goo blog サービス終了のお知らせ 

お転婆きららとティアラのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららと2代目ティアラの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

びわ湖オフ会(2)

2018年05月16日 10時44分07秒 | お友達

さて、いよいよ琵琶湖でお友達大集合です 今回は幅広い年齢層の集まりだったのよ

まずは今回エントリーしたお友達を紹介するわね

最初は<シニア組>から

左から 11歳トリオ: わたし、ビビアンちゃん、ティンクちゃん、 そして 10歳のミゾレちゃん

お顔は白くなってきたけど、まだまだ若い者には負けられないわ

みんな、お姉さんたちの言うことをよく聞くのよ

 

次に<壮年組>

左から  ビビちゃん 7歳、 セカちゃん もうすぐ5歳、アメリちゃん 8歳、ボルト君 9歳

さすがにどっしりと落ち着いた表情ね あなた達が中心になって みんなを引っ張って行ってね

 

そして<若年組>

左から カンタ君、はるちゃん 1歳3ヶ月、マルちゃん、ひばりちゃん 8ヶ月  

(マルちゃんの横に寄り添っているのは マルちゃんのお兄ちゃんのボク君 9歳 若者たちのお目付け役ね)

みんな可愛い でも写真撮影の時は一番お利口に並べたね 将来が楽しみだわ

マルちゃんはひばりちゃんの同胎の姉妹で、今回初めてわたし達の会に参加してくれたのよ

 

おっと、忘れてはいけないわね 今回は何と、北海道からレラなつママが特別参加してくださったのよ

 

集合は琵琶湖畔のドッグカフェ「ホリディアフタヌーン」

まずは若ゴルちゃんたちが中心になって、小さい方のランでお互いを確認

お天気は快晴 楽しくなりそうな予感がします

ふたりで仲よく並んで何を見てるの?

 

お互いの確認が終わった後、広いランへ移ったわ  芝生が気持ちいい~

 

初めまして、ひばりちゃん、 きららおねえさんですよ お互いに照れてお顔を合わせられないね

何しろ歳の差11歳だものね

広いランには他のワンコもいたので、最初はちょっと緊張して入ったわ

でも、すぐにみんな伸び伸び遊べたの 

みんなよく似ているので、ママは誰が誰だかわからずに、よく間違えていたわ

これは若者組ね カンタ君、ひばりちゃん、はるちゃんね

ビビアンちゃんとアメリちゃん、渋滞の中お疲れ様! 

わたしもちょっとボール遊びをしたわ

ビビちゃんも

普段とても内気なセカちゃんも 張り切ってたね

ボルト君はちょっと目の病気で、あまり遊べなかったけど、やっぱり男の子、貫禄あるね

ティンクちゃん、待ってたよ!  若ゴルちゃんたちは興味津々 

ミゾレちゃんは 久しぶりに再会したレラなつママに甘えて嬉しそう!

ランチの場所ではみんなひしめき合って、犬小屋状態?

偶然会ったマルちゃんのお友達のバディ君 一緒に遊べて良かったね

この格好のいい子はだれ?

今回はマルちゃんパパがカメラマンをして下さって、素敵なお写真をたくさん撮って下さったの

ママはそのお写真を何枚かお借りしているの

仲よくお水を飲みましょう!

マルちゃんもみんなとすっかりなじんで、張り切ってるね

カンタ君、本当に大きくなったね

はるちゃん、ずいぶん大人っぽい表情ができるようになったね

 

ランで遊んだあとはもうひとつのお楽しみ、びわ湖でのスイミング

湖への一番乗りは、やっぱりこのひと、 ベテランスイマーのティンクちゃん

冷たい水をものともせず、グイグイ沖に出て行ってたね

みんなとても楽しそう   パパやママは写真を撮るのに忙しかったね

ここ「近江舞子」はびわこ屈指の湖水浴場 砂浜がずっと続いていて、お水もすごくきれいなのよ

パパはわたしがお歳なので心配していたけど、わたしも負けていられないので頑張って泳いだわ

マルちゃんパパ撮影の仲良しさんショット5連発!

ビビセカちゃん?

マルちゃんと飛び入り参加のバディ君 

おもちゃの引っ張りっこは楽しいね

あぁ・・スリゴロはやめて! とママの声が聞こえそうだわ

まだまだ冷たい湖水に膝上まで入って頑張っているのひばりちゃんのパパ? 

ひばりちゃん、上手に泳げて良かったね

このあと、この日のお泊りのお宿へ向かったわ

楽しい集いはまだまだ続くよ!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ湖オフ会(1)

2018年05月14日 21時30分24秒 | お友達

こんにちは お転婆きららで

この週末わたしはたくさんのお友達と遊んだのよ

 

まず一日目 静岡のはるちゃんと、埼玉のミゾレちゃん、カンタ君と比叡山へ行ったわ

お天気は晴れ

琵琶湖がこんなにきれいに見えたわ

はるちゃん、こんにちは 大きくなったね

はるちゃんは わたしの一番のお友達だったノエルちゃんの妹なの

 ノエルちゃんの後を継いで 立派な旅犬になってね

 

最初にママたちは きれいなお花をみるために、「比叡山ガーデンミュージアム」へ行ったわ

わたし達は入れないので車でお留守番

中はお花がいっぱいで、すごくきれいだったそうよ

ママとパパは去年の8月にもこのお庭に来ました

その時はこんな感じで 夏の黄色いお花が中心だったけど、

今回は春の花でいっぱい、淡い紫やピンク、白のお花が満開だったみたい

モネの庭は緑が濃くて、やっぱりステキ 絵に描いたみたいでしょ!

藤の花も満開!

ミュージアムだから、お花と一緒に絵も飾られているの

 

 

さて、そのあと はる家とミゾレ、カンタ家を「延暦寺」に案内したわ

           (左から わたし、ミゾレちゃん、カンタ君、はるちゃん)

根本中堂は平成の大改修の真っ最中だったけど、本堂の中は見学できたそうよ

わたし達はお堂の外で大人しく待っていたわ

 比叡山は何度も来ているので、ママは写真を撮るのをさぼったみたい

 

その後 釈迦堂(西塔)、横川と巡ったの

比叡山はヒンヤリしていて、緑が多く木陰はとても涼しかったわ

わたし達はお堂の中以外、境内のお散歩は自由なのが嬉しいね

ママたちがお堂を見学している間、パパたちと木陰で休憩

はるちゃんがわたしのパパに近づこうとしたので、ちょっと文句をいったわ

するとはるちゃんは少ししょんぼりしちゃった  歳の差10歳半、まだまだ若い者には負けられないわ

お寺や仏像に感心の高いミゾレ父さん、どう、満足していただけたかな?

わたしは結構な距離をお散歩して、ちょっと疲れたわ

 

お泊りは有馬温泉

温泉に入る前に温泉街をちょっとお散歩

この間テレビの番組で紹介された「天神泉源」を見に行ったわ  

やれやれ、年寄りにはこれくらいの階段でもこたえるわ

でも記念撮影には笑顔で臨んだわ みんないいお顔してるでしょ

 

有馬川の河川敷には下してもらえなかったの 飛び込むひとがいるといけないからだって

 

温泉寺の階段を上ったのは若いカンタ君だけ?

ミゾレ姉さんリタイヤ??

有馬温泉は昔プレートが沈み込んだとき、一緒に海水が入って、それが温泉として湧いてるらしいの

パパたちは温泉に入って、お湯を舐めて「やはりしょっぱい!」と言ってたわ

 

さて、いよいよ明日はたくさんのお友達に会うのよ! 楽しみだわ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た!

2018年03月04日 15時39分42秒 | お友達

こんにちは お転婆きららです

このところ急に暖かくなって、突然春がやってきたみたいですね

わたしは相変わらず元気にしているわ

今日は日曜日、公園でお友達と会える日です

親戚ワンコのクーちゃんと

お友達のそらちゃんに会ったわ

 

ボール遊びをしたいんだけど、この間獣医さんに健康診断に行った時に

パパが先生に「歳をとってきたけど、ボール遊びをしてもいいですか?」と尋ねたら、

「してもいいけど、高齢になってくると突然靭帯が切れるということもあるので、リスクを覚悟でして下さい」と言われたわ

 どきっ!

慎重派のパパは、今日は公園に行ってもなかなかボールを出してくれなかったの

だからわたしは自分でバッグから出してきて、パパに催促したの

ボールはここですよ~

「パパ、早く投げてください!」 

「どうしようかなぁ~」とパパはためらっていたけど。。。

わたしがあんまりアピールするものだから、しぶしぶ投げてくれたわ

もう一度お願いします!

わたしはまだまだ若いつもりでいるんだけど、11歳半と言えばやっぱりお歳なのかな

 

クーちゃんとそらちゃんとスリーショットをとりましょう 

早く並んでくださ~い なかなかうまくいきません それぞれの位置取りがビミョウです

なんとか撮れて、早い目にお散歩を切り上げました

 

この季節はパパの大切なクリスマスローズがきれいに咲きます

この八重のお花がパパの一番のお気に入り 花びらの縁がうっすら赤いのがいいらしいわ

花壇のお花ももうすぐね

シニア犬になったけど、頑張ってまたどこかへ旅行したいわ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都でお散歩

2018年02月12日 16時51分16秒 | お友達

こんにちは お転婆きららです

寒い2月の連休の一日、嵐山で3ゴルが集合しました

ティンクちゃんと

ボルト君です

 

嵐山といえば、このところ外国人に大人気で、いつも ものすごい人出です

そこで混雑が始まる前に まず「渡月橋」の前でパチリ

パパ、そんなところに立ったら「渡月橋」の文字が見えないよ 

 

それから桂川沿いにゆっくりお散歩です

わたしたちは観光客から大人気

ハローって英語であいさつをしたわ (そんな訳ないでしょ

屋形船も出ていて、寒いのに頑張っている人がたくさんいました

 

公園をお散歩していると、東屋があったので、ちょっと休憩

「ねぇ、どうしてたの?」 と久しぶりの再会をたのしんだわ  

ボルト君はいつものようにティンクちゃんが気になって、気になって。。。

 

 そのあと、竹林の小径を歩いたわ  朝だったのでまだまだすいているよ

竹の緑がきれいだったわ この竹のお手入れは大変だろうね、と大人たちは話していました

「タケノコはだれが掘るのかなぁ」 なんて声も聞こえたわ

わたしを見てティンクかーちゃんが「きららちゃん、毛がふさふさで若いね」と言ってくれたわ

嬉しい~ ママは「はい、頑張って若作りにしているので。。。。」と答えていたけど。。。

そのママは歩くのが遅いので度々待ってあげたわ  ママ、遅いです!早く来てください

ここでもたくさんの人に可愛がってもらって嬉しかったわ

ティンクちゃん楽しい?

さすが京都ね 可愛いお人形のお店があって、今年の干支である戌の置物がたくさんあったわ

ママたちも 小さなワンコをお買い上げ

 

それから「常寂光寺」の前で記念撮影  ワンコは中には入れないわね

 

モミジの時はさぞ見事でしょうね

「落柿舎」の前でもパチリ ママ、記念撮影もほどほどにしてね

更に足を延ばして「二尊院」へ

お寺の前で写真を撮っていると、「ワンコも一緒にどうぞ」と言ってもらったので、みんなで入ったわ

ちょっと雨がポツポツしていたので、ボルト君はレインコート姿に

大きくて立派なお寺ね

 

お散歩を済ませて車にもどった後、大人たちはわたし達を車に残してランチに出かけました

「嵯峨野」という人気のお店で湯豆腐を食べたんだって

お部屋からは見事な苔の庭が見えたそうよ

パパ、ママ 美味しかった?

 

そのあと 大人たちは天龍寺を見学して、

 

車でお留守番していたわたしたちも その後近くのお店でおやつをいただいたわ

この寒い中、コートを着て、テラス席に座ってアイスクリームを食べている客はわたしたちくらいよね

(寒くて写真を撮るのを忘れたんだって)

でも、さんにんともティンクかーちゃんからいただいたこの似顔絵の顔みたいにニコニコだったことは間違いないわ

 

そんな訳で、みんなでお散歩しただけだったけど、久しぶりに気心の知れたお友達と一緒で、わたしもすごく興奮したわ

パパは「きららにはいい刺激をもらって、老化防止になったね!」と言ってました

みんな高齢になってきて色々あるけど、とにかくこうして元気で会えたことが嬉しいね

ティンクちゃん、ボルト君 久しぶりで楽しかったよ

また一緒に遊ぼうね

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のお出かけ

2017年10月19日 11時20分42秒 | お友達

こんにちは お転婆きららです

このところずっと雨が続いて、おまけに急に寒くなってきましたね

わたしは雨の中、久しぶりのお出かけです

びわ湖一周の旅をしておられるボルト家に会いに行ったわ

ボルト家のお泊りのコテージには小雪ちゃんも来ていて、一緒にお泊りをしたんだって

ボルト君、こんにちは

相変わらずのイケメンだね

小雪ちゃん、久しぶり! 写真を撮ろうとしたけど、なかなか前を向いてくれないので、ママはちょっと困ってたわ

コテージにはドッグランもあったけど、あいにくの雨なので、とにかくランチに向かったわ

 

小雪家のご案内で、湖畔からちょっと奥に入った素敵なレストランに行きました

雨が降っていたのと、とても寒かったので、デッキ席は貸切状態

大人たちはとてもヘルシーなランチをいただいて大満足

ごはんは かまどで炊いてあるんだって ちょっとおこげもあって美味しかったらしいわ

わたしたちがお利口で待っていると

ボルトママと小雪かあちゃんがわたしにお誕生プレゼントをくださったの

わーい、うれしいなぁ

ハローウィンバージョンのおやつセット 美味しいおやつにありつけて大満足だったわ

なぜかボルちゃんも小雪ちゃんももらっていたわ わたしのお誕生日のお蔭よね

それば何よ!早くちょうだい と小雪ちゃん

ボルちゃんもお座りをしてもらえるのを楽しみにしていたわ

 

ママたちはたくさんおしゃべりをして様子をみていたけど、雨はまだまだ降り続き、

こんどはデザートを頼むことにしたの

これがまた美味しそうなブルーベリーのケーキセット

近くのブルーベリー農園でとれたものをつかっているんだって

 

またまたおしゃべりに花が咲き。。。。だんだん寒さが身に染みてきたので、場所を変えることになったの

 

そこで行ったのが宝牧場  ここでは美味しいソフトクリームがあったのよ

なんとラッキー 大人しく待っていたかいがあったわ

ボルト君、美味しいね

 

小雪ちゃんもご機嫌だ

わたしはマイスプーンで いただきました

奥のほうでたくさんの牛さんがいたけど、みんな食べるのに夢中で、だれも気が付かなかったみたいよ

小雪とおちゃんに可愛がってもらって、嬉しかったわ

寒かったけど、みんなと一緒にいるだけで楽しいね

 

ということで、景色の写真が一枚も無い琵琶湖の旅だったの

 

次はお外を思い切り走り回りたいわね

 ボルト君、小雪ちゃん、会えて嬉しかったよ

また遊ぼうね

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら、ノエルちゃん

2017年06月30日 17時23分16秒 | お友達

こんにちは お転婆きららです

今日はとても悲しいお知らせです

わたしのすごく仲よしのお友達のノエルちゃんが、先週の日曜日、お星さまになってしまいました

 

自分のお庭の様にいつもあそんでいた富士朝霧高原でのノエルちゃんです

あまりにも急な旅立ちに、パパやママたち、そしてお友達のみんなも本当に悲しくて、悲しくて。。。。

 

ノエルちゃんはわたしと同じママの子で、わたしより一歳年下です

わたしが旅を始めて、初めての遠出だった相模湖のオフ会で、ノエルちゃんのパパとママと出会ったの

その後ノエルちゃんが生まれて、2008年4月、静岡の静波海岸へ旅をした時、

ノエルちゃんが会いに来てくれて、初めて一緒に遊んだね

海岸でノエルちゃんが見つけてきたスーパーの袋を、お姉ちゃんのわたしが取り上げてしまって。。。

あの時のノエルちゃんの悔しそうな顔、まだ覚えているよ

その時ノエルちゃん5か月、わたしは1歳半

わたしとは大違いで、すごく落ち着いた賢い女の子だったわ

 

 

あれから9年、ノエルちゃんとは本当にたくさん一緒に旅をしたね

あまりも思い出がたくさんありすぎて、書ききれないよ

白馬ではこんなに素敵な笑顔が撮れたよ

(左 ノエルちゃん、右 わたし)

はるばるきらら地方にも来てくれたね  淡路島でヨーイドン

(ホタパパさん撮影:  右から ノエルちゃん、すずちゃん、ノアちゃん、コニーちゃん、わたし )

 

みんなのリーダー的存在で、誰かが悪いことをすると叱ってくれたね

でも、わたしのことはずっとお姉さんだと思ってくれていたみたい (身体はノエルちゃんの方が大きくなってしまったけどね)

 

ノエルちゃんと撮ったツーショットは本当にたくさんあって、取り上げきれないけど

わたしのお気に入りはやっぱりこれかな

 

 

去年の秋には、わたしのために富士山を案内してくれたね

あの時の青空と見事な富士山は一生忘れないよ

 

 

最後に一緒に行ったのは今年2月の白川郷

元気で雪の中を駆けていたね

それから妻籠の宿場町を一緒に走ったね

 

 

ついこの間、6月3日の朝霧のオフ会では 妹のはるちゃんと一緒に元気で走り回っていたのに

あれが最後になるなんて。。。

 

あまりにも一緒に作った思い出が多すぎて、ノエルちゃんともう一緒に旅が出来ないなんて

悲しくて、信じられないわ 

ノエルちゃん、わたしより年下なのに、先に逝くなんて、ひどいよ! 寂しいよ!

 

妹のはるちゃんにはとても優しいお姉さんだったノエルちゃん

はるちゃんにあとのことを託していったのかな

 

今頃はお空の上で、先に天国に行ったすずちゃんやこたろうくんと きっと一緒に遊んでいるね

 

お花にも負けないくらい美人で可愛かったノエルちゃん

 

9年間本当にありがとう ずっと忘れないよ どうか安らかに!

これからはお空の上からみんなのことを見守っていてね

 

追伸:ノエルママさんから、みなさまへのメッセージ:「長い間ノエルを可愛がってくださってありがとうございました」  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西組でお出かけ

2017年06月12日 16時12分44秒 | お友達

こんにちは お転婆きららです

先週は関東地方のお友達と遊んだけど

今週は関西組のお友達と徳島へお出かけしたわ

行ったのは徳島空港のすぐ近くにある月見が丘海浜公園

仲良しのボルト君とティンクちゃんと一緒です

まず広ーい公園をのんびりお散歩  さあ、行くわよ!

 

海のすぐそばにあり、時々飛行機が発着するのが見えるとても素敵なところです

お天気は曇り

あまり暑くなくてお散歩にはちょうど良かったわ

ボルト君はティンクちゃんに早速アタックして叱られていたわ

小高い丘の上に行ってみましょう

さっき三人で撮った写真とみんな同じ顔をしているね  みんなカメラ目線がうまいのかな?

ボルト君がティンクちゃんにちょっかいを出さない様に、わたしが間に入って邪魔をしたわ

ティンクちゃんはやっぱりスリゴロが大好きみたいね  きもちいい?

公園のあちこちで子供が遊んでいたり、BBQをする人達がいたりして、わたしたちはずっとリードつきだったけど

公園の一番端の誰もいないところを見つけて、ちょっと自由に遊んだわ

ランラン、楽しいね

 

その後はお楽しみのスイミング

ティンクちゃんとボルト君が仲よく同じ目標に向かってGo!

いつものお気に入りのおもちゃをレトリーブ

ボルト君も張り切っていたわ

わたしはというと。。。海水に濡れると後が大変といって、最初パパはわたしのボールを出してくれなかったけど

自力でバッグからボールを持って来てパパに渡したら、パパはちょっとビックリして、「きらら、賢い!」と言って

諦めて投げてくれたわ

わたしもパパに気を遣って、背中が濡れない様にボール遊びをしたわ

ボルト君とツーショット  ティンクちゃんは遠くでひとりで泳いでいます

海の水はちょっと冷たかったけど、平気でめいめいに海を楽しんだわ

 

楽しく遊んだあとは大人たちのランチタイム

ボルトママが探してきてくれた 素敵なレストランのテラス席で、みんな美味しそうなものを食べていたわ

わたしたちもデザートのアイスクリームにちょっとだけありつけたけどね

このレストランはお庭がとってもキレイ 色とりどりのお花が咲いていたわ

これはちょっとアーティチョーク 珍しいね

最後にみんなでパチリ ティンクちゃんが見つめる先には、金魚がたくさんいたの

 

このころになるとお天気はすっかり良くなって

帰りに明石海峡大橋を渡る時には、神戸の町がきれいに見えていました

 

とても楽しい一日で、みんな大満足だったわ

ティンクちゃん、

ボルト君

ありがとう また遊ぼうね

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霧オフ会

2017年06月05日 17時57分15秒 | お友達

こんにちは 旅犬きららです

6月に入った最初の週末、パパとママが東京に用事があるので、わたしも一緒にお供をしたわ

梅雨入り前で、お天気は快晴

途中こんな山や

こんな海がとてキレイに見えたわ

 

いつもの箱根のお宿で、辺りをお散歩

眩しいけど空気が少しひんやりしていて、とても快適だったわ

3月末に来た時は、雪で真っ白だったのに、今では山はすっかり新緑に覆われていたわ

 

翌日はパパとママが東京に出かけたので、わたしはお部屋のケージで一日中お留守番だったの

 

日曜日、またまた快晴

関東方面のお友達が朝霧に集まるというので、わたしも参加させてもらったわ

場所は富士山が見える ASAGIRI FIELD DOGS GARDEN

ここはずっと前に、わたしの犬舎出身のワンコ達の大きなオフ会が開かれたところよ

着いたら早速貸切のランへ行ったわ

すでにたくさんのお友達が遊んでいて

みんなとても楽しそう

今回は3頭の子犬ちゃんのドッグランデビューとあって、とても参加者が多かったのよ

ママ達も1年半ぶりで会うお友達もいたりして、話が弾んで嬉しそうだったわ

日差しが強いので、ノエルママが用意して下さったテントの中はいつも押し合いへし合いの大混雑

それでも みんなちっとも もめたりせずに 仲よく絡まり合っていたわ やっぱり親戚だと分かるのかな?

この可愛い子はだれだ?

シニア世代のワンコと、ヤングジェネレーションがとても上手に交流出来たみたいね

 

こんにちは エースくんとは初めてね  子犬ちゃんを除けば、黒一点よ

 

それでは参加メンバーを家族ごとに紹介するわね

まず、お世話をして下さったノエル家から

ノエルお姉ちゃんと、妹のはるちゃん

ミゾレお姉ちゃんと、弟のカンタ君

エースお兄ちゃんと、弟のバロン君

はるちゃん、カンタ君、バロン君は同胎のきょうだいなのよ みんな可愛い~

 

若手のビビちゃんとセカちゃん 

セカちゃんは初めましてだったわ  セカちゃん、タオルをとってこっちを向いて

はい、わたしたちこんなに美人姉妹よ

 

熟女のビビアンちゃん(右)と妹のアメリちゃん(左)姉妹

そして最後は熟女組ののコニーちゃん(右)、ノアちゃん(左手前)姉妹と わたし(後)

コニーちゃんはついこの間13歳になったばかりで、わたし達の中で一番お姉さんの

兄妹のいないのはわたしだけで、ちょっと淋しいけど、パパとママを独占できるから、まぁいいか

 

老若男女入り乱れて、本当に仲よく遊んだわ

「お兄ちゃん、そのおもちゃ、貸してほしいなぁ~ 」 「取れるものなら、自力でとってみな!」

 

子犬ちゃんたちは犬舎を出てから2か月ぶりの再会だったけど、すぐに思い出したみたいよ

ねぇ、元気だった? お姉ちゃんはやさしい? 

お互いににおいを確かめて

お水も一緒に飲もうね

 

去年お星さまになってしまったすずちゃんのパパとママも、参加してくれたの

すずちゃんは忘れられないけど、前を向かなくっちゃと子犬ちゃんをチェックする?すず父  

エース君、こんにちは エース君はすずちゃんのきょうだいだから、 やっぱり似ているね

すず母はカンタ君(バロン君?)をだっこして嬉しそう

それを見ていたすず父もバロン君(カンタ君?)を抱っこして、二人でなんだか相談していたよ

「どっちの子をお持ち帰りしようか。。。」 「どっちも可愛いから、迷うね」

ノエルママが、「どっちをお持ち帰りしたい?」と尋ねたら

「う~ん、カンタ君もバロン君も可愛いけど、やっぱり女の子が欲しいから、はるちゃんかな」と言われて、どきっ

 

アメリちゃんがやってきて、「すず母さん、子犬ちゃんばかり可愛がらないで、わたしもナデナデして下さい」て言ってるのよね

 セカちゃんはなぜかずっとひとりでランの入り口に座っていたわ 何を考えているのかしら?

この子はだれ?

お鼻が真っ黒だから子犬ちゃんのひとりね  わたしのお鼻も昔はこんな色だったのに。。。

 

お隣のランでもまた別なオフ会が開かれていて、たくさんのゴルがいました

カンタ君はお隣のらんの子と目が合って。。。

ちょっと心細いのでバロン君の応援を求めたら

バロン君がお兄ちゃんを連れて来てくれたわ

お兄ちゃんがいるから、怖くないよ

 

熟女組はテントの下でお休みが多かったけど、それなりに楽しんだわ

コニーちゃん、ちょっとお疲れかしら? でも元気そうね

ノアちゃんとビビアンちゃんはママに甘えるのがいいのよね

大先輩のコニーちゃん、ノアちゃんの真ん中に割って入って、堂々と休憩するはるちゃん

 

3頭の子犬ちゃんたちはまだ4ヶ月ちょっとなのに、みんなとても堂々としていて、お兄ちゃん、お姉ちゃんにも

全くビビってなかったわ  立派、立派 きっと大物になるわね

 

セカちゃんとビビちゃん、随分大人しいけど 楽しんでる? 

エース君のパパに集まる3パピー  やっぱり一緒にいたいのかな

 

 

最後に恒例の集合写真

このころには朝は雲に隠れていた富士山も、ちょっと顔をのぞかせてくれたのよ

この後みんなで楽しくランチを食べたわ

お疲れのワンコ達もいて。。。(ミゾレちゃん、カンタ君 爆睡中)

はるちゃんもちょっとお疲れかな?

いよいよお別れ その前に大人も入って最後の記念撮影

本当に人間もワンコもとても楽しいひと時を過ごしました

犬見知りのわたしは たくさんのお友達にちょっと圧倒されたけど、なんとか仲よくできたわ

 

今日の主役はやっぱり 子犬ちゃんトリオだったね

みんな、ありがとう 会えて嬉しかったよ

また集まりたいね

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミゾレちゃんと神戸でランチ

2017年05月06日 16時08分26秒 | お友達

こんにちは お転婆きららです

みなさん、楽しいゴールデンウィークをすごされましたか?

わたしはどこにも旅行には行かなかったど、一日だけお出かけをしたわ

お友達と四国の旅を楽しんできたミゾレ家が、関東に帰る途中神戸に寄ってくれて、一緒にランチをしたのよ

 

ミゾレちゃん、こんにちは 高知の旅は楽しかった? 

いっぱい泳いだんだってね  いいなぁ

 

ここは神戸の町が見渡せる、とても眺めのいいレストラン

そのワンワンテラスで大人たちは美味しそうなランチを楽しみました

この日は快晴、遠くに関西空港や紀伊半島が見えたわ

暑い日だったけど、テラスの上は木陰もあって、さわやかな風が吹いていてとても快適だったの

 

お食事の後、神戸の街をバックに みんなで記念撮影

暫く体調を崩していたミゾレちゃんだけど、すっかり元気になって、また元の美人さんにもどっていたわ

今回はミゾレちゃんの弟のカンタ君はお留守番だったけど、今度会いたいわ

 

レストランの前でもパチリ

ママたちを待っているミゾレちゃんとわたし 「同じ顔をしてる~」てママ達が話してるのが聞こえたわ

そりゃぁそうよ ミゾレちゃんとわたしは異父姉妹なんだもの

ママ曰く、違いは目だって わたしは「垂れ目」だけど、ミゾレちゃんは「きりっとしている」んだって

だからミゾレちゃんは美人なのかなぁ

 

この後、ミゾレ家を案内して六甲山へドライブ 本当は景色のいいとこをゆっくりお散歩したかったんだけど

何しろ凄い車の列で、駐車場に入れるのを断念  残念ながら今回はさっと縦走しただけでした

でも、お出かけのなかったわたしにとって、連休の唯一のお楽しみだったわ

ミゾレちゃん、会えて嬉しかったよ

次はカンタ君も一緒にまた来てね

どう、わたし垂れ目かしら?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間に

2016年06月09日 15時02分23秒 | お友達

こんにちは お転婆きららです

梅雨に入ってちょっと憂鬱だけど、晴れた日には必ず朝のお散歩よ

公園で姉弟犬のクーちゃんといつも出会うの クーちゃん、おはよう

クーちゃんはボール探しがとっても得意なのよ

毎朝 公園の茂みの中から4~5個はボールを探してくるの

一緒にボール遊び楽しいね

クーちゃん得意のボール2つ咥え

おっと、1つ落ちちゃった

今日もずいぶんあちこちの植え込みに入ったのね

そんなに枯葉をつけて、せっかくの男前がちょっと台無しね

ほら、お姉さんのように優雅に遊んでね

 

ツーショットはあまりきれいに撮れてないわね

 

お散歩から帰ってお庭のハーブをチェック 以前にも紹介したけど、また大きくなったから見てね

ママはラズベリーを毎日収穫して食べてるわ 何でもダイエットにいいらしいのよ ホントかな

カモミール

タイム

フォックスリータイム

フェンネル

巨大なローズマリー

オレンジミント

 

チェリーセージ

こんなに色んなハーブがあるのに、お料理に少しも登場しないのはどうして??

そうそう、我が家の庭に最近加わった、ハーブではないけど大切な一本がこれ

レモンの木です これは特別な木だから大切にしなくっちゃいけないらしく、虫さんに食われない様にベランダに置かれています

実をつけるのはいつになるのかな わたしはたべられるかなぁ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする