goo blog サービス終了のお知らせ 

kirabon

再再再で腫瘍おとなしくしてます。
肩身が狭い。。。

年金支給年齢

2011-10-11 21:23:51 | ニュース

年金支給年齢を68歳~70歳引き上げされてしまったら、いまさら生活設計をたて直すことなどできん!(まあ生きてないと思うが・・・)この不況でそんな貯金もすらする余裕もない。民主党さんも政権交代したときはほんの少し期待していたんですがいまや役人の言いなりでは。力の無さを露呈してます。国会議員削減、国家公務員の給与削減、天下りの撤廃、はよ実行してください。期待してないが(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンダムスチンとリツキサン

2011-10-10 23:38:56 | 濾胞性リンパ腫(非ホジキンB細胞)

 6年前、低悪性度の非ホジキン濾胞性リンパ腫の初期治療は、標準的治療であるR-CHOP療法であったが、昨年末に認可されたベンダムスチンはリツキシマブとの併用による一次治療は、R-CHOP療法よりも無増悪生存期間が長く、完全寛解率も高くなることが明らかになったといいます。症例数もどんどん増えています。
私の病型は、濾胞性リンパ腫→彌慢大細胞性リンパ腫へと昨年の細胞の生検で変化しフルダラビンとリツキサン、ゼヴァリンの治療をしたが、今回の再発では病型は変わってないだろうか、来月あたりソケイ部の生検でしょう。ベンダムスチンとリツキサン期待大です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜大工

2011-10-09 20:35:34 | 日曜大工倉庫リフォーム

        

なかなかすすまないです。キラボン日曜大工

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマ。秋刀魚、。さんま。三馬

2011-10-04 21:07:53 | ブログ

朝夕寒くなり秋をしみじみ感じてます。でも団地でスズムシなんかの声は聞いてない気がするなー。今日の晩飯は昨日購入したさんま、秋刀魚・・・刺身用のさんまを塩焼きにおろし大根。脂がのってて大変美味しくまたまた秋を感じました。

サンマの由来は、細長いを意する古い呼び名サマナ(狭真魚〉がサンマに変化という説が一番強し。サンマは古くは「サイラ(佐伊羅魚)」「サマナ(狭真魚〉」「サンマ(青串魚)」などと読み書きされており夏目漱石の著書、吾輩は猫であるの中でサンマを「三馬(サンマ)」と記している。これらに対して「秋刀魚」は秋に獲れる刀のような形をした魚からである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋をもらう。

2011-10-03 22:53:25 | ブログ

知り合いから里芋と胡瓜をいただきました。晩飯の料理に!!里芋料理は初めてで、皮を剥くのがぬるぬるしてやりずらかった。人参と鶏肉を使って煮込み中々旨く出来上がった。もう一品脂ののったさんまを買っていたが明日の晩飯に。今日は質素に里芋の煮っ転がしともやしメインの野菜炒めと胡瓜の酢の物。あと3日頑張れば終わりダア

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする