二人静

美しく生きていきたいと願いながら・・・

花冷え

2013-04-14 15:04:29 | Weblog
花爛慢な美しい季節になりました。

4月ともなりますと桜の花、梅の花、花桃が一斉に開き
花の便りの情報が入り何処へ行こうかと迷ってしまいます

とは言え朝の気温の低いことには驚きます。

今日はまた元気作りの「元気で歩こう」でハイキングの日です。
参加する為に元気よく起きました・・ところが外の景色が雪景色なんです。
けれど綺麗でしたよ♪

玄関の前をデジカメで・・・


道路は積っていなくて良かったです。

ハイキングの目的地は「ひともっこ山」です。






子供でもてっぺんまですぐ登れる小さな山です。この山には面白い伝説が残っています・・・

「昔、御嶽山が富士山より低いのを残念に思われた神様が、土を運んで御嶽山に積みたして高くしました、
 土を運ぶには人目につかないように夜のうちに運んでいましたが、最後の一モッコをここまで運んで
 来ると夜が明けてしまいそれでここに残された」と言うことでひともっこ山が出来たそうです。





現在はカ「タクリの花」が山一杯に咲き町の人々の今宵の場所になっています




小高い山の上には似仁王の石碑が建てられてありますしこの地の御室と言う名も謎が多くあります。

今日のハイキングは「カタクリ」が沢山観られお天気も良く駅から歩いて往復、約8000歩でした
益々健康になることを信じて歩きました(笑)



柳の葉が若草色になり美しい木曽川の流れです。
写真より実際に観た方が綺麗なんですが・・・


13日には用事があり松本へ行き時間がありましたので
松本城へ行って参りました
土曜日で観光客が沢山いて駅から松本城まで遠足のように行列していました(ちょっとオオバーかな?)
私もその中の一人でしたが。









北アルプスを背景にお城は美しかったです。










前から行こうと思っていましたが中々行けなかった中町通りに行けました~~♪
昔懐かしい土蔵造りの蔵が建ち並び風情ある姿が落ち着けます。







ポンプをつかって水を汲む・・・子供の頃水汲みした思い出がが懐かしい!




茶房です、一ケ90円の酒まんじゅうを戴いてきました
美味しかったですーーーー





清楚な白いリラの花も咲き始めています。

気温が高く暑かったです、お城の桜も散り始めていましたが間に合ってよかったです。
そして、並柳にある弘法山古墳の桜も電車から観えました!嬉しかったです。
五〇〇〇本の桜だそうです

今日も気楽なひとり旅でした(*^_^*)