大怪我してから今日でちょうど一年が経ちました。
2005/1/7の午後7時ごろのことだったと思います。
自分の不注意からガラスに右手を突っ込んで、腱を6本、神経を1本、そして動脈を1本切ってしまいました。
あの時の事は今でも鮮明に覚えています。
生まれて初めて救急車に乗り、近くの病院へ行ったものの整形の専門がいないため(田舎なもんで)1時間半ぐらい離れた病院へ上司に乗せていってもらったのです。
近くの病院に搬送された時はとりあえず抗生剤の投与と消毒をしてもらい、整形の医師へ電話で状態を説明、その中のやり取りのなかで『皮膚だけでも縫合しますか?』と聞いていてビックリ、『おいおい、それはないだろう。何の意味も無いではないか』と叫びそうになったのですが、整形医が『それは必要ない』とのことだったので一安心
整形の病院へ着いて医師に診察してもらい、『とりあえず止血はされてるし、血液も他の動脈から供給されているので手術は明日の朝からでいいでしょう』とのこと。
入院期間や今後の事など色々説明を受け、そのまま入院。
大きな不安を抱え一晩を過ごしました。
もうあれから一年が過ぎたんだなーと思うとあっという間だったような気がします。
今では普段の生活や仕事に大きな支障はありませんが、まだ細かな動きがいまいちなので不便に感じる事はあります。が、いいほうだと思ってます。もともとクヨクヨするのは短い方なので・・・
精神的にかなりやばかった時期もちょっとだけありましたが、みんなに支えられました。
お世話になった皆さんありがとうございます
そしてこれからもよろしく。
とりあえず無事に一年経過という事で、かみさんと飲んどきました