goo blog サービス終了のお知らせ 

タイトル未定。

緑色に猫。音楽とお酒。 お家でのんびりが好きなひとです。

修理。。。

2011-06-23 | 生活
ゲームのやりすぎかな。

ヒマさえあれば植物育てたり、動物飼育したり

はたまた走ってみたり、バトルしたり。



G11のアドレス帳が開かなくなってん。

緊急がない場合必要とされないけど

完全にデータが消えてしまうとやっぱ不安。。。

ということで


重い腰をあげてauショップへ駆け込みました。

1週間ほどかかるそう。

莫大な費用がかかったらどうしよう。

まだ買って3ヶ月とかだし、支払いも終わってないよ。



代用はもちろんINFORBAR2復活!!

目覚ましで活躍してくれてたけど

久々にこういった形で復活とはね。




どういった症状かというと。


アドレス帳をを開こうとすると画面が真っ黒になります。

うんともすんとも言わない。

電源落としてから再起動させると、なんとか表示されるものの

途中でフリーズしたりの始末。

いったいなんなんだろう。


ネットで調べたりしたけどまったく引っかからなかったしね。

預けたはいいけど、個人情報が心配だよね。


あ、INFORBARスマートフォン発売されたのかな、飾ってあった。

手にしてみたけど、やっぱ子供っぽい感じ。

G11のがなんか落ち着いた感じでいい感じだよ。

親バカってこういうこと言うんかな~

悩みます

2011-06-10 | 生活
まだまだ主婦になりきれてないのかな

それとももう飽きた???


ちょいと飽きるの早すぎだよぉ~~~


スーパーに並んでるお野菜達の顔ぶれは一緒。

もちろん手に取れるお野菜は決まっている。


ちっとも頭が働かないんだよね。


やっぱちゃんとメモ書きしてかなきゃだな。。。


足を運ぶ店は毎回違うのにさ。


今日は西友まで。



久々にセルフレジやってみた。

コンビニレジとまったく違うから新鮮だった。


担当の店員さんの感じが良かった~


西友は広いから思わずカートを使いたくなるけど

カートだと買い物しすぎるのと、みんな使ってるのとで

ひねくれ者の私はあえてかごオンリーで。

ちょっと優位な気分。スイスイ動けるから。

けど気づいたらかごが重くなってるし。


本日も質素な献立。。。メニューは内緒。

もうちょっと賢くやりくりしたいんだけどね。

まだまだ半人前ですわ。

業務スーパー

2011-06-03 | 生活
今までは給料日後に夫の車で川越まで足を運んでいたけど

柳瀬川で30分ハモニカしてから

行ってきました、川越じゃなく三芳まで。

家からだと20分くらいで行けちゃいそうだね(自転車で)

自転車だからあまり大量に買い物ができない。

安定感がなくなって怪我をする恐れのある自転車なので(笑)


いちおうは頭に買う物をいれていくんだけど

店に入ったとたん真っ白になるんだよね(おばかさん)

明日は夫の弁当のおかず。。。

メニューは思いつきで。

軽い物と安い物を選んでるけど持つかごは重くなる。


業務スーパーの冷凍ポテトフライはここだけの話美味い!!

実はこれが目当てで行ったようなもの。

後はあのビッグマヨネーズは。。。また今度買うとするかぁ。

次回はのんびりとお買い物しようっと。





EAST80

2011-05-26 | 生活
現在赤い色してます。。。

撤去予定だったけど、現状維持で。

指数が高いといえどもバタバタすることもなく

いつもと変わらぬ日常。。。



大地震を機に身の回りの事が少しずつ変化してゆき

けして悪い方向じゃなくてさ

誰かが言っていたいね、地球が怒っていると。



震災に遭われた方達は毎日を精一杯生きている

多くの善意ある人々はいろいろな形で被災地に足を運び

手となり足となり活動している姿をテレビなどを通じて見ています。


気づけばもう2ヶ月過ぎてるんだね、あれから。


赤くなるといつも気になるけど


そういえば最近も余震復活してきたしね。




日曜日のサイクリング

2011-05-08 | 生活
日曜日って家でのんびりが比較的多いんだけど

昨日は天気悪かったし

今日はめずらしくサイクリング。

新しい自転車に乗って。

 この自転車に乗るのは今日で3回目。

少し慣れてきたかな。


途中。。。色違いの自転車見つけちゃった。

ちぇっ。

あっちのもいい色じゃないかい!(ベージュ)

私のはブラウンとベージュ。

私にしては地味?な配色。

けど飽きがこなくていいかもしんない。


サイクリングっていっても

平林寺周辺をグルっとして、そいから朝霞辺りまで。

平林寺の緑色がとおても心地良かったぁ。



また近いうちに走るぞぉ



噂の現場

2011-05-06 | 生活
受付込みで10分もかからないよな検診を終え

久しぶりに訪れた街。何年ぶり?

行きと違う道を歩いてると

ん?

なんだか張り込み?なんだか普段あまり見かけないよな車達が

路駐してるじゃありませんか?


とりあえずここを曲がれば駅に向かうでしょ。

進んで右側はもう踏切で

左側を振り向いたら。。。


えっ??何事??


商店街のくぼみに向かって複数のカメラ達がごそっといる。

そうしてけっこうな人だかり。

普段はあまりこういった風景に遭遇しても無関心なんだけど

踏切待ちは続きそうだし人だかりへ近づきました。

っていっても一歩手前、いや五歩手前らへんで正直何がなんだかわからない。

近くにいたおじさんに「何かあったんですか?」と訪ねてみると

『肉屋の。。。卸売りの』

ちょっと聞こえづらかったんだけど

あぁ、今噂のアレですね。

けど妙な場所でしたけど。


へぇ、あそこで何かがあったわけですね。

あまり深く首をつっこまず後を去りました。


良かった、ユッケ苦手で。

二股生活

2011-04-17 | 生活
有言不実行とはこういうことか(笑)

壊れるまでとは言ったものの

人の気持ちはある日突然変わるもの。

浮気のつもりが二股ですよ、フタマタ。


一昨日辺りから新しい子に手を出しちゃいましたよ。

新しい子=G11

ん~若いって素晴らしい?

いや、新しいって素晴らしい。

新しすぎてどうしても過保護になっちまうんだよね。


色はブルーホワイト

重さはちょっとどうしてもありますね、ずっしりと。

3年愛用したINFORBAR2は軽かったらよけいにそう感じる。

ボタンはちょいっと小さいので文字が打ちにくい。

けど画面が大きいから見やすい。

ゲームなんかも(ミクシィアプリだけど)やりやすい??


アラーム音がちょっと微妙だったので

ここでまだまだ現役INFORBAR2の登場!!

私の枕元で今でも現役活躍中!

あとカレンダー(日記)もね。

カレンダー画面も実はG11のがしょぼい。。。

カメラはデジカメも顔負けな画素??

あとは慣れるのみ。

予測してた

2011-04-07 | 生活
ベットは特に揺れる、揺れる。

ひとり、どうしていいかわからず

起き上がりベットの上で呆然。。。

空気清浄機の水が切れていたから補給。

まだ揺れているのにもかかわらず。


また大きいのがきちゃったね。

実は今日の夕方?ここの地震予測の数字が大きかったのを
記憶してるの。

けど以前は当らなかったかったから

あまりあてにしてなかったんだけど

今回はちゃんと予測していたね。

各地で地震を予測する何かがあったんだね。



関東でこれだけ揺れるんだもん。

東北はもちろんもっとだよね。

胸がとおても痛くなるばかりで

今夜は眠れないかも。。。


フライパン

2011-04-05 | 生活
料理のこびりつきが半端なかった、ここ最近。。。
原因はね、たぶん100均で購入したたわしの針金部分で
擦ってしまった数カ所の傷だと思われ。

まだそんなに古くないであろうフライパンの表面が
ちょっと可哀想な感じになってしまって。

ずっと新しいのを!と願ってたんだけど
ずっと後回しにしてきたんだけど
こびりつきの部分が正直勿体ない!!(笑)

ティファールとか有名ブランドは
今の私のお財布には厳しくて。。。
980円の大きめのフライパンを購入しました。

早速使いたいとこではあるんだけど
今日のメニューは残念ながら使わないかな。
(たいしたメニューじゃないが)
夫が遅番だから楽させてもらってます。
。。。が今夜はじゃがいもをふんだん?でもないけど
使った好物を作りたいと思います。
肉抜きね(節約にダイエット)


いつもありがとう

2011-04-04 | 生活
北海道から救援物資?が実家に送られてきた。

ニュースで千葉も被害を受けているとのことを知ったのか
不仲だった親戚から送られてきた
「じゃがいも」と「お米」

お礼の電話の様子までは知らないけど(笑)
あれだけ仲が悪かったというか絶縁状態に近かった
母親と伯父さんだったけど
今回の地震を機に仲直りしたんだろうか。。。


先週の土曜日に約1ヶ月遅れで父親に誕生日プレゼントを渡しに
千葉に帰りました。
そんときにじゃがいもにお米(半分)その他もろもろ
いただきました。

じゃがいもはちょっと消化しきれないので
ふたりの職場に配ろうかと。

職場の先輩主婦だけに配ろうかと思ってたんだけど
リーダーにもあげたら?となんだかこまってる?らしい。
個人的な話はまだしたことないからアレだけど
(年齢 既婚独身 住まい 不詳。。。)
とりあえず二人分セットしました。

大きいじゃがいもはこれで完売!(笑)
あとはこつぶじゃがしかないんよね。
これはちょっと微妙??

お義母さんに渡す分がないかも~


じゃがいもはね、物心ついた頃から食卓に並んでいたから
正直得意じゃないんだよね。
ポテトフライとかジャガビーとかは好きなんだけど
人参同様ブロックがちょっとね。

なんて書きながらも
手みやげをいっぱい持たせてくれる親に感謝です。