春休み中、息子は午前中部活。
帰宅後のお昼ご飯は、お皿に用意したおかずを
レンジで温めて食べてもらってた。
ご飯は、炊飯器。
春休み最終日。
午後1時半、帰宅した息子からLINE
子「おこめ・・・」
母「え?」
子「・・・(既読付かず)」
母「もしかして、スイッチ入れるん忘れてる?」
子「・・・(既読付かず)」
母「スイッチ入れてー!」
子「・・・(既読付かず)」
ど、どーしたものか。
まあ、スイッチ入れたら、1時間で炊けるし。
早炊きなら、20分くらいで炊きあがる。
もう、コーコーセーだ。
そのくらい出来るだろうと、おかんもそのまま放置。
どれくらい経っただろう。
もう夕方あたりだったか。
はて・・・・・となんとなく気が付く。
母「もしかして。」
母「まさかの?」
母「お米、洗うの、忘れてる?」
子「うん。空っぽ。」
どっしぇーー!!!!!
スイッチ押すのを忘れていたものだとばかり思っていたのだが
お米すら洗ってなかった、というこの驚愕の事実!!!
もう。
あたし。
本気で、ヤバくね??(爆)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ランキングに参加しています。
ポチっと押していただけると嬉しさのあまり、
ワタクシ、小躍りします♪ ドスドス・・・
