goo blog サービス終了のお知らせ 

きままな山花紀行

50歳から始めた登山、健康維持、山野草を見てのんびり歩き、デジカメでの写真日記

秋田駒ケ岳(2005年)No 2

2006年01月09日 | 山紀行
秋田駒ケ岳で見かけた可憐な花、清楚な花、鮮やかな花等々の第二弾です。

まずは、山頂からの素晴らしい展望・・・だから山登り止めれない

ミヤマリンドウ

ウメバチソウ

ノリウツギ

ヤマハハコ

チングルマ




山で人に出会うとなぜか初めての人でも声をかけ挨拶する(日常、街中で生活してると・・・ありえないし、やらないのに)
山は心を開放的のするの?山は忘れかけてた十代の頃の純真な心を素直に出させるの?
山で若いサークル等に会うと間違いなく声を掛けずにいれない。
初めての出会いでも友達、仲間と思っている自分がそこに

 




最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
白い花 (kinji)
2006-01-13 21:23:16
チングルマの花は、ハクサンボウフウかイブキボウフウ?葉っぱの形が微妙に違うようです。この種の花は識別に悩みます。どなたか御判断を!
返信する
訂正 (kinji)
2006-01-13 21:27:14
チングルマの次の花は・・・・の誤りです。明日はの予報{m/}}持って出かけましょ
返信する
花の名 (きのさん)
2006-01-14 18:51:17
花の名前はあまり詳しくありません
返信する