goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

1/7は白いチューリップの日

2009-01-09 07:07:08 | タッキー&翼
今日は雪が降るのかなぁ。



昨日1/8は昭和から平成に元号が変わった日。
1/7で昭和生まれの人は全員20才以上になりましたね~っ。

うちの娘の学年は、昭和63年と64年と平成元年生まれがいるんです。
昭和64年は1週間しかなかったので、かなり貴重です。
←高校の同級生にいたもよう。

平成生まれの人にも20才になった人もいるわけだし、←1/8生まれ以降。
平成生まれ同士で結婚している人もいるんだよね。
日本はまだまだ昭和生まれが多いから、まだそういうの実感できないけど。




さてさて。

滝様の屋上イベントの詳細は、
今井某さんのお友達が参加していたので、←滝友さん。
詳しく聞かせていただきました~っ。

いつもありがと~。


当たりさわりのない程度に。


場所は六本木ヒルズミュージアムコーン。
53階での予定が、強風のため急遽52階のシティービューに変更に。

1/7は白いチューリップの日とのことで、
参加者に白いチューリップが渡される。


「愛・革命」は2回歌い、その後は写真撮影と記者会見。←滝+エビZ。
1人ずつ愛革命について語ったとか。

カウコンの中継後は、
滝様の楽屋で年越し蕎麦を食べられて嬉しかったとの話しを聞かせてくれたとか。
←エビの誰か。

1時間ほどのイベントだったそうです。
帰り際、お土産にピンバッチが配られたとか。



各スポ紙サイトの記事は、ココココココ




橋本某さん提供の昨日のデイリースポーツ紙。
いつもありがと~。



紙面にお年玉は「ヒガシから続くジャニーの伝統」と書いてあるけど、
そう言えば、赤坂氏も昔、ヒガシさんからいただいてたとか言ってたよ。

当時、中学生だったから、家庭で貰えるお年玉と額(桁)が違って、
びっくりしたとか言ってたけど、当時、どれくらいの額をあげてたんだろうね。
勝手に1人5万円とか10万円位あげてたのかなと思ったけど、
無難に1万円かも。

はっしーが滝様に1万円貰えて「大金貰えた」とか言ってたそうなので、
中学生は1万円貰えると大金なお年頃なのかしら。

まぁ、今のジュニアは裕福そうな家庭の子どもが多いので、
1万円を大金とは思わない子もいるかもしれないけど。




今日の「いいとも」のテレホンショッキングは滝様だ~っ。
キャンセル待ちに並ぶ方は、9時半前に身分証明書を持ってアルタ前へ。
あは。

私は、仕事の合間にテレビで見ま~すっ。
楽しみですっ。

今日の「いいとも」は山Pも出演するんですねっ。
今日入る人は、何だかとってもお得感があるよねぇ。
←こう思うのはジャニヲタだからだろうけど。



今日も頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


ゆうさん

いつもホントにありがと~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋上イベント

2009-01-08 07:06:43 | タッキー&翼
乾燥している時期なのか、火事のニュースが多いですよね。

激しく燃える炎や無残な焼け跡をテレビ画面で見るだけで、
犠牲者の恐怖が伝わってきます…。
特に小さな子どもが犠牲になったりすると、辛いですわ…。




さてさて。
昨日は、滝様の「愛・革命」発売日。←おめでと~。

昨日の夕方、滝様からメールが届いたねぇ。
しかし、件名が「いょいょ☆」だったので、軽く脱力。
おいおいおいっ、小文字使いかよ。

最後も「ばい」じゃなくて「ぱい★」だし。
まぁ、小文字にしても「ぱい」にしても、わざとやってるっぽいよね。
あははは。



ジュニア担に大評判の滝城映像の入っているのは、

愛・革命(DVD付 B)【初回限定盤】滝沢秀明,CHOKKAKU エイベックス・エンタテインメント


これかな。
Aの方にプロモ映像が入っているんでしたっけ。
ちゃんと把握していないよぉ。←駄目ヲタなんで。

やっぱりゲットしておくべきかしらん。




昨日の滝様の屋上イベントには、塚ちゃん抜きのエビZ様がついたもよう。
各スポーツ紙に掲載されているとのこと。
エビZ写り込みやコメントのあるスポ紙もあり。
←そのへんは各自確認してみてね。

ネットのニュースでアップされたら、改めて紹介しま~す。


本日の各芸能ニュースでも流れていますっ。
さっき、見れましたっ。

滝様、滝レボ出演しているジュニア60人以上に、
1万円のお年玉をあげてたんですねぇ。→はっしーが喜んでたとか。
単純に計算しても、60万円だぁ~。

滝様って、ジュニアと食事会をして奢ったり、差し入れしたり、
とにかく人のためにお金を使う人だよね。



そうそう。
昨夜の滝レボに、森本くん以外のJUMPの7がご来場とのこと。
4人揃って、1階E列に座っていて、紹介もされたそうです。




1/19の少クラ収録のゲストは、JUMPですっ。→J-netより。


それから、1/11放送の少クラの内容が公式サイトにアップされてます。→ココ

今回も、光GENJI曲をキスマイ2が歌ってるぅ。
楽しみですっ。

ラストの「キセキ」もっ。



今日も頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


マミーさん
橋本某さん

いつもホントにありがと~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革命イベント~夢野版

2009-01-06 07:55:20 | タッキー&翼
1/4の日記に滝様イベント諦めたとか偉そうに書いてたくせに、
行っちゃいましたねぇ。
あは。

「迷った時は行けっ」の今井某さんの一言で、1/4夜に自分の中で参加を決定っ。

家族に「明日は御利益貰うために始発で出掛けるから。」と。
まぁ、うちの家族は普通に「行ってらっしゃ~い。」の反応ですがね。
私が徹夜で何かしても寒い中並んでも、
風邪ひとつ引かない丈夫さを知ってますからね。
旦那も「確かにタッキーは神がかってるもんねぇ。」と。
あははは。

まぁ、確かにほぼ徹夜でイベント行ってきても、ビクともしてませんが。
13時位に帰宅した時には、末っ子が書初め仕上げてました。



始発で出掛けて、青海駅着いたのが6時50分位かな。
ゆりかもめ内はほぼイベント行きの人達でしたね。
日出前のゆりかもめからの景色が綺麗で、見とれてしまいました。
少しずつ朝日に照らされていく、東京タワーや東京湾や数々の建物。
何だか、これだけでも御利益いただけたかも。

CD購入場所は、サマリー跡地。
サマリー行ってる人はわかりやすい場所だけど、
ご一緒してくれたテレポート駅から来た滝担さんは、迷ったそうです。
サマリーなんて知らなかったし、ジュニアもあまり知らないって言ってた。

イベントは当初、3回を予定しているとのことで、
CDはイベントごとに3テントに分かれての販売。
CDと一緒に、イベント整理券が貰える。
結構スムーズに40分位で購入。

海沿いだから風が強かったらかなり寒いかと思ったけど、
風もなく、わりと暖かかったので助かりました。




イベント限定CDの表裏と、滝様からのお年賀はポストカードでした。
イベントごとにポストカードの種類が違ってました。
滝様の目にちょっと落書きさせていただきました~。






イベント1回目の整理券。
購入場所と駅の反対側にあるZEPP東京にてイベントです。
会場に入る前に歩きながら撮ったのだ。←整理券はスタッフに渡しちゃうから。

1回目の私の整理番号が2400番台だったので、2500人以上は入れてたと思う。
2階席は使っていませんでした。

会場入ってうしろの方でまったり。

イベントはトークと歌と握手会でした。
てか、1回目はまだ握手会するとか言ってなくて、拍手会するとか言っちゃってたよ。
握手すると決まったら、近くにいた10代に見える子が
「どうしよ~、握手なんて無理無理無理っっっっっ。」とか緊張しまくってて、
緊張のあまり座り込んじゃってて、可愛かったです。

イベント自体は、25分位かな。
サイコロの出た目で進行してました。
1回目は「愛・革命」と「仮面舞踏会」を歌ったよ。
革命の時は白ジャケットに着替えてくれてました。

1回目と2回目のトークでは、←どっちで話した内容かはごっちゃです。
カウコンの帝劇中継は徹夜続きでみんな変になっちゃってたから、
あんなノリだったのをあとで見て反省会を開いたとか。
クリスマスにはケーキを買って出演者に配ったとか。
バックジュニア全員にお年玉をあげたとか。
このイベント前日は、滝レボ出演者連れて食事に行ったとか。←鍋。
だから、当日は6時に起きたとか。←ファンが遅いぞっと。←厳し~。
甥っ子も可愛くてたまらないけど、先日生まれた姪っ子が可愛すぎて触れないとか。

あとは、城曲は翼くんとの合作だとか。
革命曲は「愛革命」と言うタイトルを考えたが、ジャニーさんに駄目と言われ、
「愛・革命」になったとか。←ジャニーさんが「・」を入れただけ。

握手会の準備の間は、つうこさんのトークショー。
別にショーじゃないけど、つうこさん担の私としては、
あの軽快なしゃべりが大好きっ。
「忙しいスケジュールの中、こんなにファン思いでやさしいタレントはいないよ。」と、
力説してました。

つうこさんのトークショーのあと、握手会の順番を待つ間、
ずっと大画面に革命プロモーションが流れてます。
メーキング映像もあって、なかなかいい映像です。
バックのThet武道のダンスがかっこいいのよ~。




2回目イベント整理券。
整理番号は800番台だったので、まぁまぁの位置を確保。

2回目は「気まぐれジェット」と「夢物語」を歌ったよ。
久し振りに滝翼曲で踊れた~満足っ。

握手会に入る前にファンが「ハグ会のしようよ~」と要望。
「身体がほてっちゃうから駄目」とか返してたよ。
小さい子の声援にも「おじちゃん、頑張るから」みたいに返していて、
「大人のファンもかまって~」に「もっと遅い時間にな」とか返してたよ。

流れは1回目と同じ。
つうこさんのトークショーでは「お子様をお連れのお母さんへ」力説。
握手して興奮して、お子様のお忘れものをしないようにと。
あはあは。

ワタクシも過去2度、子連れで握手会行って、
つうこさんにお世話になったこともございます。←娘4才の頃。

1回目の握手会では、滝様と私達の間にテーブルがあったんだけど、
2回目の握手会では、テーブルがなかったの。
あとで知ったけど、ファンともっと近くでってことで、
滝様の要望でテーブルなくしたんだって。←つうこさん談。


んで、あとで知ったんだけど、
3回目は頭なべなべ会、4回目はほっぺぷにゅぷにゅ会だったとか。
滝様がファンを1人1人、頭なでなで、ほっぺぷにゅぷにゅするわけですよ。

全部入ってるファンもいることわかってそうだもんね。
他にできそうなことを考えてくれたんだろうなぁ。
何てサービス精神旺盛なんだろう。
かつてジャニでこんなサービスしてくれるタレントはいただろうか。


そう言えば、この同じ会場で、諸星氏のイベントに参加したことがあります。
握手会もあったんだけど、諸星氏と握手した時の感じを思い出すと、
いや~、滝様の何とも言えない優しいオーラは凄いんだなと。

諸星氏が優しくないとかそういうことじゃないんだけどね。

あ、滝様は5センチヒールのブーツを履いた私よりも背が高かったです。
5センチヒール履いて私は163センチだから当然か。
でも、170センチはないなぁ。
ステージ上で見るより細くて白かった。
滝様とは何度か握手してるけど、久し振りでしたわ、うん。
最近、こういうイベントしていなかったもんね。


ずっとご一緒してくれた滝担さんは凄くいい人で、←たぶん同年代。
滝様を見て「可愛い、可愛い」言ってました。
握手の時、何も言えなくなっちゃったんだって。←初握手だったらしい。
でも2回目でやっと「ありがとう」って言えたみたい。

私は「ソロおめでと~」「楽しかったです」と言ってきたよ。
ちゃんと「ありがとうございます」と1人1人に言ってくれてたよ~。
頭とかほっぺの会だったら、何も言えなかっただろうから、
握手で良かったっ。
滝様の手は温かくて柔らかかった~芸能人の手って感じでした。


滝様もファンもお疲れちゃん。
今年も新年早々、幸先良し。
ありがと~。


さてさて。
私は今日が仕事始めです。
頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


海琴さん
ゆうさん
マミーさん
りょうさん

いつもホントにありがと~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルイベント

2008-12-25 06:54:53 | タッキー&翼
昨夜はクリスマスっぽいものをたらふく食べました~極楽極楽。
あはあは。

ふわふわなひざ掛けいただいちゃった。
あっかた~い。


飯島愛さんの件はびっくりでした…。





さて。
昨夜、滝翼FC伝言メールがっ。

愛・革命(DVD付 A)エイベックス・エンタテインメント


こちらのCDリリース記念のスペシャルイベントの告知がっ。
イベント会場で発売されるCDは、イベント会場限定盤とのこと。
滝様担の方々は、イベント盤がオリコンチャートに加算されるものなのかどうか、
その件がもっぱら気になるもよう。


しかし、イベント当日って、夜公演がある日だよね~。
しかも、サマリー跡地って、すでにあのテントは解体されてるし、
何も建物がないただの荒地。←埋立地。
かなり寒いよねぇ。
一体、どんな形でイベントをするのでしょねぇ。

イベント会場を記されてあるから、滝様のために、
新たにテントを建設しているのかしらん。


イベント詳細は、avexサイト内。→ココ


しかし、イベントのネーミングセンスが…昭和だなぁ。
あはあはあは。





そうそう。

翔央くんと長谷純の出演が決まった春の舞台は、
上田くん主演舞台なんですよね。

ってことは、すでにYOU&J会員は申し込み終わっているよね。
今からでもチケット確保できるのかしらねぇ。
風間くんの出演が決まった舞台は、安田くん主演舞台だそうだし。


どちらもチケット申し込み締め切り後。
出演ジュニアを先に発表してくれることが多くなったからか、
後出しされると、何だかなぁな気持ちになりますよねぇ。






先日の新聞記事。
10年前、心臓病で16才で亡くなった少年に、
江ノ電のジオラマ(模型)の運転士任命の辞令が交付されたとのこと。

数年前の24時間テレビで、この少年を演じたのが、裕翔くんだよね。
当時、高校生には見えな~いとか言いつつ、
涙涙でドラマに見入ってた記憶が。

江ノ電を愛する少年と、その少年の夢を叶えた父親を始め、
周囲の人々に感動した記憶があります。
実話だけに、何だかまた泣けるわ。


私も江ノ電、大好きっ。
また、乗りに行きたいな。


今日も頑張りましょうっ。








ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


シロイさん
りょうさん
マミーさん

あやさん
→はじめまして。私的には充分良席だと思います。
席についての感じ方は人それぞれなので、最悪と言う答えの人もいるかもしれません。
その席の答えはあやさんにしかわからないんじゃないかしら。

いつもホントにありがと~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝レボ新広告+ツアータイトル

2008-12-10 07:10:41 | タッキー&翼
空の色はどんよりです。
今日は徐々に晴れて暖かくなると予報されているので、午後からは期待っ。


昨日の夕方は、ちょいとバタバタな件があって、←私の親関係。
無駄に色々心配だったりしました。
何とか解決したけどね。
ふぅ~。




昨日の東京中日スポーツ紙と日刊スポーツ紙に、
滝レボの新広告が掲載されたもよう。

私は買っていないのですが、橋本某さんが仕事帰りに、
東中の方をゲットし、写メを提供してくださいました。
いつもホントにありがと~。



→広告全体。
→えびきす部分。ちょっと見切れてごめんなさい。

明日にでも、えびきす部分をアップしま~す。


錦織さんの顔写真の他、元宝塚の山科愛さんもあるもよう。
宝塚では娘役をされていた山科さん。
山科さんのファンも、出演を喜んでいらっしゃるようで光栄です。


これと、同じものが帝劇前にポスターとして貼られているとのこと。
ポスターは白黒ではなく、カラーなのかな。


今日から追加公演の一般発売なんですね~。←蚊帳の外。あは。





昨日は、久し振りに滝翼FCより会報が届きましたっ。

が、会費振り込め用紙付きだったよ。
更新しなきゃだねぇ。




会報と一緒に、翼コン@赤坂申し込み詳細と、滝レボ追加のお知らせ。
滝レボお知らせの紙質が、何だか凝ってます。
ちょっとした何かの招待状みたい。
いや、招待状にしたらしょぼいか。
あは。



で、ツアーと銘打ちつつ、翼コン@赤坂だけしかないツアータイトルのスペルが、
何だか斬新。→申し込みお知らせの紙に印刷されている方ね。
小文字と大文字の使い方で、何かを伝えてくれているのかしらん。

ツアーと銘打ってあるので、日程は後日なのかしらん。



そして、翼@松竹のタイトルが、さらに斬新と言うか、何と言うか。
avexの滝翼公式サイト内で確認してみてください。→ココ

かかってこいyaaaaとか、☆の並べ方とか、
うーーむ。
こういうのもなかなかいいぞ。



今まで、色んなコンサートやライヴに参戦してきているけど、
今も印象に残っているツアータイトルは、18年前位の光GENJIの春ツアー。

そのタイトルは「コンサートで会おう」です。

何とストレートで、なのにその中にぎっしり夢が詰まっているんだろう、
と、今も思います。

このコンサートはビデオにもなっていて、
オープニングの楽屋通路と思われる場所で、
7人それぞれが「コンサートで会おう」と言ってくれてるんだ。

好きな人に会えること。
これって、当然のように思えるけど、
ホントに奇跡とも言える幸せなことなんだよね。

好きな子には、過去映像でしか会えない今の私には、
「コンサートで会おう」って、そんな約束をしてみたいものです。
もう、不可能なんだけども。

元気にしているかなぁ。



今日も頑張りましょうっ。








ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


マミーさん
直さん

いつもホントにありがと~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする