goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ママ

日々の生活や、育児、ママになってもおシャレしたい。

春休み

2009-03-19 22:38:06 | 育児
明日から、子供が春休み。

う~む。 何しようかしら

幼児二人連れての外出は なかなか大変だし。
特に下の子ゆっとんはベビーカーには乗らないのがネック。

やっぱり無難に公園?

何処か 無いかな

大型スーパ~

2009-03-01 23:05:45 | 育児
今日は、でジャスコにお買い物。

この近辺では結構な大型店で 初めて行く場所です。

よく行くのが横浜の大型ショッピングモールで、
そこは娘ゆーもお気に入り

というのも、ボールプールのある いわゆるアミューズメントスペースに
入れてもらえるからである

私の小さい頃にはこんなの無かったけれど、
今時の大型店やスーパーは本当に充実していると思う。

ここの乗り物のメリーゴーランド、100円。安いかも

馬では無いけれど 一席空いてるみたいですが~!

あっ パパ…今日は乗らなかった(笑)

HAPPY BIRTHDAY♪

2009-01-20 22:54:08 | 育児
今日は、下の子ゆっとんの誕生日

ゆっとんはまだまだ赤ちゃんだわっなんて思っていたのに
もう2回目のBirthdayを迎えました

これからも その満面の笑みで笑っている朗らかな子に育ってもらいたいな

今日のケーキは娘ゆーと一緒に作りました。

ケーキはパパも揃ってから!というゆーのご希望で…
お風呂上りに食べる事になりました

なので、ゆっとんはパジャマでパチリ

お風呂でケーキやさん!! 

2009-01-07 11:45:38 | 育児
年始のお年玉?に娘ゆーの伯母から(私の姉)もらったお風呂でケーキやさん

以前から欲しい~とゆーに言われており、色々探したのだが売っていなかったのよね

で、早速 お風呂で実行


プチパティシエ・ゆーの登場~




泡だて器でまぜまぜ…。 案外難しい。




ナイフで丁寧に塗るゆー。




仕上げは下の子ゆっとんも参加?!




いちご大好きのイタズラゆっとん泡だらけ。 いちご狙いデシタ




結構 見ていて楽しいかも

娘ゆーの将来の夢はケーキやさんなので、今から練習?!出来るね


HAPPY BIRTHDAY

2008-11-10 23:56:55 | 育児
今日は 娘ゆーの誕生日

昨日のうちに準備しないといけなかったのに、
急遽 本日の予定が変更になってしまい、今日の午後から慌てて準備

下の子ゆっとんがお昼寝してくれるのを期待したのだけれど…
結局寝ずにいた為、思う様に出来ず。

そんなこんなで、ゆーと一緒に手作りのケーキ完成
夕飯迄には何とか間に合った~

このクリームは豆乳クリームで、泡立ちが悪く溶けてしまう
しかも、ゆっとんが途中で脇に塗ったクリームに触ったので
バランスが悪くなってしまいましたが…

ま、出来栄えはともかく二人の共同作業が大事よね


ゆー、お誕生日オメデトウ
あっという間の5年間。
ちょっぴりお姉ちゃんになったゆー
親ばかだけれど、可愛いゆーの成長が何よりも幸せを感じる

高熱

2008-11-02 23:53:13 | 育児
先週水曜日(29日)に娘ゆーは夜泣きをし、
夜中は泣き通し状態。

どうやら、怖い夢を見た様で…。

私もパパも 寝不足でしたが ゆーが気になるので
次の日(30日)は大事を取って幼稚園をお休みする事に。

金曜日(31日)はお友達の家で、ハロウィンパーティーなので、
幼稚園を登園させました。

が! 園から呼び出しがあり、お迎えに行くと
38度の熱が出たとの事で…

そのまま帰宅。

それからハロウィンパーティーを急遽 お断りし
娘ゆーも行きたい!!と号泣

その後も熱はぐんぐん 上がり 39度9分に。
午後の診察が3時からなので、急いで病院に向かいました。

夜中には40度は超えていました

こんな高熱が出た事は無い子なので、かなり心配になり
娘ゆーは夜中も泣き、更に幻覚も見て喚きました
次の日(1日)何とか起きれる位に 回復しましたが、
私がもう疲労でそのまま寝てしまいました…

最近、弱い私。 しっかりしないと

渋い?!かも

2008-10-14 10:13:37 | 育児
今日は、珍しく寝坊はしなかった。 ←こんな事言ってるママいるかな

しかし毎朝のお弁当作りは相変わらずバタバタ状態

今日は園児らしくない渋いお弁当になってもうた
おかずが、なんだか渋すぎる…

ま、いいか

食欲旺盛

2008-10-10 12:46:08 | 育児
最近、下の子ゆっとんは食欲旺盛

本日のゆっとんの お昼の献立

○手作りハンバーグ
○プチトマトとおくらのサラダ
○一口おにぎり5個

ペロリと食べて、その後にハンバーグ半分、おにぎり2個、
プチトマト4個追加しました


男の子って、食べる量が多いのかしら

あ、でも娘ゆーも体の割りには 沢山食べるんだっけ

お風呂で揚げ物?!

2008-10-09 23:58:49 | 育児
最近、娘ゆーのお気に入りが
この『うちの3姉妹 たのしーバスタイム』です。


私も知らなかったのだけれど、テレビで見たのか(?)
ゆーが薬局で探して、持ってきたのがきっかけ。
最初は『何これ?高いからダメ!』なんて言ったものの
パッケージを見て、面白そうだから…とつい購入

これは、お風呂に入れると揚げ物をしてるかの様に楽しめる入浴剤であります


中身はこんな感じ



お風呂に投げ入れた↓  ここが、揚げ物っぽい



下の子ゆっとんジッと見てる↓



なんか出てきた



ドーナツ 出ました~



なかなか面白い商品であります

丸まって

2008-09-28 16:49:09 | 育児
今日は寒い~

朝起きるとクシャミ連続止まらない。
気温差に弱い私

特に用事も無く、家族で ご近所をお散歩。
下の子 ゆっとん、朝から ずっと起きていて 寝ないで頑張っていた。
テレビを見たがり、しまじろうを付けてから暫くすると
テーブルの上に横たわって見ていた。

近づいたら、ゆっとん寝てる

か、かわいい~

3時頃には力尽きたゆっとん。
この丸まったゆっとんが またカワイイの←親ばか

眠い眠い。

2008-09-26 23:52:45 | 育児
今日は、娘ゆーの体操教室の日でした。

下の子ゆっとんをベビーカーに乗せて、行きました

ゆっとんは、大抵 ゆーの体操教室の時間にお昼寝してくれたりする。
今日も、そんな事を期待しつつ…

…が、寝なかった 寝ると思っていたのに~

ゆーの体操の時間に ゆっとんは、突然 号泣し始めた
もう、眠くて眠くて 暴れる

ゆーの体操が終わり、出てきたので 着替えもあるし
ゆっとんをどうにかしないと!

とりあえず、抱っこもしたが 暴れて落としそうになりました
ベビーカーに乗せようとしたが、反り返り ベルトが留められない

ギャーギャー  ←byゆっとん


ゆっとんにしては 物凄い大暴れ

あ でも、なんだかイライラしない。 
二人目の余裕? なんてね。

ギャーギャー

帰り道、皆振り返る。
オバサンも、迷惑そうな顔をしながら見てるのよね
私って、派手だから 育児して無い母に見られてるのかも。
そんな事どうでもいいんだけれど、ベビーカーから落ちないか心配だったわ。

電車に乗る頃にはゆっとんは体がネジレたまま寝てしまいました。

ゆっとん、いつもいつも ゆーのペースに合わせてゴメンネ
私はゆっとんには 甘いと、パパに言われる。
しかし、毎日の育児を見ていたら ゆっとんには気の毒な思いをさせているので
どうしても そう見えてしまうのかも知れない。

ようやく自宅に着いた~と同時に
疲れが押寄せた。

母のつどい

2008-09-19 23:42:26 | 育児
今日は、幼稚園のママメンバーの飲み会の日。

朝から、せっせと家事に専念。洗濯・掃除に下の子ゆっとんのお昼&夕飯作り。
ゆっとんを飲み会には連れていくとなるとお世話に従事しなくては
いけないし、娘ゆーのお世話もままならなくなるので
託児所に預ける事に。

幼稚園降園後には 身支度をし娘ゆーを体操教室に連れていき
雨の中帰宅。

その後も私は動く動く…

ゆっとんの託児所の準備とお弁当(夕飯)を詰めては準備完了。
そして仕上げ?は、二人をお風呂に入れてゆっとんを託児に連れ
飲み会の場所に 
なんか着いたら、一安心でもう一気に疲れが押し寄せてしまった私。

でも、始まると よーし飲むぞ~と気合は入っているものの
やはり、すきっ腹に飲んだせいか 酔いの進みが速かったですわ。
結局、3杯しか飲めなかったし。
独身の頃は、もっと飲めたのだけれど…
もう歳なんだわ 

その後も二次会へ突入し
結局、帰宅したのが10時半になり 下の子ゆっとんには、
不良母で申し訳無かったわ~とつくづく思いました

…が、また次回もあるのだけれど
次はゆっとんどうしよう。また預ける事になるのかしら。

しかし ゆーも体操教室で、お疲れなはずなのにテンションが高く、
楽しそうだったので、それはそれでいいのかな

雨の日に

2008-09-18 17:31:11 | 育児
今日は、通常なら何もない曜日ではあるけれど 

前回 お休みした体操教室の振替に行きました。

こんな時に限って雨
振替の予約は予め入れてあったので、とにかく行かないと!

雨の日はベビーカーにレインカバーをかけて、娘ゆーにはレインコート。
それと、抱っこ紐や、荷物が濡れた時に拭くタオルに…。 もう荷物だらけ。

極力減らしてはいるものの、やっぱりベビーがいると嵩張るのよね


最近は体操が楽しい~と言うゆー。
以前は もう暴れて逃げ出し、外へ追いかけ連れ戻して(笑)
先生に様子を聞きながらだったのでその苦労が今になり、
報われたわと思いました。

本人にやる気が出てくると、こちらも連れて行く過程が苦じゃなくなり、
むしろ、心にも余裕すら出てくる

下の子ゆっとんも 体操教室を習おうか考え中。
もうちょっと自宅から近いといいんだけれど。








お稽古の帰り道でバトル

2008-09-12 22:58:20 | 育児
今日の午前中は幼稚園に出向き、
帰宅後は娘ゆーの体操教室の準備をし早めに出発
毎週下の子ゆっとんも一緒に連れて行っているので、
出来るだけ 早めに行き ゆっくりとしています

帰り道、娘ゆーがジュースを買いたいと言い出し
家から麦茶を持ってきているので、『それを飲む約束だったはずよね
と 言うと 泣き出した

こんな時、『あらあら、仕方ないわね。ジュース買ってあげるわ』
なんていう母親ではないので(私)、断固として無視。

『じゃ、麦茶を飲みたく無いのなら家迄我慢しなさい。』と言ったら
ぶつぶつ言い、泣きながら飲みました 

もう、道路で大粒の涙を流して泣いて
大騒ぎしている姿の所だけを見ていたら

ただの鬼ばばにしか映らないのかな、きっと…