goo blog サービス終了のお知らせ 

出航です!カーク艦長

イタリアングレイハウンド「カーク」の日記

恒星日誌100516 2010お泊まり会・春の部@館山

2010-05-17 | 旅行
お泊まり会もはや6回目 南房総館山に行ってきました~

今回はココですっ

CARO FORESTA第7弾 2010年4月OPEN



珍しく早く着いたので(笑) 近くの海までお散歩。

怖くて降りられない


海の男のつもり…


基本現地集合現地解散のゆるゆるお泊まり会
到着順にチェックインです

お部屋

広さも眺めも設備も



芝生とウッドチップのドッグランがありますが、
みんなやっぱり芝生がお気に入り~







ミンちゃんにアタック                        ミンちゃんキーーックにあっけなく玉砕…




部屋から見下ろすと。。


休憩中


待ってました~お食事ターーイム






夜の部は、プレイルームで


わらわら~                              




参加者一同


チェックアウトのあとは
お邪魔してきました~富津AB家突撃隊第2班

おぉぉぉぉぉぉぉ


すてきぃぃぃぃぃぃ


展望台の向こう側も絶景


ちょっとぉ~寛ぎすぎでしょ

AB家、のんびりタイムをありがとうございました。

みなさーーんありがとうございました
ドニタリ家幹事ありがとうございました。

次回も楽しみ~

恒星日誌100321 下諏訪温泉紀行

2010-03-22 | 旅行
飼い主の忙しさも一段落したので、恒例の温泉紀行、今春は下諏訪へ

凝ったお料理ですべて完食






お楽しみのお風呂



源泉57℃の掛け流しなので露天も内風呂もかなり熱ーーい


諏訪と言えば「諏訪大社」
今年は7年一度の御柱祭の年なのであちこち盛りあがっています。

諏訪大社は1つではなく、
諏訪湖周辺に4ヶ所の境内(上社本宮・上社前宮・下社秋宮・下社春宮)があることを
はじめて知りました~
神様も、2/1と8/1に秋宮⇔春宮を移動しているとのことで…。

まずは、下社秋宮へ。

大注連縄


青銅製では日本一の狛犬





次に、下社春宮へ。

御柱


御柱を落とす坂も見に行きました。



想像以上の急斜面

ケガする人が出るわけです



道すがら見つけた「山田養蜂場」(TVとかでやってるのとは違う会社)
地元ではかなり有名らしくお客さんもいっぱい

もちろんハチミツ購入

食べるだけではなく、ハチミツパックのやり方を教えてもらいました

恒星日誌091231 会津温泉紀行&誕生日

2009-12-31 | 旅行
恒例の年末温泉旅行。今年は会津柳津温泉へ
今回のテーマは、ワン連れ+日本旅館+雪見露天風呂。
ワン連れ+雪見露天風呂だとハードルは格段にUP。

行きは快晴~宝の山♪会津磐梯山


SAに残っていた残雪の上で



スバラシイ泉質です

ペットボトルで持ち帰ってきました。

内風呂


露天風呂


雪見露天風呂・・・満喫


12月はじめに降った雪がかなりとけちゃってた

部屋内、放牧OK



大晦日、大雪でした




12/30は、カークの誕生日無事4歳です

妹カイリちゃん・レトちゃんおめでとう

一緒に遊んでいただいたみなさん
今年1年、どうもありがとうござました

来年もどうぞよろしくお願いいたします


PS:我が愛車、12/31 14:15めでたく10万キロ

まだまだ頑張ってもらいます。

皆様、よいお年を~

恒星日誌091129 5thお泊まり会

2009-11-30 | 旅行
恒例お泊まり会秋の部は伊豆~

ウチはバリ島から行きました~


今回のお泊まり会は、ここです


わぉ


個別の足ふきが~


DR



かっとんでます



室内プレイルームも完備





いよいよ夕食ターーーイム

かかかかかわいい


イタリアン



なーーーーーんとピザは全6種類
うすいパリパリの生地でパクパク食べれちゃいます。




至福のデザート


凝視…


看板犬のカルビ


これが正しい温泉卓球ですっ


朝食ターーーイム
焼きたてのパンも美味しい~


記念撮影


なかなかまとまりましぇん

だって~遊びたいしぃ~






チェックアウト後は、一同サボテン公園へ
おおーーなんと団体割引料金適用人数~



ここで解散でーす

それぞれランチを食べて帰路に。。。

伊豆の帰りには、「伊豆牛」のために必ず寄るお肉屋さん

普通の町のお肉屋さんですが、
「伊豆牛」はこのお店でしか買えないんです。美味ですよん

伊豆スカイライン 寒いな~と思ったら↓(笑)


みなさーーんありがとうございました
またまた幹事のライビー家HITOMIさんありがとうございました。

次回も楽しみ~

恒星日誌091004 秋の気配

2009-10-05 | 旅行
10月になってめっきり秋らしく~

金曜日。
学生時代の仲間総勢8名で軽井沢72でゴルフ
スコアはともかくゴルフのあとは、仲間の会社の保養所で夜中まで大宴会
学生時代の仲間はやっばり楽しいですね

それにしてもスゴイ保養所だった



土曜日。
ビート家と合流して伊香保温泉へ。。。そうです温泉シーズン到来ですっ。

いらっしゃいませ~


室内放牧OK


ワングッズも完備                  名物、伊香保の石段‥つらい


イタグレの認知度、そこそこ高かったです


観光客で大賑わい。射的も健在 やり損ねたのが残念~

夕食と朝食(部屋食) 群馬なので当然刺身コンニャクも

食事は至って普通。

               なんとワンOKのカラオケルーム完備
               

お楽しみの露天風呂



日曜日。
伊香保からほど近い『世界の名犬牧場』

かなり広めの小型犬用芝生のドッグラン



こっちは大型犬エリア


散歩用にワンをレンタルしてます


結構、人気があるようです…。

久々にかっとんできましたぁ~ びょ~ん

恒星日誌090922 シルバーウィーク <キャンプ編>

2009-09-24 | 旅行
2家族で20日から22日まで2泊3日山梨の『黒坂オートキャンプ場』でキャンプ

クルミの木


広々キャンプサイト



        デイキャンプ中のかわいい~イタちゃんに会えました。

        山梨在住のオーサちゃん
        

甲府の夜景


昼間は28℃、夜は15℃…吐く息が白かった

中日は近くの森林公園「金川の森」へ

公園内のドッグラン                  芝生の広場


4才の姪っ子と仲良くお散歩


季節外れだけど(笑)花火も・・花火といえば線香花火


お疲れカーク


            

自然の中でゆっくり癒されてきました~

恒星日誌090607 NISHIIZU

2009-06-08 | 旅行
週末、お墓参りを兼ねて西伊豆へ
小学生の甥も含め総勢6名+ワン。

天気予報は良い方にハズレ、夕方には薄日も


本日のお部屋


さっそく、散歩に...

サイトハウンド、猫、発見



あえなく、逆襲をくらう ひょえ~


富士山は無理だったけど、夕陽



目の前は絶好の釣りポイント釣りキチにはたまらないらしい。

夜漁に出る漁船 なんかいい感じ


本日のお料理



舟盛り、蟹足は普通についてます 追加料理は鮑だけ。恐るべし西伊豆スタンダード

本日の温泉


日曜日晴天なりのどか~


                暑いよー
                

そんな梅雨入り前の週末でした



恒星日誌090517 お泊まり会2009春

2009-05-19 | 旅行
今回で4回目となる恒例お泊まり会。昨春に引き続き那須オリーブへ。
GW後ということもあり、高速もガラガラ、¥1,700。

まずは、那須ICすぐそばの「LIVINGSTON cafe」でランチ



2時ぐらいにオリーブ到着。
天気は曇り時々パラパラ雨だったけど、暑くないからワン達にはよかったかも

こんな広いランを16イタで貸切なんて贅沢~


なんだかんだと3時間ぐらい走れてワン達も充分満足

兄弟対決



遊ぶ~




パパ


たぶん、一番弾けていたかも


この芝いい感じ~


この枝いい感じ~







記念撮影第1弾 POW隊長先頭編

後列左から ライム・ジュピター・クルト・ミラク・よもぎ・B子・A太郎・タリ・ドーニ
前列左から レディ・リボン・ビー・カーク・チャオ・ソース
先頭 パウ

記念撮影第2弾 みんなで走ろー編

予定ではみんな揃って走ってくるはずだったんだけどね…

座って待つコンビ                   頂戴トリオ


冷え冷えになったころ各部屋へ。

ここは誰の部屋かな~


Ver.upされていた夕食のあとは、オリーブならではのナイトランへ。
撮影隊(笑)は、デジイチのダイヤルぐるぐる~。
ISO3200の世界へ~(NIKONは6400常用?)。




翌日は生憎の雨。各自自由行動。

ペニーレインでパンを買ったあとはトリックアートへ。
意外に面白かったです。。。

魚のえさに


あわわ~とらわれの身              実は出入り自由


万華鏡風


ランチは「映像Cafe ミルフォニー+DOG」に集合

ゆったりくつろげるカフェです。MIKIさんありがとう

大好きな藁納豆とかとかを買って帰路へ


またまたとっても楽しい貸切お泊まり会でした皆さんありがとう~
はやくも次回が待ち遠しい…

そしてまたまた、お世話になった幹事のライビー家。どうもありがとうございました

恒星日誌090320 春の温泉

2009-03-21 | 旅行
飼い主の都合で、ほぼ1ヶ月自宅待機状態だったカーク

というわけで、群馬、老神温泉伍楼閣へ。
まぁ、温泉第一でワンは2番目の順位だったけど。。

谷川岳はまだまだ雪景色


いつものように宿泊の注意事項を聞く2ワン

ワンOKは2部屋。室内放牧OK。

露天風呂その1


露天風呂その2・・この宿、露天風呂が3つあります。

露天は源泉掛け流し。でも、ぬるい…。

夕朝食共に部屋食

ひとりずつのお膳で。

おひな様の食器がかわいい            抜くとカウントされる冷蔵庫でーーす


ワンお待ちかねのドッグランチェレステ

宿からすぐ近く。温室のcafeつきでお洒落。

早速遊ぶ


カーク、1ケ月ぶりの爆走




帰宅後、おNEWのバウムベッドに早速はいりこみ

ご満悦



minママありがとう
勝手に(笑)さっさか入ってくつろいでます。とっても気に入ったみたい

恒星日誌090117 天城越え

2009-01-18 | 旅行
新年、温泉旅行第1弾は、伊豆 軽くマイブームな西伊豆です。

今回は、飼い主の勝手で、写真>温泉>食事>ワンという優先順位で

まずランチ。沼津我入道のカフェ・ド・ヴィゾン

住宅地にあるお洒落なカフェ。店内ワンOK。

そして昨年末に行き損ねた「天城山隧道(旧天城トンネル)」へ。

旧道の道筋・・もちろん未舗装・・そして半凍結


「伊豆の踊り子」で有名なこのトンネル、
ご存じの方はご存じの『幽霊(お化け)トンネル』

紅葉シーズンでもないので、誰もいません 気温2℃


「ホントに入るの~??」                「行っちゃった…」


やっぱり、何かいたらしく  ..速攻で戻ってきた...


500Mぐらいの長さですが、中間ぐらいまで歩いて行ってみました。

幸いに?霊感はほとんどないので何も感じず(笑)
地下水が落ちる音がトンネル中に響き渡り 思わず「だだだれ?」と聞きそうになりましたが
ちなみに、クルマもちゃんと通れます。バックミラーに何か見えても責任は持ちません




↑なんか恐いよ~

天城といえば
「寝乱れて~ 隠れ宿~♪ 九十九折り 浄蓮の滝♪
 舞い上がり~揺れ堕ちる 肩のむこうに あなた~山が燃える~♪」

浄蓮の滝                      わさび沢



そして、今夜のお宿、伊豆長岡温泉「福狸亭小川家」へ。部屋内放牧OK。
一般の旅館なので、館内はゲージで移動です。
ワングッズも何もないですが、仲居さんはワンに慣れていてみんな親切。

全室10畳+6畳の次の間付き

夕食・朝食共に部屋食で、ワン連れには

お料理も充分




2日目。西伊豆井田の菜の花畑へ。


5分咲きといってましたがキレイ


〆は、やっとドッグラン。おなじみの「伊豆ドッグランド」へ。

やっと走れた




で、今年もまた富士山ですか…?

そうですけど…