goo blog サービス終了のお知らせ 

中森さん’ちの斉藤さん。

2011年3月15日生まれ・折れ耳スコティッシュフォールドの男の子。讃岐弁の「斉藤さん」との日々を綴りますっ!!

【シリーズ】ある母子の会話

2015-04-22 16:49:16 | 【シリーズ】ある母と子の会話
【シリーズ】ある母子の会話

とも。
今日は、会話形式ではないんだけど・・・・


4月からピカピカの1年生(高校生だけど)になった息子。
あたらしいお友達も、出来つつあり、それなりに楽しくやっているご様子。

うちの息子と言えば、アタシと旦那、つまり父親・母親のことを

「パピー」「マミー」と呼ぶ。

いつからだろう・・・ここ2年くらいかなあ・・・

んで。

学校で、家の話とかもするらしく。

この、「パピー」「マミー」が、お友達から大反響。


先輩に至っては

「ちょ、ごめん。


念のため聞くけど・・・・


ご両親って、外国の人なん??」



と、聞かれたらしい(爆)



どっからどー―見ても、日本人じゃーーん(爆)


そんなこんなで、笑われても全く凹んでいない息子で、良かったと思う。


そんな彼だが。

青春真っ只中の、15歳。

ベントーに入っている「梅干し」は、口に入れて、また口から種を出す。という行為が

とんでもなく、恥ずかしいらしく。

明日から。

おかんが。


「わざわざ」


「毎回」


種を取って、ベントーに入れて差し上げることにしました。(爆)




基準がイマイチわからん男です。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ランキングに参加しています。
ポチっと押していただけると嬉しさのあまり、
ワタクシ、小躍りします♪ ドスドス・・・
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ



【シリーズ】ある母と子の会話

2013-03-21 08:16:26 | 【シリーズ】ある母と子の会話
いつも行くライブハウスの庭に「枝垂れ(しだれ)桜」を植えてある。
この季節、ママがライトアップしてくれていて
とても素敵なのだ。

昨日、喉が渇いた。というので
ジュースを飲もうと息子の塾の帰りに寄った。
1時間ほどお茶をし、店を出る。(すでに23時・・・)

きれいに咲いている「しだれ桜」息子に教えてあげなければ!
そしてとっさに出たのは

母「見てみて!雪柳がキレイやろ?」

いや・・・見た目、それっぽいが違うよ(笑)

子「え?ねこ柳?

母「あんた、それバカボンだから(笑)
  雪柳じゃなくて・・・えっと枝垂れ桜」

子「すだれ柳?

母「すだれ柳って!!! すだれも柳も、どれも正解してないじゃんか!! 

子「ええーー。あはははは」


真夜中(私たちにとっては)なので
異様なテンションになり
大爆笑しながら帰宅したのでございました。



----
アホな母子に愛のぽちっを、いただければうれしいっす。

↓↓↓

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


人気ブログランキングへ









【シリーズ】ある母と子の会話

2013-03-08 08:07:08 | 【シリーズ】ある母と子の会話

息子の宿題で、好きな歌詞を書いて行く。というのが出た。
なんにしよ~~かなあと、ウキウキで悩んでいる息子。
『22才の別れ』
『なごり雪』
と、横からチャチャを入れるおかん。
『ええ~~イヤや』
『なんでぇ。これなら調べんでもすぐに書けるやん』
『そぉやけど。』←歌詞を覚えている。
『多分、誰とも被らんし(笑)』
『確かに。……だけど、イヤ。』

そういって小一時間後
『出来たぁ~~!』
うれしそうに、ノートをみせにきた息子。
書いたのは、パンダヒーローの曲。
なっがい歌詞(爆)

『絵描いた!むっちゃかっこええと思わん?』
『はぁ?(笑)』
『最高にかっこええ!オレ天才かも』

歌詞を書いたノートの余白に
挿絵を勝手に描く息子。

アホ過ぎて、おかん、脱力。



いやー・・・
お久しぶりです。
斉藤さんも私も元気です。
仕事が、アホみたいに忙しい以外は・・・(泣)

----
ぽちっとお願いします~♪

↓↓↓

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


人気ブログランキングへ















【シリーズ】ある母子の会話

2013-02-14 12:40:30 | 【シリーズ】ある母と子の会話


くふふ。
バレンタインですね。

皆様、素敵な1日をお過ごしでしょうか?
私は今宵も、残業のようでございます。
うふっ♪


昨夜、チュー学生が斉藤さんに話しかけてました。
母は、ボソボソっと小さい声で、参戦。

子「斉藤さんは、チョコもらうん?」

母「カリカリください。」


子「斉藤さんは、誰が好きなん?」

母「かーさん。」


そんな会話を、他人事のように聞き流す斉藤さんなのでした。




----
私のやる気スイッチ。押してやってくだせぇ(泣)

↓↓↓

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


人気ブログランキングへ













【シリーズ】ある母と子の会話

2013-01-17 18:31:35 | 【シリーズ】ある母と子の会話

子「かーさん、かーさん。」

母「ん?」

子「今日、体育の授業の時になー、先生に呼ばれて」

母「うん」

子「『ちょっと来い。』って言うから、俺また怒られるんかと思いながら」

母「また、って、そんな怒られてるん?」

子「いや、そーでもないけど。」

母「・・・」

子「でな。なんもしてないのになーと思いながら先生のとこ行ったら」

母「うん」

子「『ズボン、前後ろ逆。』って言われた。あははははは」


あはははは、じゃねーよ!!


----

恥ずかしくて登校拒否になる子供よりは、マシか。
母もお気楽♪

↓↓↓

にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ


人気ブログランキングへ