goo blog サービス終了のお知らせ 

シュークリーム報告記

「歌いたい!描きたい!コスしたい!」コミュ障で中二病なアラサーカフェっ子の自分の為の日記DEATH

6/1 鹿の湯

2024-06-30 23:55:00 | 旅行
母に連れて行ってもらいました。
前日頃に定山渓に熊が出たとニュースを見たので恐れ慄いてたけど遭遇しなくて良かった!!

鹿の湯は子供の頃にたぶん何回か来たことある。
なんか見覚えある〜という感じでした!


部屋タイプはお任せというプランだったのだけど、窓が大きくて温泉街を見渡せる見晴らしの良い部屋でした😄


まぁ〜ちょうどこの時期激しく落ちてましてね笑、母が優しい程泣いちゃうみたいな笑 いや、旅行中は泣いてないけど
本当は私が稼いで母を旅行に招待するような人間になっていたかったのだけどね...この頃には続けられないだろうなって自分でわかってただろうね
両方の親が睡眠時間削って働いて教育費をかけてくれたのにね...私ときたらorz という想いはずーーーっっとあるよねorz
まぁそういう風に考えてるのは私だけかもしれないけど...
といってもだからといって、金銭的に恩返しをするために高給目指して努力して根性持って続けるってことはしないところが私だよねwww
絶対に無理はしないかつ探求し続けるところが(ある意味相反してるからうまくいかないんだけどw)私の悪いところでもあり、良いところかなと自分で考えてるわ笑(良いところに目を向けています)
今は病み期だわとかよく言うけど、他人の痛みには鈍感で自分の痛みに敏感なだけあって(みくっぴーのNITW3の歌詞本当に好き‼︎)、本当の鬱にはならなそうなところが私の良いところだと思う(良いところに目を向けています)

夕食時に仕事の相談をしたら、母も今の仕事は、昔は絶対にやりたくないと思ってたけどやってみたらとっても楽しくて今も楽しい。40代くらいにこの仕事に就いたけどもっと早くやれば良かった。と言っていた。色々やってみれば良いしょ、と前から何度も言われてたけど、その言葉の意味やニュアンスをその話を聞いて初めて理解した。
確かにな〜



このお茶菓子?も懐かしい!
「お着き菓子」というらしい!


夕食バイキング〜!!
施設は結構古いけど、レストランはリニューアルオープンしたばかりなのでとっっても綺麗でした🎵
メニューもちょうど多すぎず少な過ぎずで美味しかったです😋(全メニュー食べるタイプ)


夕食後は宿内のゲームセンターでゲームしました。ちいかわの小さい置き物、一発で取れてウケた笑 味をしめてコナンのぬいのUFOキャッチャーも何回か試したけど取れませんでした。
太鼓の達人がやりたいと言ったら、いいよやって、と1人でやらされましたww母は、下手だからやらない、と。いや、ちょっと待って!太鼓の達人って、そのものを物理的にやりたいわけじゃなくて、下手でもなんでもいいから、みんなできゃっきゃっとやるのが楽しいんじゃん‼︎ww
しかも、見てるから、と言われたから渋々1人でやったのに、始まったら母がどこかに行ってる😭😭😭wwいやちょっと待ってwwww😭😭😭なんで😭どこか行かないで😭見てて😭 1人でやってもちっっっとも楽しくないから😭😭
ということがありました笑
私が純粋に太鼓の達人をやりたいと母は思ったみたい🥹笑



朝食バイキング
母は朝食の方が気に入ったらしい!


翌朝は歩いて駐車場まで行って、道中、アップルパイと最中を買いました。


そんな感じ〜!
楽しかった
今度はもっとキャピついた気分で行けるように頑張ろう😌🍵

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。