一番町金廣丸 きんこうまる

きんこうまるの漁業ってどーなん?

スッテ

2013-08-30 | 釣果情報

     字ばっかでスミマセン

     イカの釣り方というのは、いわゆる『引っ掛け』で、疑似餌針で

     するのですが、この疑似餌針の事を『スッテ』と呼んでいます。

     なぜかは知りませんが、細長く楕円形のモノをスッテとし、対して

     小魚の恰好をしたモノを『エギ』と言います。エギはその昔、木で

     造られていたので『餌木』ですね。

     さて、このスッテですが、さまざまな種類があるのですが、どうも

     その選択にはイカの好みと言うより、釣り方との組み合わせが

     必要なのかな、という思いがしてきました。同じ若狭湾内でも

     舞鶴では、『豊後スッテ』という派手目のモノが好まれますが、

     ここ小浜や敦賀では嫌われます。よく考えてみると、舞鶴では

     集魚灯の制限がかなり厳しく、ボヤっとした灯りしか焚けません。

     なので、スッテは派手なモノが良いのかな、と。

     対して、小浜・敦賀は光量制限はあるものの、比較的明るい

     集魚灯で行います。ここでの派手目のスッテは、それだけで既に

     疑似餌とバレているんじゃない?なんて。そんな小魚いるわけねーよ

     ってイカに思われてたりして… 黒色や灰色のハリス(糸)もそう

     です。水中ではハッキリ見られているのかも、です。

     加えて、舞鶴ではどんなに潮が早くてもイカリ留めのかかり釣り。

     対して小浜では、潮が早ければパラシュートアンカーで流し釣りを

     します。潮行きに対しての小魚の動きは?、あるいは、只のゴミに

     見られてないか?、なんてことも考えると面白いかも

     ★釣り船金廣丸 各種お問合せ 船頭携帯090-3933-9918

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする