オックスフォードは小さい街なので全て歩いて移動しました。
てくてく

着いた!どーん!

アシュモレアン博物館!

トールキンが描いた挿絵。
スマウグが守っていたお宝たち、のモデルになったであろうお宝が博物館には収蔵されております。

しかしながらここでの私の目的は一つ。

彫刻コーナーなどもさくっと見つつ移動
お。このへんかなぁー?

はい。古代ギリシアコーナー!
当時ルーブルでもずっとギリシャ陶器観てたので、すっかりロマンを感じるようになっとりましてですねぇ。

ジュエリー

古代から男色は存在してますねぇ
ヲタとしての腐要素は私は一切ないのだが、妄想が膨らむという点では萌えます

クレタでは散々言われてたシュリーマンさん、そうか、もしかしてイギリス人!

服飾史でお馴染みになった豊穣さん、こんなところにも

アテネで見学しまくったツボや黄金のマスクがこんなところにも!

こういうのって似たようなのがたくさん出土してるのねん

全く興味のない姉に付き合ってもらっちゃったわー笑
古代ギリシアコーナーだけ観てあとは完全スルーw
この博物館も確か無料です!
イギリスって教会は有料だけどミュージアムが無料なのは素晴らしいわ!
てくてく

着いた!どーん!

アシュモレアン博物館!

トールキンが描いた挿絵。
スマウグが守っていたお宝たち、のモデルになったであろうお宝が博物館には収蔵されております。

しかしながらここでの私の目的は一つ。

彫刻コーナーなどもさくっと見つつ移動
お。このへんかなぁー?

はい。古代ギリシアコーナー!
当時ルーブルでもずっとギリシャ陶器観てたので、すっかりロマンを感じるようになっとりましてですねぇ。

ジュエリー

古代から男色は存在してますねぇ
ヲタとしての腐要素は私は一切ないのだが、妄想が膨らむという点では萌えます

クレタでは散々言われてたシュリーマンさん、そうか、もしかしてイギリス人!

服飾史でお馴染みになった豊穣さん、こんなところにも

アテネで見学しまくったツボや黄金のマスクがこんなところにも!

こういうのって似たようなのがたくさん出土してるのねん

全く興味のない姉に付き合ってもらっちゃったわー笑
古代ギリシアコーナーだけ観てあとは完全スルーw
この博物館も確か無料です!
イギリスって教会は有料だけどミュージアムが無料なのは素晴らしいわ!