ああ~ゆっくり
に入りたーーい。
たまにはワン主役よりも飼い主の希望を…というわけで、1泊2日で
2年ぶりぐらいで草津温泉へ行ってきました。
草津よいと~こ~1度はおいで~チョイナチョイナ~
まずは、宿に行く前にひと遊び。
すぐ近くの「草津国際スキー場」のゲレンデがドッグランになっています。
【天狗山ドッグラン】
無料です。

【1人だけど走りまわる】

芝生だと、1人でぐるぐる走ってます。なんなんだろー
。
どこか配線がイカレちゃったんじゃないかと時々心配
まあ楽しそうだから、いいけど。
【独り占めの図】
お天気が怪しかったので貸し切り

後方はジャンプ台? すごい斜度。
そのまま、湯畑へ。一応有名観光地だしね
【湯畑】

硫黄のにおいバリバリなんだけど、平気なんだろーか
何も気にしていないそぶりでしたが。
ちょっと休憩でお茶しました。
とってもレトロな喫茶店でホット一息
【だんべえ茶寮】

温まったところで、本日の宿「湯の宿 音雅」へ。
【チェックイーーーン
】

【部屋】
和室10畳に約7畳分のリビング。

トイレ・洗面所付きです。で、ぐるっと広縁みたいなリビング…?
広さはおつりが来るほど十分。リビングは、レンガタイル。
においもなくて
でした。
部屋の冷蔵庫が、飲み物がフロントで自動カウントされるヤツ(久しぶりに見た)で、
何も入れられません…
ペット用備品は、ケージ・トイレシート・コロコロ。
【宿のドッグラン】
400坪の芝生~またまたひとっ走りしてきました。

宿にあると便利すっね~
たぶん元テニスコート。
1番の楽しみは草津の湯
加温・加水・循環なしの源泉掛け流し。
お湯はサイコー
ぷはぁ~
いいお湯でございました。
食事は個室食事処で。
【夕食】

食べきれないくらいの量がババーンと。
【朝食】

イス席の個室と畳の個室があります。
他のワンを気にせずにゆっくり食事ができていいかも
旅行にくると、こういうもの↓ついつい買ってしまふのです。
だって、《草津温泉源泉入り》って書いてあったら~買わずにいられないわけで。
【期待を込めて】
効き目があるといいんだけどね。

翌日は、梅雨前線+台風の影響で大雨
チェックアウト後、ぬれないで遊べる「草津熱帯園」へ。
ドームの中にいろいろな小動物がいるらしい。
ワンも入れるめずらしい動物園。
【園内】
鳥とか ピグミーマーモセットとか


首だけ、伸ばして見学中。興味はあるらしい。
ピグミーマーモセット、めちゃくちゃかわいい。欲しい~
他にも蛇!カエル!ワニ!亀!ナマケモノ!等多数。。。
【あなただれ?】
「だれですか~?」 「知らない……」


【くすぐったいったらありゃしない】
今、話題のビューティーフィッシュ(ドクターフィッシュという商標は登録されていて使えないらしい)
入園者は何と無料!


飼い主♂の足と飼い主♀の手。
ぴりぴりしてこそばゆいという感じ。初体験
おもしろかった~。
雨もますます強くなってきたので、軽井沢経由で帰路へ
大混雑の軽井沢。。「スリードッグベーカリー」の『D*Cafe』でランチ。
【D*Cafeテラス席】



雨の日は貴重な店内ワンOK。満席だったので、テラスで。
そんなこんなの草津温泉
↓数年前に某温泉のお湯を白くした逸品・・・。

カークもたくさん走れたし、やっぱりいいお湯
だったし、
のんびり楽しんできました~

たまにはワン主役よりも飼い主の希望を…というわけで、1泊2日で
2年ぶりぐらいで草津温泉へ行ってきました。


まずは、宿に行く前にひと遊び。
すぐ近くの「草津国際スキー場」のゲレンデがドッグランになっています。
【天狗山ドッグラン】
無料です。

【1人だけど走りまわる】

芝生だと、1人でぐるぐる走ってます。なんなんだろー

どこか配線がイカレちゃったんじゃないかと時々心配

【独り占めの図】
お天気が怪しかったので貸し切り


後方はジャンプ台? すごい斜度。
そのまま、湯畑へ。一応有名観光地だしね

【湯畑】

硫黄のにおいバリバリなんだけど、平気なんだろーか

何も気にしていないそぶりでしたが。
ちょっと休憩でお茶しました。
とってもレトロな喫茶店でホット一息

【だんべえ茶寮】

温まったところで、本日の宿「湯の宿 音雅」へ。
【チェックイーーーン


【部屋】
和室10畳に約7畳分のリビング。

トイレ・洗面所付きです。で、ぐるっと広縁みたいなリビング…?
広さはおつりが来るほど十分。リビングは、レンガタイル。
においもなくて

部屋の冷蔵庫が、飲み物がフロントで自動カウントされるヤツ(久しぶりに見た)で、
何も入れられません…

ペット用備品は、ケージ・トイレシート・コロコロ。
【宿のドッグラン】
400坪の芝生~またまたひとっ走りしてきました。

宿にあると便利すっね~

1番の楽しみは草津の湯

加温・加水・循環なしの源泉掛け流し。
お湯はサイコー


食事は個室食事処で。
【夕食】

食べきれないくらいの量がババーンと。
【朝食】

イス席の個室と畳の個室があります。
他のワンを気にせずにゆっくり食事ができていいかも

旅行にくると、こういうもの↓ついつい買ってしまふのです。
だって、《草津温泉源泉入り》って書いてあったら~買わずにいられないわけで。
【期待を込めて】
効き目があるといいんだけどね。

翌日は、梅雨前線+台風の影響で大雨

チェックアウト後、ぬれないで遊べる「草津熱帯園」へ。
ドームの中にいろいろな小動物がいるらしい。
ワンも入れるめずらしい動物園。
【園内】
鳥とか ピグミーマーモセットとか


首だけ、伸ばして見学中。興味はあるらしい。
ピグミーマーモセット、めちゃくちゃかわいい。欲しい~

他にも蛇!カエル!ワニ!亀!ナマケモノ!等多数。。。
【あなただれ?】
「だれですか~?」 「知らない……」


【くすぐったいったらありゃしない】
今、話題のビューティーフィッシュ(ドクターフィッシュという商標は登録されていて使えないらしい)
入園者は何と無料!


飼い主♂の足と飼い主♀の手。
ぴりぴりしてこそばゆいという感じ。初体験

雨もますます強くなってきたので、軽井沢経由で帰路へ

大混雑の軽井沢。。「スリードッグベーカリー」の『D*Cafe』でランチ。
【D*Cafeテラス席】



雨の日は貴重な店内ワンOK。満席だったので、テラスで。
そんなこんなの草津温泉

↓数年前に某温泉のお湯を白くした逸品・・・。

カークもたくさん走れたし、やっぱりいいお湯

のんびり楽しんできました~
