goo blog サービス終了のお知らせ 

お転婆きららとティアラのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららと2代目ティアラの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

グータラ犬

2025年07月27日 10時49分53秒 | 日常の出来事

こんにちは 超お転婆ティアラです

 

6月に病気をして以来、もう回復したにも拘わらず、わたしはすっかりグータラするようになってしまったわ

もっとも連日35℃越えの暑さでは、お散歩も楽しくないし、エアコンのきいたお部屋で寝ているのが一番ね

 

特にわたしのお散歩コースはアスファルトの道ばかりで、芝生や土のところがほとんどないの

だからお散歩にいっても用を足したらさっさと帰ってくるわ

 

お庭の草木もこの暑さのせいで、ちょっと元気がないけど、パパが水やりを頑張っているので

お花もそれにこたえてくれているみたいね

ボルトママにいただいた月桃

 

鉢植えのお花も元気よ

 

一度は水が足りなくて危機を迎えたお花も、何とか復活しました

 

ブルーベリーがとてもたくさん実をつけたの

今年はヒヨドリさんに食べられないように、木の上をうすい不織布でカバーしたらそれが大成功!

 

最初様子を見に来ていたヒヨドリさんも、あきらめて来なくなったわ

植木鉢1本の木から毎日これくらいは収穫できるわ

 

毎年咲いているハマユウ 今年も頑張っています

 

きららお姉ちゃんのバラもね

 

プルメリアは暑い夏はこんなに色が濃いのね

 

コリウスや

 

タカラヅカデュランタもきれいね

 

残念ながらわたしはお花には興味がないわ

花より団子で、おやつを食べて寝ることが最大の楽しみよ

おーい、何て格好なの!

 

ティアラ、おもちゃで遊ぼうよ!

興味ありませ~ん

どうしてそんなにグータラ犬になってしまったのかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島でプール遊び

2025年07月21日 17時46分19秒 | 旅行

こんにちは 超お転婆ティアラです

 

毎日こう暑いとお散歩も気が進まないわね

おまけにわたしのお家の周りはほとんどコンクリートかアスファルトの道路ばかりで

とっても暑いの

 

そこでパパとママは「こんな暑い夏の楽しみはプールしかないね!」と言ってまた泳ぎに連れて行ってくれたわ

去年も行った淡路島の「ガーデンリゾート ハナアンドキッスさん」

 

淡路島にはたくさんのビーチがあって、海でも泳げるんだけど、ママはなぜか海に行こうとは言ってくれないの

(それは泳いだあとが大変だからだよ と陰の声)


きららお姉ちゃんの時は ティンクちゃんやボルト君とたくさん海に行っていたのにね。。。

 

だからわたしはプールしか知らないけど、まあそんなものだと思えばどうってことないわ 

小さいお友達が泳いでいる時は、すぐにちょっかいを出すから、わたしは退場になり、

ランでプールが空くのを待っていたわ

 

さあ、貸し切りになったぞ~

 

ジャブーンと何度も飛び込んで、遊んだわ

せーの!

 

 

でもお友達がいないのは寂しいわ

だから富士のプールの時ほどテンションが上がらなかったわ

やっぱり誰かと一緒に遊びたいなぁ

 

ライフジャケットもつけてみたけど、なんだか邪魔ね ない方がいいね

 

ランは相変わらずきれいに整備されていました

 

朝には新しく出来ていたトレイルをお散歩したわ

 

ママたちの朝ごはん、去年とはちょっと変わっていて、面白かったらしいわ

 

朝食のあとはまた泳いだわ

次はだれかお友達と来たいなぁ~

 

そうそう、この日はブルーインパルスが飛ぶとかで、ママは「あわじ花さじき」に行って、

大阪の空を一生懸命見てみたけど。。。。

残念ながら遠すぎて見えなかったみたいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士でプール遊び

2025年07月04日 10時05分36秒 | お友達

こんにちは 超お転婆ティアラです

わたしはしばらく体調を崩していて、ずっとおうち生活だったけど

6月末には完全復活

今年もまたお友達のプールに遊びに行かせてもらったわ

ティアラ地方は早々と梅雨明け

 

途中立ち寄った浜名湖がきれいだった

 

ララちゃんこんにちは 大きくなったね

 

早速プールで遊んだわ

 

バシャーン、楽しいね

 

ことしはフータ君が初めて大きなプールデビュー

最初は嫌がってたけど、はるちゃんパパの厳しい特訓のお蔭で、ほらこの通り

スイスイ泳げるようになったわ

 

8か月のララちゃんも上手に泳げるね これもパパの特訓のお蔭かな?

 

カンタ君も颯爽と飛び込み?

 

 

 

ステキなプールを貸してくれた はるちゃんとララちゃん姉妹

 

わたしは今年も飛び込みに命を懸けたわ

 

とにかくバシャーンと飛び込むのが楽しいのよ

まるでスーパーマン? 空飛ぶティアラだ~

 

みんなが休憩している間に、プールを独り占め

 

ひばりちゃんだけがなぜか大きい不思議な写真 あとの3にんが子犬に見える?(笑)

 

これだけの大型犬が一緒に泳いでも十分な広さの大きなプール

おまけにお水は富士山の伏流水の井戸水と来ているから、なんて贅沢

 

左からはるちゃん、ララちゃん、フータ君、カンタ君、ひばりちゃん、わたし

 

プール遊びの後はみんなで夕食に行ったわ

カフェの後ろにあるのは元ゴルフコースとかで、お散歩にピッタリ

広々としていて、気持ちいいね

 

大人たちはビーフシチューやガレットと堪能したみたいよ

 

みんな、一緒に遊んでくれてありがとう

今回も楽しかったね

(ひばりちゃん、はるちゃん、ララちゃん、カンタ君、フータ君、わたし)

また遊んでね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬・びわ湖ツアー(3)

2025年05月25日 11時34分14秒 | 旅行

2日目のお宿はびわ湖の近江今津にあるグランピング施設です

各棟にドーム型のベッドルームと、ダイニング棟があり、何より広いドッグランがついているのが嬉しかったね

 

ドームの中のお部屋はこんなかんじ

ひばりちゃんのお部屋ね

 

さあ、ランで遊びましょう

 

 

お隣のお部屋のランとつながるドアを開放してもらったので、4つのランを行き来できたね

 

共通スペースには火が焚かれ、ポップコーンを作ったりできるのよ

 

 

カンフーママさんが一生懸命ポップコーンを作ってくれて、わたしたちもいただいたわ

 

すずちゃんとはここでさようなら

すずちゃん、来てくれてありがとう 楽しかったかな?

 

お部屋のテラスでパパたちはのんびりおしゃべりを楽しんだわ

 

 

夜はみんなで一緒にBBQをして、パパやママたちはビールをたくさん飲んでいたわ

 

シニアチームはテーブルの下でぐっすり

 

若いララちゃんとフーちゃんはデッキでまったり

 

フーちゃんを抱っこして嬉しそうなパパ

これくらいの大きさの子だといいなぁ 

 

翌朝はいいお天気  朝からドッグランで遊んで

 

木陰で休憩して

 

さあ、最終日のツアーにスタート

 

この日向かったのはマキノ高原にあるメタセコイア並木です

 

3日間の旅で一番お天気が良かったわ

若葉が眩しい。。。

 

 

はるちゃんとツーショット

 

ララちゃんも入ってスリーショット

 

いやいや、やっぱりみんなで撮らなくてね

 

 

新しく出来た素敵なカフェでちょっと休憩

 

 

さあ、ランチに向かいましょ

最終日のランチは近江舞子浜にあるハワイアンカフェです

ここはテラス席も店内もワンコOK

ちょっと暑くなってきたので、パパやママはクーラーのきいた店内でランチ

こんなのや

あんなのを食べていたわ

(わたしはワンワン吠えて、また車に収納されました

 

近江舞子の浜はやっぱりきれいね

 

時間があったら泳ぎたかったね

 

ランチの後は最後の立ち寄りスポット、近江八幡のラコリーナへ

ママたちはバームクーヘンのお土産を買って、さあ、お家に向けて出発!

 

みんな、関西に来てくれてありがとう 楽しんでくれたかな?

また来てね

 

みなさんの素敵なお写真、たくさん使わせて頂きありがとうございます(ママ)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬・びわこツアー(2)

2025年05月24日 17時42分03秒 | 旅行

旅の2日目 朝からまずまずのお天気

 

朝食を食べたあと、びわ湖に向けて出発 

道路はそんなに混んでいなかったので、予定通り2時間ぐらいで湖西の今津浜に到着

ここでは福井のすずちゃんがわたしたちに会いに来てくれたのよ

 

すずちゃん、こんにちは

みんなすずちゃんとは”初めまして”です

3歳のすずちゃんは落ち着いた可愛いお嬢さん

わたしとは大違いねとママに言われたわ

 

近江今津の浜ですずちゃんとご対面

(おっとすずちゃんが見えないわ

 

すずちゃんとひばりちゃん

 

みんなで記念撮影をしましょう

 

ふーんこれがびわ湖か~ 大きいな~

雨の後で、水はあまりきれいではなかったけど。。。

ちょっと入ってみたいわ

ティアラ、ダメダメ、これからパパやママはランチに行くから、濡れるのはNGだよ

 

すずちゃんと顔合わせが済んだ後は、近くにあるご夫婦でやっておられる小さなお宿にランチに行きました

ちょっとめずらしい「イギリス料理」です 

 

ママたちはみんな優雅に「アフタヌーン・ティー」を頼んだみたい

それぞれに好みのお紅茶をいただいて、素敵な時間をすごしました

 

これはミートパイ おいしそう~

 

わたしはお食事の間あまりおとなしくできなかったから、2回も車のケージに収納されたわ

それにひきかえ、他のお友達はみんなお利口さん

すずちゃん、初めてのメンバーと一緒なのにどうしてそんなにお利口にできるの?

 

美味しいランチのあとは、箱館山にいきました

わたしが前に下見に行ったところです

 

 

家族ごとにゴンドラに乗って山頂へ

 

このゴンドラはこの間乗ったから、今日はへっちゃらよ

すずちゃん、景色を楽しんでる?

カンフー兄弟も大丈夫ね

 

山頂はガスがかかっていたけど、そんなの気にならならなかったわ

下よりずいぶん気温が低いね

さあ、ランで遊びましょう!

 

やっぱり若者チームは集まるね

 

あれ、このお姉さんはだれかしら? とすずちゃんに興味津々のララちゃん

あとをつけてみようかしら。。

 

 

昨日ほどのパワーはなかったけど、それなりに遊んだわ

 

真ん中の3にんは若者チーム 少し距離をおくシニアチーム

 

カンフー兄弟の後ろ姿が可愛い

 

すずちゃんもちょっと遠慮しながら、みんなとうまく遊べたね

 

ランで遊んでいたら霧が晴れてきて、視界が良くなってきたので山頂をお散歩することにしました

 

ちょっと記念撮影

 

 

風鈴のトンネルをくぐって

 

高島ちぢみの下を通って

 

びわ湖が見えるスポットに出てきました

ここでママたちとパチリ

 

そのあとは楽しい餌付けタイム

みんな仲良く出来て、誰一人怒ったり文句をいう子がいなかったのはよかった!

お姉さん達の時代はよくガウガウし合うこともあったらしいけど。。。

 

 

曇っていたけど、びわ湖はよく見えたわ

 

ちょっと寒かったけど、楽しい時間だったね

 

このあとまたゴンドラで下りて、2日目のお宿のグランピングに向かいました

 

続く

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする