goo blog サービス終了のお知らせ 

北のFLYMAN

札幌発
FLYFISHING&CAMP&日々のどうでもいい話。

春の島牧へ

2014-04-14 | FLYFISHING
     
     
       基本的には寒さと冬道の運転が苦手、まして冬の峠越えなどもってのほか、そんな次第で多少出遅れ感の2014年初釣行です。

       今夜は満月の明りに照らされいつもの暗闇の退屈な道中と違い到着まで終始ドライ路面で無事AM4時頃道の駅現着。

       2時間程仮眠を取ってから河口近くのPOINTOに着くとしばらく状況確認、、ルアーMAN約10名、FLYMANが2名てな具合です。

       どうやら道の駅に待機中の釣り人の中で自分が一番出遅れた様で、河口から一番遠い場所で釣行開始です。

       結局1時間ほどたってもバイトも無く、周りも釣れていないようなので早めの移動です。

       

       本日は波は穏やか、風は微風、朝は冷え込みが激しかったが9時頃から気温も上がり、のどかな春の釣りの雰囲気なのですが、

       ボイルも見当たらず釣果は小アメマスが2匹のみ、、、集中力なくだらだらとキャスティングを繰り返していると10時半頃

       突然RODが引き込まれ、しばらくすると銀色の魚体が、、、、、慎重にランディングしてみると60cmに満たない

       スカッドをしっかり咥えた海サクラでした。

       その後、釣果は小アメマスのみでしたが満足の初釣行でした。

     


     
     
     
     

     
     

      低山は雪解けが進んでいます。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gamuriver)
2014-04-16 10:00:42
南ちゃん こんにちは!
今年の初釣行で「サクラ咲く!!」ですか、
さすがです。
今週は所用で釣り行けませんが、週明けは
あの銀ピカな「海桜」を見たいものです。
返信する
Unknown (すや)
2014-04-16 10:29:58
おめでとうございます。
見事な海サクラ綺麗です。
鱗も剥がれてなく撮影もバッチリですね。
しばらく更新されいいなかったので、具合悪いのかと心配してました。
14日ボクも昼過ぎ到着で島牧入りしましたが、すみません気づきませんでした…。
ボクもリールが届いたらスペイ始めますのでご指導お願いします!!
返信する
Unknown (nob)
2014-04-16 18:42:09
哲ちゃんどうもです。
月曜日は鮭稚魚が極端に少ない様でボイルは皆無でした。

次回釣行は島牧ですか?、、、、ブログ更新楽しみにしています。

PS
今年も是非いつもの山上湖御一緒したいものです。

返信する
Unknown (NOB)
2014-04-16 18:59:25
すや君どうもです。
島牧入りしていたんですね御一緒したかったです。

今回は、すや君の過去の魚種別釣行記、海桜編を参考にしてモチベーションを上げてからの釣行でした。

スペイは山口師匠に一緒に指南お願いしましょう。


返信する
Unknown (Ochan)
2014-04-17 19:03:43
南ちゃんどうもです

島牧行ってきましたか・・・いきなりサクラとは
やはり、もってますね(^ ^)/

自分は、来週木曜日位に日帰り予定しています
サクラいいですね~~

久しぶりにサケ稚魚のボイルが見たいです
返信する
Unknown (NOB)
2014-04-18 20:15:11
オーチャンどうもです。
朝から潮目が悪く、ボイルが皆無の状況で諦めかけた頃の交通事故の様な1匹でしたが、なかなかのファイターでしたよ。

木曜日行かれるそうで、、、、、鮭稚魚のボイルが有れば良いですね。

GW明け山上湖、御一緒しましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。