12月29日から1泊、水上温泉「だいこく館」へ行ってきました。
畳のお部屋で、ワンは自由にしてもいいという旅館。
しかもチェックアウトはお昼の12時、ゆっくりできるところが
関越道
高坂SAでちょっと休憩。
【SAのドッグラン】 【休憩中】


かなりの急斜面の土のドッグランです。うーーむ。
リードなしで自由にできるということで…。
前橋辺りまではとってもいいお天気だったのに、
沼田ICをすぎた辺りから雲行きが怪しくなってきました。
【水上IC】
軽く吹雪?

水上温泉到着!
【すっかり雪景色】
昨夜から降り始めたそうです。

【部屋】
こんな感じです。

古い建物ですが、お部屋の中はきちんとお掃除されていました。
【ひゃっほ~】
布団の感触が楽しいらしい。

一応持参のシーツでお布団をカバー。
【夕食】
お食事処にて
ワン同伴OK

いわゆる旅館の夕食という感じです。地鶏と揚げたての串揚げが美味しかった。
ナマズのお刺身、初めて食べました。鯛っぽい味。
【露天風呂
人間用】
雪見露天風呂、冬の温泉の醍醐味

【露天風呂
ワン用】
ふわぁ~気持ちよかぁ~
雰囲気は全然ないです。


一晩中雪は降り続いたようですが、朝には粉雪が舞っている程度まで回復。
【あらら~】
一晩でこんなに積もりました

カークにとっては初めての雪景色。
【銀世界】
初めて見る景色にきょとん顔。

【ダイブ】
何を思ったか突然雪の中にジャ~ンプ

えっーーうっそぉ~、平気なの~?
頭からすっほり埋まってたけど、なにやら楽しそうにはね回ってます
意外な行動にびっくり
【脱出】
お腹まで雪に埋もれつつ




帰り道、渋川・伊香保ICでおりて寄り道。
700坪のドッグランとカフェがある水沢の「WANport」へ。
【全景】



ウッドチップのラン、広くて快適。
快晴ですが、とにかく空気がシンシンと冷たい。
芯から冷えました。東京の2月の雰囲気です。
【cafe sun's】
食事も美味しい
ぬくぬくとまったり~。


とっても居心地のいいカフェで、結局夕方まで過ごしました。
盛りだくさんの1泊温泉旅行。楽しい年末になりました
2006年お世話になりました~。皆様ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎え下さーい


畳のお部屋で、ワンは自由にしてもいいという旅館。
しかもチェックアウトはお昼の12時、ゆっくりできるところが

関越道

【SAのドッグラン】 【休憩中】


かなりの急斜面の土のドッグランです。うーーむ。
リードなしで自由にできるということで…。
前橋辺りまではとってもいいお天気だったのに、
沼田ICをすぎた辺りから雲行きが怪しくなってきました。
【水上IC】
軽く吹雪?

水上温泉到着!
【すっかり雪景色】
昨夜から降り始めたそうです。

【部屋】
こんな感じです。

古い建物ですが、お部屋の中はきちんとお掃除されていました。
【ひゃっほ~】
布団の感触が楽しいらしい。

一応持参のシーツでお布団をカバー。
【夕食】
お食事処にて


いわゆる旅館の夕食という感じです。地鶏と揚げたての串揚げが美味しかった。
ナマズのお刺身、初めて食べました。鯛っぽい味。
【露天風呂

雪見露天風呂、冬の温泉の醍醐味


【露天風呂

ふわぁ~気持ちよかぁ~



一晩中雪は降り続いたようですが、朝には粉雪が舞っている程度まで回復。
【あらら~】
一晩でこんなに積もりました

カークにとっては初めての雪景色。
【銀世界】
初めて見る景色にきょとん顔。

【ダイブ】
何を思ったか突然雪の中にジャ~ンプ


えっーーうっそぉ~、平気なの~?
頭からすっほり埋まってたけど、なにやら楽しそうにはね回ってます

意外な行動にびっくり

【脱出】
お腹まで雪に埋もれつつ





帰り道、渋川・伊香保ICでおりて寄り道。
700坪のドッグランとカフェがある水沢の「WANport」へ。
【全景】



ウッドチップのラン、広くて快適。
快晴ですが、とにかく空気がシンシンと冷たい。
芯から冷えました。東京の2月の雰囲気です。
【cafe sun's】
食事も美味しい



とっても居心地のいいカフェで、結局夕方まで過ごしました。
盛りだくさんの1泊温泉旅行。楽しい年末になりました

2006年お世話になりました~。皆様ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎え下さーい


