
あー、やっとやっとブログ更新に漕ぎ着けました。
まだ入院中だった先月27日(金)にまゆが発熱し、旦那に病院へ連れて行ってもらったら、
検査結果は陰性だったものの「たぶん、新型インフルエンザでしょう。」ということで、
タミフルを処方されました。。。
翌28日(土)に退院するも、家には帰れず飯田のお祖母ちゃんちに一泊。
まゆはタミフルを飲めず…旦那は飲ませられず(汗)も、この日の内には平熱に戻る。
新型インフルエンザではなかった!と私は思っています。
29日(日)、まゆの熱は完全に下がり元気もりもり♪
なので、赤ちゃんを連れて家に戻る。さあ、掃除掃除!!!
30日(月)、まゆは元気だし、多分インフルエンザじゃなかったし…と思い、再度病院へ。通園許可を貰おうと思って…
が、そんなに世の中甘くない。
陰性でも、「タミフル処方」=「新型インフルエンザ」と考えられるため、
「保育園は一週間お休みしてください。金曜日から登園許可になります。」と・・・
まじでーーー!新生児を抱えて、恐ろしい一週間が始まった。
この日に出生届提出。名前は「ちさ」(ブログ名)。
1日(火)濃厚接触者と考えられるいちも昨日は登園禁止。今日から登園可。
日中はまゆ、ちさと3人で過ごす。
まゆは「ちさちゃん可愛いね。」と嬉しそう。体調も良く、赤ちゃんが寝ている間に少し外遊びも。
午後になって頭痛がしてきた。やはり無理は禁物、まゆと一緒にお昼寝ZZZ。
2日(水)いち登園。まゆとちさと今日も3人で。
3日(木)いち登園。庭で育てている水菜が収穫期。お友達が摘みに来る。
実家から届いたりんごやみかんをおすそ分け。
午後はすみちゃんが来た。お土産にマロンのロールケーキ!スイーツ最高♪
人よりの一日でやはり疲れたかな。
4日(金)いち、まゆとも登園。やっとのんびり産後が過ごせる。。。
溜まった家事・掃除・片付け… その他もろもろしていたらあっという間に過ぎてしまう。
午後、「いちがお昼寝後に嘔吐したので迎えに来てください。」との連絡。
あらら、風邪かなぁ。と思っていたら、どうやらノロ。。。
5日(土)退院一週間検診で私とちさはS医院へ。
まゆといちはお祖母ちゃんちへ・・・向かう途中の車でまゆ嘔吐!!!やっぱりノロだぁ。
その後、まゆは5回ほど嘔吐。疲れ果てて眠りにつく。
いちは幸いなことに木曜日に2回嘔吐しただけで回復。
6日(日)まゆは病み上がりでいまいち元気がない。
先々月産まれた姪っ子の産明けに実家へ向かう。
産まれは一ヶ月違いだけど、出生時体重が1kgも違うのでかなり違うように見える。
赤ちゃんがいっぱいいるのって楽しい♪幸せな気分になれました。
で、やっと7日(月)から通常の保育園生活になり、私もいろいろ片付いてPCに向かう時間ができました。
まゆは保育園を一週間お休みしたので、時折園で泣けてしまうようです。
いちは園から帰ってくると甘えん坊大魔神になっています。
3人子育て…出発から大忙しでしたが、のんびり頑張りたいです。
まだ入院中だった先月27日(金)にまゆが発熱し、旦那に病院へ連れて行ってもらったら、
検査結果は陰性だったものの「たぶん、新型インフルエンザでしょう。」ということで、
タミフルを処方されました。。。
翌28日(土)に退院するも、家には帰れず飯田のお祖母ちゃんちに一泊。
まゆはタミフルを飲めず…旦那は飲ませられず(汗)も、この日の内には平熱に戻る。
新型インフルエンザではなかった!と私は思っています。
29日(日)、まゆの熱は完全に下がり元気もりもり♪
なので、赤ちゃんを連れて家に戻る。さあ、掃除掃除!!!
30日(月)、まゆは元気だし、多分インフルエンザじゃなかったし…と思い、再度病院へ。通園許可を貰おうと思って…
が、そんなに世の中甘くない。
陰性でも、「タミフル処方」=「新型インフルエンザ」と考えられるため、
「保育園は一週間お休みしてください。金曜日から登園許可になります。」と・・・
まじでーーー!新生児を抱えて、恐ろしい一週間が始まった。
この日に出生届提出。名前は「ちさ」(ブログ名)。
1日(火)濃厚接触者と考えられるいちも昨日は登園禁止。今日から登園可。
日中はまゆ、ちさと3人で過ごす。
まゆは「ちさちゃん可愛いね。」と嬉しそう。体調も良く、赤ちゃんが寝ている間に少し外遊びも。
午後になって頭痛がしてきた。やはり無理は禁物、まゆと一緒にお昼寝ZZZ。
2日(水)いち登園。まゆとちさと今日も3人で。
3日(木)いち登園。庭で育てている水菜が収穫期。お友達が摘みに来る。
実家から届いたりんごやみかんをおすそ分け。
午後はすみちゃんが来た。お土産にマロンのロールケーキ!スイーツ最高♪
人よりの一日でやはり疲れたかな。
4日(金)いち、まゆとも登園。やっとのんびり産後が過ごせる。。。
溜まった家事・掃除・片付け… その他もろもろしていたらあっという間に過ぎてしまう。
午後、「いちがお昼寝後に嘔吐したので迎えに来てください。」との連絡。
あらら、風邪かなぁ。と思っていたら、どうやらノロ。。。
5日(土)退院一週間検診で私とちさはS医院へ。
まゆといちはお祖母ちゃんちへ・・・向かう途中の車でまゆ嘔吐!!!やっぱりノロだぁ。
その後、まゆは5回ほど嘔吐。疲れ果てて眠りにつく。
いちは幸いなことに木曜日に2回嘔吐しただけで回復。
6日(日)まゆは病み上がりでいまいち元気がない。
先々月産まれた姪っ子の産明けに実家へ向かう。
産まれは一ヶ月違いだけど、出生時体重が1kgも違うのでかなり違うように見える。
赤ちゃんがいっぱいいるのって楽しい♪幸せな気分になれました。
で、やっと7日(月)から通常の保育園生活になり、私もいろいろ片付いてPCに向かう時間ができました。
まゆは保育園を一週間お休みしたので、時折園で泣けてしまうようです。
いちは園から帰ってくると甘えん坊大魔神になっています。
3人子育て…出発から大忙しでしたが、のんびり頑張りたいです。