goo blog サービス終了のお知らせ 

タイトル未定。

緑色に猫。音楽とお酒。 お家でのんびりが好きなひとです。

お気にスーパー

2014-01-17 | 生活
明日もお弁当作り。

昨日から少ない脳みそをフル回転?させながらクックパッドとにらめっこ。
んーー。
先週は遅番だったからのんびりお弁当作りできたけれど
明日は早番やないかーー。
なので夜から仕込み始めようかと。っていっても一品か二品。

冷凍食品問題があってからなるべく便利な冷凍食品は頼らず
今週も気合いをいれようかと思ってるけど
これが毎週に毎日となるとさすがに保たないよね。。。

たまにのお弁当作りだからはりきってしまうのだ。

ここしばらくはダイエッター夫なので食事作りも楽なんだけども。



今日は西友まで!
いっつも週末の混んでる時間が多かったけど
平日の昼間はいいねーー買い物しやすい!!
いつもはかごでお買い物する私だけど(夫がいるときは別)
今日は空いてるし、それに量もあるし。。。
久々のカートでのお買い物、楽しかったーーー。
こんなにもカートでのお買い物は楽なのね!!
もちろん空いてるとき限定ね。
混んでる時は他のカート族にイライラしちゃうから(笑)
それにスイスイ動けてまるでスケートリンクを滑っている状態?
。。。なんてスケートやったことないのでイメージ。

カートだと買い過ぎちゃうことあったりするけど計画的に!
あまり買いすぎると持って帰れない(自転車のため)
あと10年くらいしたらママチャリに変更だな、後ろにかごつければ無敵よね!
今日の夕食と明日のお弁当のおかず。明日の夕食も無理に考える。
さすがに日曜日までは無理!!私の頭が追いつかない(笑)
主婦ってなにげに大変よ、プラス子供がいたりするともっと大変だよね。。。
うちは大きい子供がひとりだけだから(笑)まだ楽なほうなんだろうけどね。

幕張AEON MALL

2014-01-10 | 生活
お正月休みに行ってきました。

すっごく気になっていたので。
気になっていたのは、日本初出店だという雑貨屋さん。

夫は車出してくれず(笑)
電車で海浜幕張駅で待ち合わせ。
この日私は実家にお泊まりしたので駅で待ち合わせ。
ちょっぴりデート気分味わえました。(ちょっぴりじゃないけど)

改札を出て右側は何口??
映画館とかある側。行けばどこに並べばいいか一目瞭然、すごい行列だから!
運良く2台くっついてるバスに乗車できた(立ちでしたが)
現金だと100円でsiucaやpasumoだと160円なので小銭の準備を!!

徒歩でもいいかな~って距離ではありますが最初ってことで。
帰りは歩いて帰りました、寒かったけどあの頃??に戻った気分を味わえました(笑)


バス停で降ろされる所はファミリーモール付近。
最初から行く気なかったゾーンに紛れ込んでしまったものだから
抜け出すのが大変!!混雑がハンパない!
ベビーカーや親子連れが苦手な人は外からグランドモールへ向かったほうがいいです!
ファミリーモールからペットモールを通り一番の目的のグランドモールへ。

気になっていた雑貨屋さん発見!
どうやら入場規制しているようで列に並ぶ。
そんなに待たなかったけど。。。
テレビでやっていたお店だよね??
カゴの下に車輪ついてなかったよ?

最初は目新しく見ていたけど。。。
お店の造りが迷路?じゃないけど一方通行な造りで
迷ってカゴに入れなかった商品を取りに行くのに気持ち一苦労。
空いていればそんなことはないんだろうけど。。。

商品の値段は全体的に激安です。
ですが。。。一ヶ月ごとに入れ替えてくれないとすぐに飽きてしまうラインナップ。
カゴに入れたのは黄緑色のエコバック?ショッピングバック?重い物はいれられません。
デンタルフロス(激安)あともうひとつ何買ったかな?

ターゲット年齢層が低いのかもしれぬ。
絵を描く人とかいいかもしんないよ!絵描き道具が目立った。

車で来ていたのならまた違ったかもだけど(重い物も買えるから)
けど、ちょっと期待し過ぎた感たっぷりで店を出ました。
「二度とないな!」口走ってしまいました。

似たようなお店が多く感じられたことと
とにかく混んでいてゆっくり見れない!のが難点でしたね。
特に心に残った店はないもの。
飲食店系は何件かあったけど、フードコート内の椅子も空いてるところないし
お店もほとんど並んでいる。。。あふれかえる人の波。

唯一座れた?のは1Fのパン屋さんの隣のセルフコーヒー。
ミニミニミニコンビニみたいな感じでレジの前にちょっとのスイーツが置いてあるだけで
あとはレジでコンビニみたくレジでお金払ってセルフでコーヒーを入れる感じ。



あーー気になったお店あった!
やはり混雑していてゆっくり見れなかった。。。
食品サンプルをモチーフにしてるお店。
モノホンみたいでリアルだったし、店内に実際に作れるスペースあったな。
空いていたら作ってみたいよな~と思った。(大の大人ですが。。。)


また行く事があるかどうか微妙ではあるけど
行くなら平日!!

けど、けどねお店のラインナップは越谷レイクタウンのがずっといいです!!
こっちのが近いからわざわざ幕張まで行く必要もないんだけどね~(笑)

よしもとの劇場も並んでたな(笑)
幕張行くなら新宿のが近いしね。。。
でもちょっと気になるよね~

利休もレストランにフードコートにもあったけど
牛タンはやっぱ仙台で食べたい!!(笑)

リビングPC

2014-01-10 | 生活
午前中に外出してそのままの服装であって、普段ならすぐに部屋着に着替えちゃうんだけど
後でゴミ出しにも行くしな~ってことでまだ着替えてないの。
んでもって下が裏モコ素材のレギンスなもんだから地べたに座るなんて不可能!
久々にリビングにPCを持ち込む。

こういった時や冬場の事を考えるとやっぱノートもしくはタブレットのがいいような気がする。
ついこの間まではデスクトップにしようかと思ってたけど
やはり、ノートにしようかと検討中!!
初ノート、使いこなせる??の前に使えるの??

何が違うってさ
キーボードを叩く感じから違うでしょ?
独学の打ち方だから人様には見せられないけど(見せる必要はまったくなし)
この感覚が好きだったりする。押してます、もしくは叩いてます感。
カチカチって音も好き。。。

でもね、よくよく見たらすんげー汚れてるの(笑)
キーボードの隙間から入り込んだ埃達が埃に見えるようで実はダニなんでしょ(笑)
今年で6年目になるってそろそろやばいでしょ。
文字も変換するととんでもない漢字が出てきたりするから(笑)

自分の部屋にいるよいりリビングにいることが多いから
やはり持ち運べるノートがいいよね。
そうしてやはり先々の事を考えると。。。ね。

まだ使えるっちゃ使えるこのPC、どうしようかね。

音楽も聴けるしDVDだって観れるのだから寝室に移動かな。。。
リサイクルしようかと思ったけどやっぱもったいない、というか愛着がある。


家事りました

2013-12-05 | 生活
なんか充実しまくった1日!
午後は家事しまくりでした。。。
残るは洗濯もの取り込みと掛け布団カバーつけ。
まだ乾かないから。

いつもの家事に加え、キッチンの戸棚の中の整理。
使う事はきっとないだろうと思われる品々を思い切って処分する方向。
まだ使える物たちではあるけど、元気な今のうちに処分!

不得意な換気扇掃除。フィルターがやや頼りないやつなんで
こまめにやらなきゃです。。。
根っこの部分は以前大変な思いをしたのでとりあえず保留。
肩の調子がまだ治ってないので、それにそんなに汚れてないような??

リビングのエアコンのフィルターも。
あまり使う事ないであろうけど、私がいない時に夫が使うかも!だから。

あとはシュレッダー。壊れたかと思ってたけどなんがか動いたみたいなので
残っていた古い書類関係をシュレッダーした。




急に疲れがどっと。。。




ブラジャー分解

2013-11-24 | 生活
ゴミの分別に煩い市なので面倒くせー作業が増えまくり。
実際にここまでやってる人はいるのかな??
大雑把な人や忙しくしてる人ならばきっとビニールに入れてそのまま
燃えるゴミに混ぜちまうんだろうけど。。。
前回辺りから分解しております。
これ、けっこう大変よ。

私の小さな胸を包んでくれていたブラジャーに隠されていた金具達は全部で16!
すごくない??
捨てる時の事を考えるとワイヤー入りじゃないほうがいいと思う。
けっこう頑丈に出来てるから分解にかなり力がいります。
フォックの部分はかなり大変!!
か弱き私の力じゃとうてい無理と判断したのでしょーがないから布付きですみません。

デザイン的には気に入っていたのに歳と共にサイズが合わなくなったり
伸びきってしまったのかユルユルになってブラジャーの意味がなくなったモノ達。


ゴミの分別

2013-10-24 | 生活
今日は洗面所のクローゼット内の断捨離を実行!
ゴソっと不要品が出てきましたよ。
悩んだのは洗濯機の風呂水ホース。
一度も使った事ないし、これからも使わないであろうなので思い切って!
けっこうかさばっていたので、これですっきり!

いつか使うであろう!と取っておいたモノ達も。。。

粗品でいただいたディズニー系のタオル。
けっこう、あるのよ。
子供がいれば大助かりなアイテムなんだけど
キャラクターものは我が家のキャラじゃないんだよねーー。
雑巾として使うのも胸が痛むし(笑)
とりあえず、取っておく(夫に怒られるかもだし)

緑系の布2枚。これも断捨ろうかと思ったけど、思い切れなかった。
また、次ぎの機会。


我が家の地区のゴミの分別がかなり厳しくなった。
地区というかマンション内。
あまりにもずさんなゴミ捨てに見かねた管理人さんが親切にゴミ捨て場に事細かく
書き出してくれてるのですが。。。

今まで納豆のパックは資源プラスチックかと思っていたんだけど
可燃ゴミです!と書かれてあった、やばやば!
よくよく考えると納豆のパックって発砲スチロールだったのよね。
一瞬、発砲スチロールってプラ系と間違えちゃうけど
可燃ゴミなんだよね。。。
これはこれは失礼致しました!

うちのマンションはダンボールをそのまま出す人が多いらしく
大きいものはたたんでください!と書いてあるのにも
毎回、たたまない人がいたらしく。
その犯人を管理人さんは見抜いてたらしくて
ダンボールのところに「大きいものはたたんでください!(犬を飼っているアナタ)」と書かれてあった。
これにはゾっとしました(笑)

以前は鍵を紛失した時とか粗大ゴミの件でお話する機会があったけど
最近は特に何もなく、以前ほど顔を合わせる事もなくなったな。。。
ゴミの分別話でも聞きたいな、なんて思ったりもしました。
私もお掃除の仕事の経験があるからゴミ出しルールを守らない人には怒りを覚えます。
捨てるべきところに捨てないものはずっと放置する決りがありました。
夏場とか匂い出ちゃってやばかったな~(笑)


実家のほうはゴミの分別が緩い!
可燃とプラは一緒なんだもん。
さすがにペットボトルに缶ビン不燃は分別ですが。
資源プラスチックが一緒なのは楽で羨ましい。
けど、エコじゃないよね。

見事作戦にハマる

2013-10-18 | 生活
売りきれてしまう前に!と思って勢いで購入。
しかし、秋が深まるにつれ急にプライスダウン!!
どういうことっすかーー??

そういうことなんですね、そういうこと。。。


まぁそんな高値なお買い物じゃなかったのでそんなにショックではないのですが
ですが。。。
商品もお値段相当な出来映え。これはしゃーない。
1年持てばいいかな。。。どうかチャックが壊れませぬように!!



やる気のない冷凍庫

2013-10-13 | 生活
実家の冷蔵庫は冷凍ものがわんさかあったな。
たしかに忙しいお宅には便利だよね、冷凍食品って。
あとかしこい主婦は安い時に買いだめして冷凍なんかしてるんでしょ?
それで冷凍庫はパンパンです!みたいなんだよね。

うちの冷凍庫はホントやる気ないよ。スカスカ。
さっき見たら先日作ったピーマンの肉詰め2つとにんにく。
去年購入したと思われるチューチューアイス(ブドウ味)とザグリッチ(いちご味)
。。。と保冷剤数個。

冷蔵庫の方は多少入ってるんだけど、どちらかといえば少ない。

自分的には物を詰め込み過ぎた冷蔵庫は苦手なので
どこに何があるかすぐにわかる状態がいいのだ。


ひとりニトリ

2013-10-13 | 生活
夫が競馬に出かけてしまった為。。。

ひとりでニトリに行ってきた。
気持ち強風の中、自転車で約15分くらい??
そういや、夏場はこっち方面ご無沙汰だったな。(自転車で)
お昼は回転寿し?いやー昨日のりまき食べたから身体が欲してない。

早めに行ったんだけど。。。
駐車場満杯だよ。。。
でも店内はそんなでもなかったかな。

とりあえず一通り店内を物色。
アレとアレを買おうか買わないかと考えながらブラブラ。

計8点で1300円くらい?安ーーー。

ポイントカード作りますか?と聞いてきたら作ろうかなーーなんて思ってたけど
聞かれなかったので、作らなかった。
作ったところで頻繁に買いに行く訳でもなく。。。





帰りに明日の晩ご飯の材料を。。。と寂しさを紛らわせる為の(嘘)酒。
もー自転車の時は卵を買うのはやめよう。2個割れてた。
けっこうガタンガタンしちゃったからなー。
豪華にお昼のインスタントラーメンに卵2つ使用!
。。。と普段飲まない発泡酒(麦とホップ)


夜はパスタ作ろうかなーー
ワインが飲みたくなるねぇ。





隣の犬

2013-10-06 | 生活
ここ最近凄くうるさい!!

そうして今日も吠えだしてから止まらない、かれこれ30分以上。

窓閉めればいいんだけど。。。

しかも2匹飼ってるときたもんだ、可愛い犬って知ってるんだけど

この鳴き声だけ永遠と聞かされてるとぶちまけたくなるね。

犬だけならいいものの、飼い主の住人もどちらかといえばうるさい(声がデカイ)

音が響きやすい造りをしているマンションだから余計に。。。

プチストレスでございます。。。