新年のご挨拶の年賀状は毎年出しますが暑中見舞状は出していません
頂戴したハガキは近況を書いて必ず返信致しますが・・・・
先日得意先の人が「奥さんはスミを使われますか?」と聞かれました
私は茶道の炭かと思って「切り炭ですか使いますけど~」と答えたら
「燃料の炭でなくお習字の墨ですけど」との事
「今はお習字はしてないけど一筆画を描く時には「薄墨」か「青墨」は使いますよ~」
「良かった! 今度来る時に持ってきますから」・・・と言って帰りました
2~3日後持って来てくれました
条幅用の青墨3箱と条幅淡墨用4本もです
パッケ-ジを見ると奈良の墨の老舗「墨運堂」さんの高級な墨の精です
最近は年賀状はパソコンと毛筆用筆ペンを利用しているので
筆も仕舞い込んだままですので久しぶりに出してみました
まだ未使用の筆が何本もありました
これを機会に又お習字でも再開してみましょうかねぇ〔笑〕
書画用のかな用墨(油煙墨)もありました
細字かな作品にかかせない伸びの良さをポイントに造られているそうです
「鹿の巻き筆」と云う珍しい筆もありました
奈良春日大社において祝詞 願文等を書くのに神鹿の毛を用いて
造られたと云われています
この筆は芯に鹿の毛を用い外を御幣にかたどり五色に染め分けた毛を
上毛として調製したもので春日大社のみで使用されていたそうです
今まで私は墨運堂さんの作品用墨液「玄宗」を使っていました
今年の暑中見舞いのお礼状は頂いた墨液で書いてみる事にします
あこがれです!!
日々好日様は字もお上手だし、写真のアップもセンスが
ありますね・・
私もいつかはいつかは。。と思いながら歳を重ねてまいりました。条幅まで書かれるとはすばらしい
私の画材のお店の隣は書道用品です
最近は昔のように書道用品が売れず、学校の授業も
書道・絵画の選択が自由の様です
私の夢は字を綺麗に書くことです
パソコンの字よりも手書きの手紙は愛が沢山(^_-)-☆
頂き物にははがきの返礼を出します
出来るだけ下手でも手書きにしております
そして手紙はすぐ出すようにしています
そういえばファックスも個人的には手書きです
会社はパソコンです‥‥筆ペンでもねじれてしまいます
あこがれの<日々好日>さま
夏バテに気を付けたいですね!
いつも覗いて頂きコメント有り難うございます
私も手書きの手紙 ハガキを頂くと嬉しいですからお礼状はなるべく自筆で出しています
今になって思うのですが・・・もっと熱心に書道を学んでおけば良かったなぁ~と後悔しています
でも今は殆んど我流で何方かの受け売りで
「下手でいい 下手がいい」と自分に言い聞かせて
勝手に楽しんでいます〔笑〕