
週末にバーベキューパーティーがありました。
ちなみにポーランドでは、いわゆるバーベキューのことをグリルと言います。どちらにせよ日本語になっている言葉ですけどね。
こういうバーベキューの時のお肉っておいしいと思いません。
日本と違って焼肉のたれ等のおいしいソースが存在しないし。
たいてい準備した食材は大量にあまり、最後には焼けすぎた肉が行き場も無く放置される有様。
毎回こうなんだから少し少なめに準備すればいいのに、と思ってしまいます。
でもこういった野外でのイベントは雰囲気がいいですね。
さて日本でのバーベキューとちょっと様子が違うのは、男女の動きです。
ポーランドは女性が非常に強い国だといわれますが、たしかにここでも女性が男性を使いまくっていました。
男性は「アイス買って来て」「ビール買って来て」といろいろお使いに出される上、もちろんグリル調理の担当。
女性は座って食べ物がくるのを待っているだけです。
個人的には紳士の国といわれるイギリスよりも、ポーランドのほうが男性は女性にやさしい(甘い??)気がします。
そういえば、以前私がごみ袋を抱えてアパートの階段を下りていったら、入り口付近に立っていた怖そうなお兄ちゃんが「どうぞ」とドアを開けてくれました。
ま、もちろん個人差はありますが、スーパーでも買い物かごを持たされるのは男性です。
政治的な面でも、この国では正式・公的な文書では必ず女性の名前が男性よりも先にくるんですよ。