goo blog サービス終了のお知らせ 

タイトル未定。

緑色に猫。音楽とお酒。 お家でのんびりが好きなひとです。

手先冷え冷え。

2014-11-24 | 身体
まるで氷のよう。

。。。は言い過ぎだけど冷え冷えな指先。

もーー我慢しきれなくなって部屋に電気ストーブ持ってくる。

ここ数日は自分の部屋を放置し過ぎてデスク周りがやばかった。

久々に整理して。。。気持ちスッキリ。


まだ整理したい箇所がある。

あるが。。。


ストーブ持ってきたのはいいけど

顔が熱くなるだけ。

んーーー

相変わらず

2014-11-01 | 身体
抜け毛

もう人ごとではないのだ!!床に落ちている髪の毛はどうみても私のが多い、今日この頃。ブラシにからまっている髪の毛はどうも短髪。。。季節の変わり目はとうに終わっている時期。...



今はボブさんっぽい髪型ですが
風呂上がりのドライヤー後の床には。。。
季節の変わり目は過ぎてはいるが、相変わらず抜け落ちる。

でも
今使ってるシャンプーが合っているのかな
そんなにヤバさは感じられない。
たしかにてっぺんは気持ちヤバいかもな気もするけど
まだ大丈夫だろう。
大丈夫じゃなくなってきたらどうするかだ。
不自然な事はなるべくしたくない。
あるがままを受け入れるのだ。

緩和ケア病棟

2014-09-29 | 身体
移ってもうすぐ1週間ちょっと。
先週は義母と一緒にお見舞いに行ってもらった。

母の状態。
看護師さんは微妙だと言う。
調子の良い時は看護師さんに手を振るような素振りを見せてくれたりとかあるらしく。
血圧も少し高めだし、痰がものすごい出る。
この日は母に自力で出してもらおうと思い、ベットの位置を動かしたりとか
やってみるものの、そんなこともまったく出来なくなっているのだ。
もうひとりで出来た!みたいなことは不可能らしく
大量に母の喉に溜まってくる痰を何度か看護師さんに吸引してもらうハメに。
いやーーぁ。あれはホントに辛そうで。(音からして)
あれだけでも体力を奪われてしまうそうで頼む時に躊躇する。
でも痰が詰まって溜まって苦しそうにしてる母を見てるのも辛い。

義母は看病慣れをしているせいか実の娘の私より母の為にいろいろやってくれた。
そんな直向きな姿に少し感動。。。


前回訪れた時は目が見開いたりとかあった気がするけど
今回はあまり調子がよくないらしく目の視点がどこにいってるのやらで。。




姉は再来週に手術も決まり姉の身の回りも忙しくなる。
万が一はいつどう起こるかわからない。

来月は忙しくなるかな。。。


今夜が山田な母。

2014-09-18 | 身体
先週はどちらかといえば元気?なほうだったのに。
昨日の母はぐったりしていました。。
というか熱でぐったり?まともに会話をすることができなかったの。
私は何度も母に話しかけるんだけれども
自分の思いを上手く言葉にできないらしくて、ちょっと辛そうだった。
だから私もどうしていいかわからずおロロ(オロオロ)しちゃったけど。。

私が席を外してる間に母の友達?3人がお見舞いに来ていて。
そこで母が熱を出してる事を聞いた。
後から担当看護師さんがいらして明日の検査のことや今の状況を聞かされて。
看護師さんからの問いかけにも答えることができなかった母。
できなかったんじゃなくて答えたくなかったのか??

あれから何か一悶着?でもあったんだろうか。
例の事を頑なに拒否しまくりな母だっだと思うから
病院側に差別的な行為を受けているのか。。。わからん!!
昨日は先週母が言ってたナースステーションからの音がそんなにしなかった。

どうも入れ歯を洗えていないような感じだったのね。
口臭がちょっと気になったの。
でも母の意思はどうだったのかよくわからなかったので
外してあげることもできず、というか人の入れ歯ってどうやって外すの??
傷つけたら嫌だし。。。
その辺も看護師さんやらにやってもらっているのかな??
ちょっと昨日の母はフガフガ?しててちょっと可哀想だったんだけど。


昨日姉に母の状況などをメールしたら
姉も夕方に顔を出した時にちょっとヤバイかも?と思ったよう。
そろそろそれなりの覚悟をしたほうがいいかも?みたいな。
姉が入院してる間に何かが起こるかもわからん。
ヘタすると手術前に。。。


昨日は久々に親戚の叔母さんから連絡があり。
どうやら姉から自分の病気のことと母のお見舞いに行って欲しいとの連絡があったみたいで
病院の面会時間を知りたく私に連絡が入りました。
叔母さんも昔は病気をしていたらしく大変だったみたいだけど
今は叔父さん共に元気?らしいです。
来月、お見舞いに来てくれるそうなこと言っていたけど
来月まで大丈夫かな??とつい本音を言ってしまいました。。
叔母さんに今年でお父さんの3回忌だね。。と言われハッ!としました。
そうか、そうなんだ。。うちはそれどころじゃないから多分何も行われないけど
私ひとりだけでも何かしようかな。



咳と戦う

2014-09-07 | 身体
今回は自然治癒でいこうと思ってます。
。。。がしつこい咳が続きちょっと疲れ気味。
これが正直風邪からくるものなのか、どこからくるものなのかよくわかっていないので
とりあえず放置。。。
でもやっぱ風邪の症状に似てるよね。

声は汚いけど出るようになってるし。
この苦しい咳が収まってくれればいいんだけども。

この状態で仕事は正直、辛い。
マスクいつになったら外せるかな。。。
そうこうしてるうちに秋の花粉の季節が始まるっつうのにね。

声変わり

2014-09-05 | 身体
声変わりして早3日。
今日はちょっと喉が痒くて咳が出る感じ。
朝一の痰は茶色の塊から(笑)風邪のときのよな色に変わってきた。
つうことはやはり風邪だったのか??

今回はアレルギーとは関係なさそうなので病院は保留。
だって今はまだ大丈夫でしょう??
風邪ひきそうなシチュエーションが正直あったし。
とある人には風邪ですか?と聞かれて違います、アレルギーー??と風邪とは認めませんでしたが(笑)
だって今までの私の風邪の症状は喉から始まって鼻水とかだったのに
今回は喉の違和感に痛みに声枯れだったから
春先のPMアレルギーーと似ていたからさ。。。


これも老化の一種と認めざる負えないのかな。
まぁ、月曜日まで治ってくれればいいだけのことでありまする。

左瞼の痙攣。

2014-08-07 | 身体
かれこれ1週間は続いておる。

んー疲れ目というかゲームやエアコンで乾燥などなど
原因要素はいっぱいあるのでしょうがないのかな。

人に気づかれるほどの痙攣ではないということが救い。
痙攣場所が下部だったらやばいらしい。
たぶん、上部なので大丈夫だろう。

私までもが病気になってみ??

絶対に呪われてるとしかいいようがない(笑)

周りは「元気だね!」と思い込んでるようだが、私だって人には気づかれないとこで。。。なんてね。


街で高齢者が高齢者の車椅子押してる姿を見かけましたが
これからそんな風景が当たり前になるんでしょうね。
老老介護。。。


でもこの目の痙攣があまり長引くのならほっておいてはいけないみたい。
ヘタすると?失明まではいかないけど目が見えなくなるとかならないとか??

確かに最近の老眼気になるのよね(仕事時の)

今日も鼻水。

2014-08-07 | 身体
今日も鼻水な始まりです。(変な日本語)
きっと温度差だな、うん。

今日は早々と家仕事を終わらせ、あとはお風呂掃除のみ。

ティッシュ買いだめ??したからとりあえず安心。
ゴミ捨てたばかりなのに ティッシュゴミが増えていく悲しさ。

さて、汗もひいてきたのでエアコン止めて扇風機のみにしますか。



止まらない鼻水。

2014-07-24 | 身体
暑い日の鼻水もつらいよね。

朝一でリビングのエアコン入れだしてのくしゃみから始まった鼻水。
明らかに部屋中に蔓延してるであろうアレルギーなのか??

エアコンはもう、止めたよ。
扇風機と窓を少し開けて過ごしてる。
でも鼻水は止まらない。

ただ単に夏風邪なのかもわからん。
寝汗がものすごいもの、ここ最近。

テイッシュも2箱潰しました。
家にあるティッシュは夫の部屋のも含めてあと5箱かぁ。
明日までにはなんとかなるだろうけど。。。
やっぱ毎月ティッシュは買ったほうがいいね、こんな時の為に。

暑さにこのムズムズと戦う。
休みで良かった。。。
どうか、この苦しさは今日で終わりますよう。

暑さは慣れてきた。
エアコンは快適だけど、すぐ寒くなってしまうんよね。
夫が帰ってくる一時間前位に入れればいいか。

くしゃみ連発のグジュグジュ、たまらないね。

首が。。。

2014-05-29 | 身体
最近はきまってどこかが治るとどこかが痛み出す。。。

今週は首。
昨日から首が痛い。

原因はきっとアレでしょう。

いや、アレ??


痛い、痛いと言いながらもやるべきことはちゃんとやりました!!

朝から活動しているからすでに空腹。。。


いや、6時に食べても10時にはもう空腹を感じてる。
仕事の時も意識してみたらそうだった。。。

首が痛くても食欲はあるので、すぐに良くなるでしょう。