今日は一日中、雨ですね。肌寒く感じます。
一枚羽織るもの欲しいです。9:00の気温は15.2度・最低気温は14.5度
木曾福島駅より徒歩15分…
崖家造りー行人橋歩道橋を渡り親水公園-足湯に寄りながら山村代官へ
こんな雨の日はゆっくりと展示等々見学することお勧めします。
今日は一日中、雨ですね。肌寒く感じます。
一枚羽織るもの欲しいです。9:00の気温は15.2度・最低気温は14.5度
木曾福島駅より徒歩15分…
崖家造りー行人橋歩道橋を渡り親水公園-足湯に寄りながら山村代官へ
こんな雨の日はゆっくりと展示等々見学することお勧めします。
木曾福島スキー場入り口からの木曾駒ケ岳です。今日は雲が低くて駒ケ岳が見えていないですね。
新地蔵トンネル ここを潜り抜けれると開田高原
黒川地区の清博士には、安倍晴明の墓があります。
道路側から見るとキツネの像に見えます。
正面から見ると晴明が小鳥の声に耳を傾けている像
清明像の手前の五輪塔が墓といわれています。
今日は一日中雨降りです。八沢川
9時現在気温は17℃…少し肌寒く感じます。体調管理に気をつけて下さい。
親水公園裏側からの木曾川
水量多く、流れは速いです。
この階段を登って行くと上の段地区に…馬宿の小路
6月22日 土曜日 晴れ
木曽も梅雨に入りました・・
今日のよるから雨模様です・・
写真は三岳地区にある八幡宮です。
裏山には 岩の割れ目に沢山石仏があります・・
ご神木に龍???
次は 福島地区にある上の段地区です。
この路地を入って行くと大通寺というお寺があります。
まわってもいけますが この路地・・いい感じです。
9:00の気温は15.4度・最低気温は14.3度
肌寒く感じます。体調崩さないようにしてください。
これから暑くなるからと思い「風鈴」を購入しました。
風が吹くたび、心地よい音が聞こえてきます。赤いのは金魚がぶら下がっています。
黒川地区
ホウバの葉っぱが売っていました。
中谷バス停近く…
沢山の種類が出荷されています。
朝から少し動くと汗ばんできます。9時現在の気温21.0度…
水分補給してください。
町内には昼間は見られないシャッターアートがあります。
どんなお店でしょうか?
第50回
木曾音楽祭
6月15日 土曜日 晴れ 22℃ 朝から暑いですね
今日の写真は蛍です・・
わかりますか?
ブルーベリーも実り出しています。
ツバメのお尻みえますか?
暑かったり寒かったり・・
もうすぐ 梅雨・・
忙しい季節ですね・・
最後は・・今日の御嶽山です・・
昨日 綺麗な夕焼けでした・・
木曽の夏もいろんな顔を見せてくれます・・
6月9日 日曜日 10時半現在 曇り 20℃
6月9日 10日と 奈良井 平沢で漆器まつりが開催中です。
昨日も観光客で賑わっていたようです。
良いものがお値打ちに購入できそうですね・・
下の写真は、城山の登山口です。
登山口の入口には・・観音様が祀られています。
朝はいい天気ですが、予報では午後からは下り坂…
少し動いていると汗ばんで来ます。
木曾町ふくしま・八沢地区
木曾谷の夏祭りの始まりは15日に開催されます。
しめ縄はもう飾ってあります。
八沢川
子供釣り専用の場所です。