goo blog サービス終了のお知らせ 

キタイ国

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

RD-X5のDVDドライブ不調

2006-08-20 20:09:32 | オーディオビジュアル
RD-X5のDVDドライブ不調です。
三菱化学のワイドプリンタブルが5枚目で不調を訴えています。
やっぱり、台湾製は駄目か。
誘電を買うしかないのか。
しょうもないドライブです。(パナ製)
書き込み途中で、うなり音をあげて、ERR-14でメディアを履きだすし
ファイナライズに失敗するし。使い物になりません。
しょうがないので、VRモードで使っています。(8Xで書かないので)
修理できないから困るんです。(出張してもらわないと、HDD内に番組が沢山)
当面、RAMにコピーして、PCでカキコするかな。
そろそろ買い換えるかな。~~~>せきさん

追記) 20006/8/22

本日、マクセルの8XのDVD-Rにしたら問題なくカキコできました。
やっぱり相性かな~~~。やっぱり、誘電にしようっと

追記) 2006/8/23

てなわけで、本日、アマゾンにて
TDKのワイドプリンタブルを50枚買ってしまった。~~~
モノは誘電なんですけどね。
2700円ちょっとでした。
今度は大丈夫だろうなぁ~~~~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有頂天ホテル | トップ | 最近、酒に頼って!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せき)
2006-08-22 22:12:47
RAMに書けるのなら今のうちに保存しておいた方が
良さそうですね。うちのXS43は何にも認識しなく
なりましたし(まだ修理してない…)、X2はRAMに
書けなくなりました。
でも、X5はネットでダビングがありますから、最悪
でもPCにコピーはできます。時間はかかりますし、
データをDVD化する方法は知りませんが…。
X5はフラグシップ機だったので手放すのはもったい
ないですよ(アナログ録画の品質は今のより良いと
思いますが…どうでしょう?)。
買い換えじゃなくて、買い足しですね。
返信する
Unknown (管理人)
2006-08-22 23:48:41
まだまだ行けそうですな。
そのうち
BDのレコーダーを買おうと思ったけど。
やっぱり、H.264を待つつもり。(カムコーダーで採用された)
そうすりゃ!、ちょっとしたもんなら、奇麗な(つもり)
状態で、DVDに焼けますよ。
いまのところ、せきさんに台数で負けてるな。(デジ対応だしね)
ところで、K's電器との修理交渉できましたか?
興味津々。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オーディオビジュアル」カテゴリの最新記事