
急用でお休みのしてた病院は縁がなかったということでもう、行かない。
どうやら若い先生らしいので。
自分的には年配の先生というか自分より年上の先生の方がいいです。

耳鼻科のお世話になるのは生まれてこのかた。。。
覚えている範囲では2回かなぁ。
喉腫れで行くのは初めてだなぁ。あとアレルギーの検査もしてもらう。

あちらとあちら、どちらにしようかな。。。
どちらも町のお医者さん。私と同い年くらいな病院。(笑)


駅の反対側もフラフラしたんだけど、奥の所にあったみたい。
表通りしか歩いてないから、見つけられなかったのはかなりショックでもあります。
ここもやはり縁がなかったことでしょう。。。

声をなくしたオンナ。

2014-03-25 | 身体
酷い、本当に酷すぎる今年は。
昨日まではそれなりに普通に話せた。
喉の痛みはあったものの。。。
夫には「オネェと話してるみたい」と言われたりしたけれど
今日はオネェを通り過ぎ、ハスキーボイスも通り過ぎ
今は???声をなくしてしまいました。
どんだけ今年の花粉プラスPM2.5 が私の身体に合わないものか。
普段の風邪だと鼻水に変化があるよね。
昨日?起きた時の痰の色はついていたけど、今に至るまでは無色透明。
まさしく花粉症だよね。
でも喉の腫れ方はいつも以上に凄いと思われ。
正直、鏡で覗いてもイボイボだらけ?だからか腫れているのかよくわからんけども
多分、赤くなってんだろーなーいつも以上に。


お昼のピーク時は周りの人が気を使って下さって後ろに回してもらえた。
もらえたけど、声を発する時はあるわけで、多少はまぁ救われた?
つうか、こんな自分が可笑しくて!!こんな声のが好きだという人もいて(笑)
声変わりしてハスキーボイスになってもいいかなーとは思うけど
ちょっと酷すぎる。。。


明日もたぶんこんな感じだろうけど
この貴重なハスキーボイスを楽しみながら。。。
あ、声を録音してみよう!









胃の不快感。

2014-03-20 | 身体
胃の不快感2日目。

家仕事して動いてたらなんか大丈夫になってきた。

昨日は例の空腹時の胃の痛みから続く胃の不快感??
夕飯時のアルコールは控えたんだけど、食後暫くしてから喉が渇いてきて
発泡酒だけど飲んじった。。。

今朝は空腹時にならないように朝食もちゃんと食べて。
でもなんとなーく胃が重いような、なんというか。。。
意識しちゃうとやっぱそんな感じだよね。
でも、不快感というより空腹感に近い!
えーなんなん?それってなんなん?

調べて見るとさ、「十二指腸潰瘍」だったり「胃潰瘍」だったりと
ちゃんとした病名がついてるんだよね。。。
間違いなく胃カメラ検査確定でしょ。
20年以上も放置していた人は十二指腸が変形しちゃったらしく、なんか大変だったらしい。
そんな記事読んじゃうと。。。
私も空腹時の胃の痛みとの付き合いは10年以上になるけども(笑)

今年の胃と胸のレントゲン検査はパスしようかと思ってるの。
なんでかって、これはあまり意味のない検査だと洗脳されちまったから。
そして身体に多少なりとも悪影響があるとかないとか。。。

そういやうちの母親も若い頃は空腹時の胃の痛みがあったと言っていたので
これは遺伝なのであります。
ずっと母は胃に何かあると思っていたらしいけど検査には引っかからないでいる。
なので私も何かの気のせいだと思いたい。

今以上に酷い自覚症状がで始めたら。。。
そうなったらもう手遅れな気もしますが、そうなっても構わないと
もう一人の私が言っております。

後遺症?再発??

2014-03-08 | 身体
1ヶ月以上ぶりの母。
ちょっと顔が赤らんでいた。そうして顎の皮がビローンと伸びていたのが気になった。
本人は気にしている様子はない。
顔色は普通な感じ。食欲もある。買っていったケンタッキーも食べれていたし。
痰が絡むようで時々吐いてた。(無色)
頭がフラつくということで、髪の毛を切ることは難しいという。
散髪は来月に延期、それはしゃーない。
喉の詰まりが改善されたかで、声が出るようになった。

頭のフラつきはちょっと気になるところ。
本人は頭開けたからしゃーないけど。。。みたいなこと言っていたけど
確かに後遺症だよね。でも本当にそれだけかな。
もしかすると再発の恐れも考えうる。

今は肺のお薬しか飲んでないようなので、次回の脳外科の診察時に頭のお薬をいただいて
今ある症状が改善されるようならば来月あたりにお仕事を再開させたいみたい。
確定申告するために帳簿つけたりしてたから頭も痛くなるよね。

体重は42kgあった。少し太れたみたい。
私は。。。(笑)

昨日は長居せず早めに帰りました。
間が持たないってのもあったしね。。。
姉が休みということもあり(会ってないけど)
毎日の薬の準備や食事の準備も欠かさずやってくれてるそうです。

転んで肘に傷が出来てました。
その時にちょっと頭を打ったとか打たないとか??
高齢者に病人には暮らしにくい実家の構造。。。
どうか慌てず騒がずゆっくり行動してほしいと思います。