令和5年1月7日 土曜日 晴れ 9時現在 マイナス4℃ 晴れていますが寒いです。
新年あけましておめでとうございます。とは言っても、もう7日です・・早いですね・・
七草がゆ・・食べましょうか?
今日の写真は、福島の街中にある行人橋と崖家造りです。
遠くに造り酒屋の煙も観えます。
崖家造りの川には雪が残っています。
令和5年1月7日 土曜日 晴れ 9時現在 マイナス4℃ 晴れていますが寒いです。
新年あけましておめでとうございます。とは言っても、もう7日です・・早いですね・・
七草がゆ・・食べましょうか?
今日の写真は、福島の街中にある行人橋と崖家造りです。
遠くに造り酒屋の煙も観えます。
崖家造りの川には雪が残っています。
12月29日 土曜日 晴れ 10時現在 2℃
年末です。年末年始・・どうおすごしでしょうか?
今年一年お世話になりました。
写真は朝の御嶽山です。
頂上は雲に隠れています。
道の駅には雪かきした雪が山積になっていました。
↓は年末の駅前です。
木曽福島スキー場のシャトルバスが2台 お客様を待っています。
今年の投稿は今日までです。
来年も宜しくお願い致します。
良い年になりますように・・・
今朝は、冷え込んで全国の最低気温上位3位までが、長野県で占めていました。ちなみに開田高原は、3位でした。
木曾福島駅の左手に御嶽本宮神明社があります。本宮まで行かれないかたも、神明社でお参りしていただければ、御利益があります。
水神様
木曾福島スキー場も雪が降って、全面滑走ができるようになりました。
昨日とは打って変わっていい天気になりました。
お日様は顔を出していますが、風が強くてつめたいです。
駅の坂も雪はなくなりました。
12月24日 土曜日 クリスマスイヴです・・大雪です・・・
木曽へお越しの際はお気をつけて下さいね。
朝 外 マイナス5℃でした。
寒いです・・・(>_<)
写真は 今日の駅前です。
雪かきしても追いつきません・・
スキーのシャトルバスも寒そうです・・
最低気温は-0.2度、昨夜からの雪が町の中を埋め尽くし、白くお化粧しました。
駅前には、大きな雪山ができていました。
交番も雪の中
このまま冷え込むと道路の凍結に注意くださいね。
12月18日 日曜日 マイナス1℃
昨日からの雪で、木曽谷は冬景色です。
車でお越しの際は、スタッドレスに履き替え、お気をつけてください。
特に橋の上は滑ります。
今日の写真は、桟です・・・墨絵の中に赤い橋・・・
12月17日 土曜日 0℃ 里にも雪?
朝の19号線沿い マイナス2℃でした。
今朝の中央アルプス(大桑村より)
2枚写真撮ってみました。
9時現在の温度5度・過ごしやすく感じます。
このポストは「巴ちゃん」です。他に「せいめい」「お代官さま」「義仲くん」「ひのきちゃん」
どこにあるのか?探してみてください。
足湯の湯・裏側に崖家造りがあります。
ゆっくり散策してみてください。
今朝の9:00現在の気温は16.5度、最低気温は10.5度と気温が上昇して来ています。
木曽駒ケ岳の今朝の様子です。晴れてくるといいですね。
木曽病院の川沿い「花百街道」の花桃が見事に咲いています。
徳音寺の桜はピンクの絨毯を引き詰めたようです。
花百街道と徳音寺の境内の写真はAさんが撮影提供されたものです。
黒川地区の花桃もきれいに咲いてきました。
山吹も咲き始めました。