goo blog サービス終了のお知らせ 

シュークリーム報告記

「歌いたい!描きたい!コスしたい!」コミュ障で中二病なアラサーカフェっ子の自分の為の日記DEATH

昨日レッスンすっぽかしちまった…最悪orz

2014-03-12 21:54:44 | Weblog
TSUTAYAで借りたものと感想とネタバレ。


『スーサイドショップ』
自殺道具を売る一家の話。フランスのアニメーション。
絵が不気味な感じだったので借りてみた。
感想としては、
ミシマというパパは日本人なのかな?
お姉さんのダンスの動きは、私にはない発想。マネはできないw
あのクレープ食べてみたいなぁ。
最後、ミシマが青酸カリ入りのクレープを売ってたけど、なんで?反省した、みたいな内容を歌ってたのに…!
てか、フランスでもこういう自殺感というか、自殺に対する問題意識があったことがちょっと意外だった。まぁあるんだろう。


『マルタの優しい刺繍』
ドイツ語圏のスイスの村の物語。おばあちゃんが昔の夢のランジェリーショップを開くお話。
展開が遅いのは想定内。思ったよりちょっと暗かったかな。
でも、楽しかった!リジーが死んでしまったのは悲しかったけどね。
若いだけが全てじゃない!おばあちゃんになっても人生楽しもうと思える映画。


『ジャックと天空の巨人』
これは去年の今頃公開されてて、観たかったんだ。
予告から期待する通りの感じ。
王女との恋愛がわりととんとん拍子で気持ち良かった。
王女の鎧が可愛い。
側近の隊長?が、中身イケメン(*゜▽゜)b
ラストの、今に通じさせるシーンは今時な印象。


『タイタンの逆襲』
ギリシャ神話モチーフなので気になってたけど、ムサそうだから観てなかった映画。
感想は、…ムサかった笑。
何度も言うようだが、私は神々にはそこそこ絶対的力を持っていて欲しいので、次々に死んでしまうのは悲しかった。でも、神の時代の終焉というモチーフは好き。ペルセウスの時代には早すぎないか?という私の感覚だけど。まぁそこは重要じゃない。
アンドロメダの甲冑が格好いい!!この人見たことあるなと思ってたら、ダニエルの恋人でオズの良い魔女だった。
草花も生えてない世界で、神々も薄汚れてて、男同士の戦いがムサかったけど、なかなか悪くなかった。アンドロメダもいたし。死んじゃうけど、ハデスやゼウスがいい味出しててなかなか好きだったよ。

あと、クレヨンしんちゃんのヘンダーランドを借りたので明日にでも見ようと思います。